お探しの情報のキーワードで検索
閉じる
RM(アールエム)はBTS(防弾少年団 / 愛称 バンタン)のメンバー。 BTSでは、チームリーダーとメインラッパーを担当している。
RMのラップを聞いたラッパーSleepyがBigHitエンターテインメントのプロデューサーに彼を紹介した事がきっかけでBigHitに入所。BTS誕生のきっかけとなった人物。
(関連記事)BTS RM デビューときっかけ
グループ内ではリーダーとラップを担当するRM。 授賞式で多くの人の感動を呼ぶ知的な一面と、反対によく物をなくしてしまう等というそそっかしい一面も持ち合わせている。
(関連記事)BTS RM ポジション、特徴、性格
パン・シヒョクPDをうならせた、ずば抜けたラップの実力を特技としているRM。趣味には美術鑑賞などを挙げており、Twitterには美術館などを訪れた際の写真がたまに投稿されている。
(関連記事)BTS RM 趣味と特技
高い知能指数(高校2年のとき148)と堪能な英語力の持ち主。 K-POPアイドル界屈指の脳セク男(頭があまりにも良くてセクシーに見える男性)である。
RMと言えば、優れた英語力。 本人曰く、英語圏の国で留学した経験はないらしい。 アメリカの有名司会者エレンもRMの英語力を絶賛したくらい..。
私生活では、仕事に対する完ぺき主義とは反対にそそっかしい性格である。
暇さえあれば、ネットサーフィンにはまり、ネット上で流行っている言葉やトピックをトークのネタすることが多い。 そのせいで付けられたあだ名が”キムネチズン(ネチズン=ネット民)”
思慮深い性格だが、物事に対する悩み事も多い性格。 一時期アイドルとヒップホップミュージシャンの曖昧な境界にいる自分のアイデンティティについて悩む日々を送っていたらしい。
そんなRMを救ったのが、ファンからの手紙だった。 「アイドルは歌手の特定ジャンルの上位概念である。決してアイドルを恥ずかしく思わないで。アイドルとしてファンに見せられるすべてのエネルギーを出し切ってほしい。」という内容の手紙だったらしい。
ファンからの言葉に救われたRMは”より成熟した一流アイドル”に変貌を成し遂げた。
大人しい雰囲気とルックスのため、「84じゃない?」というあだ名が付けられた。
※94年生まれじゃなくて84年生まれじゃない?という意味
リーダーを務めているため、本来の年齢より大っぽく見えるという意見もある。
BTSの中では、一番多くプロデューシングと作曲に参加している。
ラッパーではあるが、意外と優れた歌唱力の持ち主であることでも有名。 但し、総括プロデューサーのパン・シヒョクは「RMがBTSで歌うことはない」と低評価したエピソードもある。
これまでのBTSのアルバムには『Reflection』、『Trivia 承:Love』、『Intro:What am I to you』を含む、合計5曲のソロ曲が収録されている。 ミックステープ『RM』には『목소리』を初めとする11曲、ミックステープ『mono.』には、『tokyo』を初めとする5曲のソロ曲が収録された。 またこの他にも『Rap Monster』、『Where U At』、『Fantastic』、『always』の4曲のソロ曲が存在する。
・パン・シヒョクPDが「ヒップホップグループを作らねば」と思ったきっかけの人物。
・練習生時代に”RapMonster”というフレーズを使った曲を作ったことがある。
・よくエゴサーチをする。(本人も認めている)
・睡眠時間が短く、1日の平均睡眠時間は4時間。
・鼻中隔湾曲症のためいびきが酷く、手術をした。(手術は成功)
・中学生の頃、妹の事が大嫌いな時期があり、”雨の日に家にある傘を全て持って外出する”という嫌がらせをした事がある。(現在の兄妹仲は良好)
・実家で飼っている”ラプモン”という名前の犬に、言うことを聞いてもえない。
・幼少期、少女マンガ『マーメイドメロディーぴちぴちピッチ』が好きだった。
・海鮮物が食べられない。
・壊れる気配のなかった物でも、RMの手にかかると壊れてしまう。
・『FAKE LOVE』のステージ中に、ジョングクの衣装を破いてしまった事がある。
・2.3kgの鍋を片手で軽々と持ち上げられるほど腕力がある。
・自分の物、人の物関係なく物をよくなくす。
・部屋や身の回りが汚れている。
・本名のキム・ナムジュンの一部を取って”ジュン”と呼ばれることが好き。
BTSプロフィール&最新情報 >
K-POPニュースすべて
K-POPアーティスト&韓流スター一覧
MORE