PRODUCE X 101 紹介
PRODUCE X 101(プロデュース X 101 / 愛称 プデュ X 101)は、2019年5月3日より毎週金曜11時に放送される韓国音楽専門チャネルMentのアイドルサバイバル(101名の練習生参加)番組。Mnetの代表ヒット番組・PRODUCE101シリーズの4回目のシーズンである。
司会は韓流スターとして有名なイ・ドンウクが務める。
(関連記事)イ・ドンウク、「PRODUCE X 101」国民プロデューサー代表として真心届ける
101名の練習生が参加する。
芸能プロダクションに所属しており、ある程度のトレーニングを積んできた練習生から個人練習生まで誰でもエントリー&参加できるが、2005年3月以前生まれという年齢制限が設けられている。(※年齢制限は公表されたものではない)
芸能プロダクションに所属してない個人練習生の参加については賛否がある。番組のレベルが低くなるという懸念で反対する人もいるなか、所属事務所が定めた活動範囲や法的支配力と番組の趣旨が衝突することが未然に防げるという理由で賛成する人もいる。
PRODUCE X 101から選出された練習生で構成されるプロジェクトグループの契約期間は5年。そのうち2年半は集中的にグループ活動を、残り2年半はグループ/ソロ兼任となる。
※ちなみに、各シーズンから生まれたプロジェクトグループの活動期間をみると、
シリーズ シーズン1 – I.O.I 9ヵ月
シリーズ シーズン2 – Wanna One 1年5ヵ月
シリーズ シーズン3 – IZ*ONE 2年6ヵ月
シリーズタイトルに入っている「X」の意味については、Mnet側がトップシークレットとして公表しなかったが、2月に番組スポンサーを対象にした資料を通じて「特別(eXtraordinary)」「期待(eXpect)」「拡張(eXpand))」という意味が込められているという内容が流出された。
2019年3月21日に同シリーズのタイトル曲「_ジマ (X1-MA)」が発表された。
発表ステージのセンターは、DSPメディア所属のソン・ドンピョ練習生が務めた。
(関連記事)PRODUCE X 101 テーマ曲センター ソン・ドンピョ練習生に注目!!
‘ジマ’は、韓国語で「~するな」という意味「지마(ジマ)」と同じ読みであるため、アンチファンのコミュニティーやポータルサイトには「방송 보지마(番組を見るな)」「투표 하지마(投票するな)」など否定的なコメントが付けられることもあった。
YGエンターテインメントが初めて練習生を参加させるシリーズとしても話題となった。以前のシリーズでは子会社の「YGケイプラス」所属の練習生が参加したことはあるが、MnetとYGエンターテインメントのトラブルによりYG所属の練習生は参加したことがない。今回PRODUCE X 101に参加するYG所属の練習生は、YG宝石箱でデビュー機会を見逃したワン・グンホとヒダカマヒロの2人。