- HYBEのSMエンターテインメント(以下、SM)買収騒動に対し、一部のSMのファンが抗議活動を行っている。
- その様子が地上波のニュース番組で放送され、ネット上には批判的な声が寄せられている。
- そんなコメントの中には”Pink Blood”という単語が登場。一体これは何を意味する言葉なのであろうか。今回はHYBE社屋前のトラックデモと、SMの”Pink Blood”プロジェクトをご紹介する。

SMエンターテインメントの筆頭株主となったHYBE(画像出典:HYBE)
HYBEのSMエンターテインメント(以下、SM)買収騒動に対し、一部のSMのファンが抗議活動を行っている。
SBSニュースでは、SMファンがHYBEの社屋前で行っているデモ活動が取り上げられ、抗議文が掲載されたトラックの映像が放送された。
ネット上では彼らの取り組みに対し、批判的な声が多数寄せられているという。
コメントの中には”Pink Blood”という単語が登場。一体これは何を意味する言葉なのであろうか。
今回はそんなSMファンが行うHYBEへの抗議活動と、SMの”Pink Blood”プロジェクトをご紹介する。
HYBE社屋前でトラックデモ
HYBEのSM買収騒動を巡り、韓国のHYBE社屋前では、一部のSMファンによるトラックデモが展開されている。

SBSニュースで放送されたHYBE社屋前でのトラックデモ(画像出典:SBS 뉴스 YouTube キャプチャー)
2月28日、SBSニュースはHYBEの社屋前で行われているトラックデモを取り上げ、ファンのインタビューを公開した。
映像には大きなモニターが設置されたトラックが登場。
液晶部分には「HYBEの独占に反対するSMファン一同、私たちはHYBEのないSMを支持する」「SMのアーティストに手を出すな、HYBEのアーティストに非難を浴びさせるな」と、HYBEのSM買収を反対するファンの訴えが記載されている。

一部のSMファンは「ファンの声を聞くべき」と抗議をしている(画像出典:SBS 뉴스 YouTube キャプチャー)
さらにインタビューに応じたSMファンは「アーティストに関連した論議もファンと共にするべきと思うのですが、ファンをどのように考えているのか、(意見などを聞かずに買収を進行しています)」と不満を語った。
その後、韓国オンラインコミュニティーには、ニュースで報道されたトラックデモの写真が掲載され、”SBSの8時のニュースに出てきたHYBE社屋のトラックデモをするファンのインタビュー”というスレッドが立てられている。
コメント欄を見てみると、
「ビジネスの話なんだから、そこまでファンが踏み込む必要ある?」
「どうして株取引や買収合併の議論をSMファンとしなければいけないの?」
「Pink Blood怖いね」
「こういうデモをすると、SMファンのイメージが下がるからやめてほしい」
「誰よりもファンとアーティストの意見を聞いていないのがPink Blood」
と、抗議活動に対し批判的な反応が多い。
さらに、コメント欄には”Pink Blood”という言葉が複数回にわたり登場している。一体この言葉は何を指し示しているのであろうか。
Pink Bloodとは?
”Pink Blood”は、SMの企業カラーに由来し”SM全てを好きな人”を指す言葉だ。

SMが公開した”Pink Blood”のロゴ(画像出典:SMTOWN YouTube キャプチャー)
”ピンクの血が流れている”という意味が含まれ、SMに対する強い愛を持つ人を”Pink Blood”と呼ぶ。
IT業界では”血”という言葉を使った隠語が使われており、特定のIT企業で働き、強い愛社精神を持つ人のことを”〇〇の血が流れている”と表現することもあるという。
カカオトークでお馴染みのKakaoでは”黄色い血が流れる”、ポータルサイトのNAVER(ネイバー)では”緑の血が流れる”など、〇〇の部分には企業のコーポレートカラーが入る。
”Pink Blood”もこれらの概念から生まれた言葉であるが、SMは2021年に”Pink Blood”のロゴを発表。
”Pink Blood”という名のプロジェクトを立ち上げ、SMのキラーコンテンツを再生産する*プロシューマーと共に広報や支援を行うと発表した。
*プロシューマー:”プロデューサー(生産者)”と”コンシューマー(消費者)”からできた造語。”生産活動を行う消費者”を意味する。
この際にイ・ソンス代表は「”Pink Blood”はSMコンテンツを楽しみ、愛する全ての人々を意味します」と説明している。

プロシューマーたちが公開してる”PinkBlood”のコンテンツ(画像出典:PinkBlood 公式TikTok)
そんなプロシューマーなどが投稿しているYouTube(ユーチューブ)やTikTok(ティックトック)のカバーダンス、新曲発売時のチャレンジ動画などのコンテンツを、メディア業界では”リクリエイタブル(Re-Creatable)コンテンツ”と呼ぶという。
SMは”Pink Blood”アンバサダーとして有名なTikTokerなどを起用し、リクリエイタブルコンテンツを作成。
SMアーティストの楽曲を広報すると共に、コンテンツの再創造ができるようにしている。
プロジェクト発足当時、”SMのプロシューマー”というニュアンスの強かった”Pink Blood”だが、現在は”SM全てを好きな人”という意味で広く使われている模様。
これまでSMの広報にも貢献してきた”Pink Blood”。
SM愛に溢れる彼らが今後どのような存在感を発揮していくのか、関心が集まっている。
編集部おすすめ記事
-
BTS ジミン公認?「パク・ジミン 召喚術」謎の儀式で彼が現れるかも
-
【恐怖注意】SEVENTEEN メンバー3人が見た女性の影・・まさか幽霊?
-
「まさか意図した?」BTS ジョングクのお腹にARMYのロゴが!
-
「10年に1度の奇跡」が2度も!K-POP界を驚愕させるガールズグループ 2組
-
SM株は煮ても焼いても食えぬもの・・HYBEとKakaoの「不快な同居」が始まるのか
-
「KWONDO」GDも避けられない日本風議論「伝統文化を歪曲」・・
こちらも投票お願いします!
こちらの検定もチャレンジ!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
悪女が魅力的だった・・「ザ・グローリー」の女優2人を悩ます ‘大ヒット作の後遺症’
-
MBCがSBSの超人気韓ドラをディスった?「合法復讐劇です」
-
「PEAK TIME」出演でファン急増・・事務所は厳重警告「以下の行為は脅迫と見なす」
-
この俳優が学生服を着ると大ヒット!「第2のパク・ソジュン」の最新作
-
「KWONDO」GDも避けられない日本風議論「伝統文化を歪曲」VS「多様性を尊重」
-
チョン・ドヨン、母の涙にも破格なベッドシーンに臨んだ理由「秩序を変えたかった」
-
BTS ジミン ラジオ番組「チェ・ファジョンのパワータイム」の生放送に出演!(PHOTO 6枚)
-
「なにもしたくない~立ち止まって、恋をして~」イム・シワン&キム・ソリョンからメッセージが到着!
-
ジョン・ヨンファ「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 “WELCOME TO THE Y’S CITY”」特典ティザーを公開!
-
BLACKPINK リサ「セリーヌ」ポップアップストアオープン記念イベントに参加!(PHOTO 5枚)
-
14時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
BTS V「セリーヌ」ポップアップストアオープン記念イベントに参加!(PHOTO 6枚)
-
超期待作から一夜でお蔵入りに?残念すぎる韓国ドラマ 4選
-
BTS ジミン公認?「パク・ジミン 召喚術」謎の儀式で彼が現れるかも
-
「10年に1度の奇跡」が2度も!K-POP界を驚愕させるガールズグループ 2組
-
イ・ジュンギの日本ファンはなぜ、韓国・大邱の人々に称賛されているのか
-
【恐怖注意】SEVENTEEN メンバー3人が見た女性の影・・まさか幽霊?
-
韓国史上「最高の天才子役」と呼ばれた韓国俳優、5年間の音信不通の理由を激白
-
超大物俳優が大激戦!4月公開の新作韓国ドラマ 7選「日本で同時に観られるのは?」
-
Billlie 「the Billage of perception: chapter three」カムバック ショーケース (PHOTO 9枚)
-
「まさか意図した?」BTS ジョングクのお腹にARMYのロゴが!
-
脱税疑惑、フェイクニュース、イケメン俳優と共演・・「韓流クイーン」4人の近況
-
事務所に借金、成績トップ「ザ・グローリー」の不良セクシー男 キム・ゴヌの過去
-
Red Velvet ジョイ「TV動物農場」の録画に参加 (PHOTO 3枚)
-
「この組み合わせは祝福!」韓ドラファンをワクワクさせる期待作&共演 4選
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。