2021年、今年こそはK-POPアイドルをこの目で見られると思っていたのに‥新型コロナウイルスは今も世界中で猛威をふるい、人々を脅かしている。それでも私たちは、海の向こうの彼らを思い、その動向を変わらず注視している。今年もあとわずか、来る2022年について、勝手ながら大胆な予測を試みようと思う。
2021年も、残り1カ月半を切っている。
「今年こそ、来日するK-POPアーティストをこの目で必ず見よう!」と、意気込んでいたDanmee編集部も、結局長引くコロナ禍により、その夢は叶わなかった。
来年こそ、日本のファンの前で熱いパフォーマンスを繰り広げてくれるだろうK-POPアイドルを想像しながら、2022年のK-POPニュースを先読みしたい。
少し早い感もなくはないが、この時期(11月中旬)になると、多くのアーティストが年末の音楽際や授賞式モードに突入するため、大きな動きが見られないのも事実。
今年1年間の動向をまとめつつ、来年ファンに届くだろうビッグニュースを先読みするには、今が適期だという判断に至った。
では来る2022年、私たちを驚かし、喜ばせてくれるニュースを大胆に予測しよう。
BTS 全員で同伴入隊?

来年は、BTSメンバー全員で同伴入隊?(写真提供:©TOPSTAR NEWS)
〇先読みポイント
- 兵役法改正によって、2022年まで入隊の延期が可能になった
- 同伴入隊の可能性が台頭
2021年、韓国の兵役関連法改正を巡る、政府と政治界の議論は、まさにBTS(防弾少年団)のために繰り広げられたと言っても過言ではない。
特にオリンピックイヤーだった今年、好成績を残して兵役免除を受けたスポーツ選手が、その功労をBTSの活躍と比較されるというかつてない議論に。
「五輪での金メダルと米ビルボード1位、どちらがすごい?」という具合に、韓国ネット上では甲論乙駁が巻き起こり、金メダリストとBTSの双方が決まりの悪い思いをせざるを得なかったのだ。
政府与党を中心に、BTSへの兵役優遇を前提とした法制の改正が進み、最年長メンバーのジンは、2022年12月まで入隊延期が可能(大統領令規定)になったという、ファンにとっては朗報(?)も。
今年4月、複数の韓国メディアは、国内の企業投資専門家の見解を引用しながら、「2022年半ばに、メンバー全員が同伴入隊をする可能性が大きい」と報道。BTS側が、グループ空白期を最短にするため、同伴入隊というカードを切ると予想している。
(関連記事)今後 “同伴入隊”はトレンドになる? 韓国アイドルの空白期間の埋め方
もしかすると、ジンが満30歳を迎える2022年12月4日までに、同伴入隊するBTSの姿が見られるかもしれない。
TWICE、再契約なるか

2022年 7年目を迎えるTWICE(写真提供:©TOPSTAR NEWS)
〇先読みポイント
- 今年はグローバル・キャリアハイ
- 2022年10月20日、デビュー7周年を迎える
- 一部心理的・肉体的健康状態が憂慮されるメンバーも
TWICE(トゥワイス)にとって2021年は、言わずと知れた”グローバル・キャリアハイ”の1年となった。
去る6月に発売した『Taste of Love』で、米ビルボードチャート“ビルボード200”で6位にランクインすると、“アーティスト100”では9位に名を連ねた。周知の通り、両チャートともビルボードのメインチャートである。
そんな彼女たちも、来年はデビュー7年目(2015年デビュー)を迎える。
K-POP界で言うところの”7年目ジンクス”というものがあるが、今のところTWICEは堅調のようだ。
*7年目ジンクス:所属事務所との最長契約期間が7年と言われており、契約更新の時期になると、メンバー同士の不和や不祥事、解散などが多発することを指す。
しかしK-POP界では現在、第3世代から第4世代へと世代交代が進行中。そのせいか、新曲『SCIENTIST』の不振が目立ち、韓国ファンの間でも「かつての勢いはなくなった」という悲観論がやや優勢に。
(関連記事)TWICE 新曲「印象薄くて耳に残らない」酷評に頷く韓国ファンの’事情’
それに加え、メンバーの相次ぐ不安障害による活動休止が問題視されている。
ただ、今年見せた海外での活躍や、K-POPを代表する女性アイドルという”象徴性”を、所属事務所であるJYPエンターテインメントが見切るわけにはいかないという、肯定論を発する者も散見された。
NiziUの海外進出

来年はNiziU海外進出の元年になるか(画像出典:NiziU公式SNS)
〇先読みポイント
- 新曲『Chopstick』を発表し、好評を得ている
- 韓国語を猛勉強中
- 韓国をはじめ、海外進出元年になる可能性が高い
TWICEの妹分として、華麗なるデビューを飾ったNiziU(ニジュー)。
12月30日にTBSで放送される『第63回 輝く!日本レコード大賞』に、大賞候補にノミネート(『Take a picture』)されるなど、今年も大活躍を見せた。
しかし最近、NiziUにまつわる”実力議論”が巻き起こっているのも事実。「ポテンシャルだけで、日本市場のNo.1にはなれない」と、厳しく意見するメディアも相次いでいる。
その打開策として浮上しているのが、韓国をはじめとする海外進出である。
現在はメンバー全員が、韓国語を猛勉強中と伝えられており、来年には韓国の一流アイドルと肩を並べ、世界で活躍するNiziUの姿が見られるかもしれない。
(関連記事)NiziU メンバーの韓国語能力を鑑定!ニナは今すぐ韓国テレビに出ても笑いをとれる?
第4世代アイドルへ‥完全世代交代

第4世代アイドルの代表格 Stray Kids(写真提供:©TOPSTAR NEWS)
〇先読みポイント
- 2021年上半期のアルバム売上で、その人気を証明してみせた第4世代アイドル
- 新人とは思えない完成型アイドルが非常に多い
- 韓国国内より、海外での活躍がメイン
今年上半期の、アーティストアルバム売上(韓国国内)の約25%は、第4世代アイドルが占めた。
これは4枚中1枚が、第4世代アイドルという計算になる。
その面々を見てみると、NCT(エヌシーティー)、Stray Kids(ストレイキッズ)、aespa(エスパ)、THE BOYZ(ザ・ボーイズ)、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)、ITZY(イッジ)、STAYC(ステイシー)など、まさに今勢いに乗っているアイドルだ。
加えて、各事務所から満を持して出撃準備をしている”完成型アイドル”も非常に多く、第4世代アイドルの競争も激しさを増すと予想される。
(関連記事)BTSも緊張すべき!Stray Kids、新曲で見せた気高い才能
SMエンターテインメントの新経営陣

世界的なK-POP人気の立役者 イ・スマン(写真提供:©TOPSTAR NEWS)
〇先読みポイント
- CJ ENMが最有力
- イ・スマンは総括プロデューサーの座を維持する見込み
世界的なK-POP人気の立役者と称される、SMエンターテインメント(以下、SM)のイ・スマン総括プロデューサー。
彼が保有している、同社の持ち分(18.72%)を売却するという一報が飛び込み、芸能関係者や世界のK-POPファンに衝撃を与えた。
現在、彼の株を買収する相手企業は、tvNやMnetを運営する巨大メディアグループ、CJ ENMが最有力視されている。
韓国経済誌の毎日経済(www.mk.co.kr)は、「CJ ENMは、イ・スマンの保有株を約6~7000億ウォン(約579~676億円)で買収すると見られる。両者の売買契約は、早ければ年内中に行われるだろう」とし「でもイ・スマン体制は変わらない見込み。CJ ENM側は、彼が持つ世界的なネットワークを高く評価している」と報じている。
CJ ENMは、テレビ局の他にも、VODプラットフォーム(TVING)を運営しており、2022年にはSM所属アイドルが出演するオリジナルドラマやバラエティー、公演などが”見放題”となるかもしれない。
日本版BTSの登場(&AUDITION)

昨年韓国で放送されたオーディション番組『I-LAND』(画像出典:Mnet)
〇先読みポイント
- HYBE LABELS JAPANが、日本でオーディション番組『&AUDITION』を全世界へ放送&配信する
- I-LANDに出演した日本人練習生も参加
- 日本版BTSへの期待感
BTSやTXT、SEVENTEEN(セブンティーン)などの成功により、世界的なエンターテインメント企業へと成長したHYBE。
同社の日本支社であるHYBE JAPANと、傘下レーベルのHYBE LABELS JAPANが日本を拠点に、世界で活躍するアイドルの育成・輩出に乗り出す。
その一環で来年開催されるオーディション『&AUDITION』は、全世界で放送・配信されると、11月5日に報じられた。
同オーディションには、昨年韓国で放送されENHYPEN(エンハイフン)が誕生したオーディション番組『I-LAND』にも出演した、ケイ、イジュ、タキ、ニコラスも参加するという。
来年は、世界で活躍する”日本版BTS”が活躍する年になるかもしれないのだ。
またHYBEは、世界最大のアルバム制作会社・ユニバーサルミュージックとともに、”アメリカ版BTS”の誕生も予告。
(関連記事)HYBE – SM – CJ、K-POPの3強がアメリカ大陸で激突!各社の戦略とは
読者の皆さんは、いずれの予測についてどう思いますか?
その答えは、来年一緒に見守りましょう!
編集部おすすめ記事
-
“7月1日デビュー” AHOF、タイトル曲「その場所でまた会おう」MVティザー公開
-
SHINee オンユ、都会的なまなざしで魅せる!2ndフルアルバム「PERCENT」新フォト公開
-
KARA ハン・スンヨン、夏のドームに爽やかスマイル!始球式で届けた元気なエール
-
ステージの外でも輝く心・・BTS J-HOPEの4年続く保護犬への温かい支援が話題に
-
ATEEZ ホンジュン、深まる眼差しに酔う夜・・洗練のスーツ姿で魅了
-
KickFlip、2ndミニアルバム活動を完走!「FREEZE」で示した成長と存在感
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
「冬ソナ」に劣らない人気!? 2003年放送 日本の韓ドラファンを目覚めさせた「サンドゥ」俳優たちの近況
-
あなたの来週(7月7日~)に寄り添う作品は?各VOD配信スタートの韓国ドラマ3本を先取りチェック
-
来週(7月7日~)日本のテレビで観られる「ハイブリッド・ロマンス」韓国ドラマ
-
14時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
THEBLACKLABELの新星・MEOVVが首位!「25年7月新人K-POPグループブランド評判」ベスト5
-
新チャンネルAドラマ「あなたの旅、代行します」主演コン・スンヨン、旅リポーター役で新境地
-
16時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イ・ジョンソク×ムン・ガヨン主演「瑞草洞<ソチョドン>」制作発表会に出席!(PHOTO17枚)
-
チョン・イル×チョン・インソン主演 KBS新週末ドラマ「華麗な日々」ティザーポスター公開!
-
SBS「トライ:僕らは奇跡になる」、ユン・ゲサン×7人のラグビー部員が描く熱血&青春の夏
-
TWICE、“ヒップシックな夏”を予告!ニューアルバム「THIS IS FOR」第2弾ティザー公開
-
SHINee オンユ、都会的なまなざしで魅せる!2ndフルアルバム「PERCENT」新フォト公開
-
ステージの外でも輝く心・・BTS J-HOPEの4年続く保護犬への温かい支援が話題に
-
ヒップホップ中毒の夏が来た!BABYMONSTERが新曲「HOT SAUCE」で世界を沸かす
-
ATEEZ ホンジュン、深まる眼差しに酔う夜・・洗練のスーツ姿で魅了
-
ピョン・ヨハン、黒の余韻と花束の彩りあふれる投稿が話題に
-
うちの地元で観られる?25年7月ローカルテレビ局で楽しめる注目の韓国ドラマ4選
-
チュ・ヨンウ×チョ・イヒョン再共演「巫女と彦星」好発進で注目!6月第4週 韓ドラ視聴率ランキング
-
チョン・ヘイン、SBS「四季の春~恋めぐる僕らの季節~」の最終話に医師役でサプライズ登場!
-
“7月1日デビュー” AHOF、タイトル曲「その場所でまた会おう」MVティザー公開
-
「未知のソウル」OSTスペシャルアルバム発売決定!感動のシーンを音で辿る
-
KickFlip、2ndミニアルバム活動を完走!「FREEZE」で示した成長と存在感
-
KARA ハン・スンヨン、夏のドームに爽やかスマイル!始球式で届けた元気なエール
-
来週(6月30日~) BS・CSで放送終了「絶対外せない」韓国ドラマ5選 & 見逃しVODまとめ
-
ZEROBASEONE、デビュー2周年記念プロモーション始動!スケジュール画像の“謎アイコン”に注目集まる
-
SEVENTEEN THE 8、その眼差しに射抜かれる!新たな一面を写し出した黒白ビジュアル
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。