9月12日、BTS(防弾少年団)のリーダーRMが28回目(韓国年齢)の誕生日を迎えた。RMに対しては、世界のBTSファンが持つ感情に特別なものがある。なぜなら彼は、世界でその名が知られたBTSを率いるリーダーであるからだ。そんな彼が見せてきた、リーダーという品格と根性にスポットライトを当ててみた。
BTS(防弾少年団)のリーダーRMが、9月12日に公式ツイッターへ写真をアップするとともに、自身の誕生日を祝福するファンへ感謝の言葉を伝えた。
この日、日常を楽しむ姿が写っている写真に添えたコメントには「28回目の誕生日を皆さんと一緒に過ごせて幸せです」「各地で身に余るほどの誕生日祝福、とても感謝します! より一層(ファンに祝われて恥のないくらい)充分な僕になります」と、綴っている。

28回目の誕生日を迎えたBTSのリーダー、RM(画像出典:公式ツイッター)
おそらく、世界中のBTSファンが、RMに対して持つ感情は特別なものがあるだろう。何故なら、彼はBTSを率いるリーダーであるからだ。
才能あふれるメンバーを1つに取りまとめ、結果を出し続けるためには、”肩書”だけのリーダーでは務まらない。時にメンバー間の”折り合い”をつける能力が必要で、グループのアイデンティティーやビジョンを対外に伝える努力も必要不可欠だ。
RMは、そんなリーダーという名に恥じない美徳を、全て兼ね備えていると言える存在なのだ。
ある公演の直前、控え室でメンバー同士の摩擦が生じたことがある。互いの表情は険しく「間もなく始まるステージで、7人でまともなパフォーマンスができないのでは?」と不安視されていた。しかし、リーダーのRMがメンバーに「我々はプロだぞ! 今は公演に集中する時じゃないのか」と、一喝。
その後、肩を落としていたメンバーに寄り添い、RMは黙って抱きしめる。ステージに上がる前の円陣では「(掛け声を)防弾少年団で行こう! 我々はVでも、RMでも、ジンでもない。防弾少年団だ!」と、メンバーにガッツを注入した。

公演前に落ち込んでいるメンバー1人1人に声をかけるリーダーのRM(画像出典:Youtubeスクリーンショット)
いつだって最高のステージを作るという”プロ意識”、そしてメンバーに寄り添う”包容力”は、RMがリーダーとしての”器の持ち主”であることを認めざるを得ないシーンだった。
こんなエピソードもある。
有名作曲者でもある、プロデューサーのB氏。
彼は過去に、自身で制作・発売したアルバムで、当時は有名作曲家の1人だった、パン・シヒョクを挑発するような内容を盛り込んでいた。
周知の通り、パン・シヒョクは、BTSの”生みの親”である。彼の屈辱を知ったRMは、練習生だったにもかかわらず『Hook歌謡』という音源を発表。
その歌詞にはこう記されている。
アドリブでもやってみなさい。僕たちは”F”字(Fuck)を入れなくても ここにいる人の耳を誘惑する‥(中略)‥”最後の挨拶”が別れの挨拶になったぜ 歌謡界の発展には目を背け 兄ちゃんが売りまくったHookソング そうすると、本当にフックガヨ
Hookソングとは、リスナーの耳に訴求する単調なリズムの楽曲で、”引っかけ”と呼ばれるジャンルを指す(韓国では、”ジャンル”というより”商法”と悪評するミュージシャンが多い)。
パン・シヒョクを挑発したB氏は、”Hookソングの作曲家”として一世を風靡した人物で、彼の代表曲は、あのBIGBANGの『最後の挨拶』だ。そして「そうすると、本当にフックガヨ」の”フックガヨ”は、”Hook歌謡”をもじった言葉で「一発退場」「圏外に飛ばされる」という意味を持つ。
韓国の音楽ファンの間では「パン・シヒョクに対するリスペクトと、BTSというプライドを守るため、練習生のRMが大物プロデューサーに”復讐”を果たした」と、今でもその”ド根性ぶり”が語り継がれている。

2013年、BTSのリーダーとしてデビューしたRM(写真提供:©TOPSTAR NEWS)
今や世界的人気グループとなったBTS。米ビルボードのシングルチャート(Hot100)1位の獲得は、もはや珍しくないグループへと成長を遂げた。今年、惜しくも逃してしまったグラミー賞も、来年こそは手中に収めるのではと、大いに期待されている。
BTSの好調が続けば続くほど、彼らの名声が高くなればなるほど、チームワーク向上や、共通の目標管理といったリーダーの役割が、非常に大きくなってくる。
過去、人気グループが成功の甘さに酔い、チームが瓦解の危機に直面するシーンを、我々は何度も目撃してきた。BTSも、そのような人気グループの”二の舞”にならないという保障はない。
しかし、世界のARMY(BTSのファン)は、安心している。
何故なら、BTSやファンへ敬意と愛を惜しまず、そして責任感の強い、”ド根性”リーダーがいるからだ。
BTS
BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。
HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。
デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。
ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。
編集部おすすめ記事
-
テヨンの日本公演中止‥ファンがSMの対応に憤慨「コピペする前に確認を」
-
ASTRO事務所が強硬な対応を予告‥メンバーを苦しませる「根拠なき中傷」とは
-
BLACKPINK ジェニーが1位!25年4月「ガールズグループ個人ブランド評判ランキング」トップ5
-
白T×デニムで魅せる!BTS ジンのニューミニアルバム「Echo」初コンセプトフォト解禁
-
BTS ジン、新曲「Echo」第2弾コンセプトフォトで“ロックスター”に変身!
-
G-DRAGONが王座キープ!25年4月「ボーイズグループ個人ブランド評判ランキング」トップ5
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
【沼る VS 微妙】83歳の大物女優が披露する「あの世ロマンス」Netflix韓ドラ「君は天国でも美しい」
-
永野芽郁「二股疑惑」の相手キム・ムジュンとは‥今年「大跳躍」を期待されていた韓国若手俳優
-
2時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ASTRO事務所が強硬な対応を予告‥メンバーを苦しませる「根拠なき中傷」とは
-
18時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
THE BOYZ ヒョンジェ、ブランド「BARRIE」のイベントに出席!(PHOTO5枚)
-
18時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ZB1 ハン・ユジン、ブランド「BARRIE」のイベントに出席!(PHOTO12枚)
-
“特別出演でもビジュアルがご馳走” チョン・ヘイン&ロウン、新ドラマ「四季の春」に登場
-
BTS ジン、新曲「Echo」第2弾コンセプトフォトで“ロックスター”に変身!
-
“一緒だからもっと幸せ” Apink、デビュー14周年をお祝い & ファンソング「Tap Clap」をプレゼント
-
19時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
Red Velvet ジョイ、SBSバラエティ「TV動物農場」の収録に参加!(PHOTO7枚)
-
忙しい日々に、心ほどけるドラマ時間をーー5月BS放送開始の韓ドラ17選
-
コ・ユンジョンが主演作とW首位!「25年4月第3週 出演者話題性ランキング」トップ5
-
“おつかれさま”の連覇を止めたのは?「25年4月第3週 TV-OTT話題性ランキング」トップ5
-
BLACKPINK ジェニーが1位!25年4月「ガールズグループ個人ブランド評判ランキング」トップ5
-
【世にも奇妙な韓ドラ】朝鮮王朝版「貞子」の登場!? Kホラーと時代劇が融合した新作ドラマ
-
Red Velvet スルギ、スケジュールのためベトナムに出国!(PHOTO8枚)
-
“まるで青春映画” チョン・ジス、新ドラマ「First Love」で初恋の記憶を呼び起こす
-
白T×デニムで魅せる!BTS ジンのニューミニアルバム「Echo」初コンセプトフォト解禁
-
BIGBANG SOL、7月より初の単独ファンミーティング「01」開催決定!
-
新人ガールズグループVVS、デビューシングル「TEA」のショーケースに出席!(PHOTO11枚)
-
クォン・ウンビ、SBSパワーFM「12時にはチュ・ヒョニョン」の収録に参加!(PHOTO9枚)
-
キム・テリ、ブランド「Prada」Paradoxeポップアップストアイベントに出席!(PHOTO10枚)
-
テヨンの日本公演中止‥ファンがSMの対応に憤慨「コピペする前に確認を」
-
宮内で禁じられた恋‥来週(4月28日~)日本のテレビで放送開始「ロマンス×時代劇」韓国ドラマ4選
-
G-DRAGONが王座キープ!25年4月「ボーイズグループ個人ブランド評判ランキング」トップ5
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。