- K-POP第4世代グループが次々と登場し、あらゆる話題を総なめにした2022年。
- 新人ガールズグループにスポットが当たる中、K-POPの大物グループも変わらぬ活躍を繰り広げてきた。
- 今回は”2大女王”とされるTWICEの2022年の活動を振り返っていこう。
K-POP第4世代グループが次々と登場し、あらゆる話題を総なめにした2022年。

第4世代ガールズグループが勢いを見せた2022年(画像出典:LE SSERAFIM 公式Twitter)
毎年多くのアイドルが誕生する中、今年は特にガールズグループにスポットが当たり、ネット上は常にLE SSERAFIM(ルセラフィム)やNMIXX(エンミックス)、Kep1er(ケプラー)、NewJeans(ニュージーンズ)など、新人ガールズグループの話題で溢れていた。
[expander_maker id=”1″]
そんな第4世代の代表格とされるIVE(アイヴ)は、11月に日本で開催されたK-POP授賞式『2022 MAMA AWARDS』で、新人賞の”Best New Female Artist”を獲得。

『MAMA』で新人賞と大賞を受賞したIVE(画像出典:MAMA AWARDS 公式Twitter)
さらに代表曲『LOVE DIVE』は、大賞の”今年の歌賞(Song of the Year)”を受賞するという快挙を成し遂げている。
アイドル界の世代交代が驚異的なスピードで行われていると言われるほど、凄まじい勢いを見せつけた第4世代。
年末には各マスコミで、1年間活躍したアイドルを分析し振り返る企画”年末決算”が行われるが、その中でも新人アイドルが多数、名を連ねるようになった。
そんな新人アイドルの活動に注目が集まる中、K-POP界を牽引してきた大物グループも変わらぬ活躍でファンに笑顔を届けている。
K-POPの”2大女王”と名高いグループといえば、BLACKPINK(ブラックピンク)とTWICE(トゥワイス)だ。

2022年の10月からワールドツアーを行っているBLACKPINK(画像出典:BLACKPINK 公式Twitter)
ガールクラッシュのカリスマ的存在であるBLACKPINKは、8月に『Pink Venom』でカムバックを果たし、9月には2ndフルアルバム『BORN PINK』を発売。
『BORN PINK』は韓国アーティストの中で唯一、米ビルボードの『2022 ベストアルバム50』に選定されており、彼女たちの音楽性の高さやグローバル人気が改めて証明されており、その実績が大いに称えられている。

K-POPの”2大女王”として日本でも注目を集めるTWICE(画像出典:TWICE 公式Twitter)
一方でTWICEは、例年に比べ、その実績にスポットライトを当てる韓国メディアは多くない。
K-POPを代表する、”女王”と称号が最も似合うTWICEなのに・・だ。
それほど、今年TWICEの活躍は”微々たるもの”だったのか。実は今年、欧米を中心に多くの音楽ファンを獲得したのがTWICEである。
2015年のデビューから現在まで、根強い人気を誇るTWICE。今年はTWICEにも転機が多い1年であった。
1月にはTWICEの4回目となるワールドツアー『TWICE 4TH WORLD TOUR ‘III’』を開催。
約1年10カ月ぶりに開催されたオフラインコンサートでは、再会を心待ちにしていた現地のファンと交流し、会場を熱狂に包んだ。
6月24日にはメインボーカルを務めるナヨンが、初のミニアルバム『IM NAYEON』でソロデビューを飾っている。
タイトル曲『POP!』は、ビルボードのメインチャート”ビルボード200”で7位にランクイン。これはK-POPソロアーティスト歴代最高記録であり、ナヨンはソロアーティストとしても高い成績を収めた。
さらに7月には、メンバー全員が所属事務所と再契約を結んだことを発表。

8月にリリースされた11thミニアルバム『BETWEEN1&2』(画像出典:TWICE 公式Twitter)
8月26日には11thミニアルバム『BETWEEN1&2』をリリースし、カムバックを果たした。
海外での活動も積極的に行っているTWICEであるが、一部のファンからは「第4世代の活躍に遮られている」と、以前に比べて露出の減ったTWICEを心配する声が上がっているのも事実だ。
しかし、彼女たちは現在もK-POPの最前線で変わらぬ人気を誇っている。
グローバル音楽配信プラットフォームのSpotifyは、2022年にアメリカのファンが最も多くストリーミングしたK-POPアイドルとして、TWICEの名を挙げた。
Spotifyによると、アメリカでは2022年1月から12月15日までに、TWICEの曲が2億8941万回再生されており、これはK-POPガールズグループの中で堂々の1位を占める記録だという。
強大な音源パワーと共に、改めて人気を証明したTWICEは12月31日、『第73回NHK紅白歌合戦(以下、紅白)』に出場する。
『紅白』には他にもLE SSERAFIMやIVEなど、第4世代を代表するK-POPアイドルが出場。日本でのK-POPアイドルの豪華共演が話題になっているのは言うまでもない。
2023年3月にTWICEは12thミニアルバムをリリースし、カムバックすることが明らかになった。今後の彼女たちの活躍に期待の声が寄せられている。
[/expander_maker]
編集部おすすめ記事
-
ENHYPEN ソヌ「2月のカレンダーにしたいK-POP男性アイドル写真」1位!
-
ENHYPEN「合コンしたい7人組のK-POP男性アイドル」で1位獲得!
-
TXT ボムギュも驚いたBTS Vの目の大きさ!普段半分だけ開けているとの説も
-
韓ドラ「ミスキャスト」レッテルはアイドルの宿命
-
「BOYS PLANET」日本人練習生 ヒロト、3度目の正直で悲願達成なるか
-
韓国男性 キム・ソクジンと、人気アイドル BTSジンが共有する「2つの時間」
こちらも投票お願いします!
こちらの検定もチャレンジ!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
「花郎」に続き・・韓ドラ時代劇の ‘アクション怪物’ パク・ヒョンシク
-
「BOYS PLANET」日本人練習生 ヒロト、3度目の正直で悲願達成なるか
-
韓国男性 キム・ソクジンと、人気アイドル BTSジンが共有する「2つの時間」
-
映画「別れる決心」日本語吹替版で諏訪部順一、沢城みゆきが主人公演じる
-
J-HOPE ドキュメンタリー&BTS映画まで‥2/17に差別化コンテンツを公開
-
イ・スンギ 交際中の女優イ・ダインと結婚することを発表!4月7日に挙式予定
-
イ・ジョンソク 2年前 超大作「翡翠恋人」が幻となった理由は ‘限韓令’ だけではない・・
-
BTS ジミン「DIORの54%を占める男」!強大な波及パワーを実証
-
TXTがアルバム工場でアルバイト? ユニークなYouTubeコンテンツが話題
-
SE YONG JAPAN FANMEETING & バレンタイントークショー 2023 開催!
-
ZICO 北海道滞在中にSNS更新‥EXO D.O. とリラックスムードで2ショット
-
チョ・ジョンソクが兵役免除を受けた理由「死に物狂いで生きる決心をした」
-
イ・ミンホも戸惑った・・キム・ウンスクの台本に冷や汗かく大物俳優たち
-
TXT ボムギュも驚いたBTS Vの目の大きさ!普段半分だけ開けているとの説も
-
EXO ベッキョン 除隊翌日の今日(2/6)生配信でファンと特別な時間過ごす
-
NCT マークとOH MY GIRL アリンが熱愛? 噂に双方「事実無根」と一蹴
-
NU’EST ミンヒョン 待望のソロデビュー!アルバム「Truth or Lie」を発売
-
ENHYPEN 事務所がファンの空港エチケットに警笛鳴らす‥法的措置予告も
-
SEVENTEENユニット ブソクスン1st Sg Album「SECOND WIND」発売!
-
日本の主婦も共感・・チョン・ソンイルが演じる「うつ病の妻と夫婦の一日」
-
ソン・ナウンへ相次ぐ酷評・・韓ドラ「ミスキャスト」レッテルはアイドルの宿命
-
強盗にひき逃げまで!あふれる正義感で韓国治安を守った男性芸能人 5人
-
いじめ、飲酒運転、借金・・韓国芸能界に広がる暗い「子役ジンクス」
-
「BOYS PLANET」に中国ネットが嘆く「K-POPはオワコン」・・その裏には驚きの事実が
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。