Danmee(ダンミ)では、日本の韓ドラファンを対象に「韓国映画を“観る”or“観ない”どちらか」について調査を実施しました。どんな結果が出たのでしょうか?

(左から)『新感染 ファイナルエクスプレス(2016)』、『パラサイト 半地下の家族(2019)』、『私の頭の中の消しゴム(2004)』をはじめ、日本でも人気の韓国映画。(画像出典:namuwiki[左]、movie.naver[右]/ 写真提供:©スポーツ韓国[真ん中] )
その人気は、動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)で連日“韓国ドラマ”作品がチャートインするほど。
“韓ドラ好き”という言葉もよく耳にするようになり、日本国内での人気はより加速しているように感じます。
またそれと同時に注目を集めているのが、“韓国映画”です。
日本では2020年に上映された『パラサイト 半地下の家族(2019)』が大きな話題となり、それ以降も存在感が年々増してきています。
では現在は、日本の韓ドラファンの間で“韓国映画”は一体どれくらいの人気があるのでしょうか?
そこでDanmee編集部では、日本の韓ドラファンを対象に「韓国映画を“観る”or“観ない”どちらか」を調査するため、アンケートを実施しました。
韓国映画を「観る」or「観ない」?調査概要
●投票期間:2023年4月13日~4月20日
●有効投票数:158票
●投票ページ:韓ドラファンにリサーチ!韓国映画は「観る」or「観ない」?
●結果
– 韓国映画より韓国ドラマをよく観る:107票 / 67.72%
– 韓国ドラマ&韓国映画を同じくらい観る:35票 / 22.15%
– 韓国ドラマしか観ない(韓国映画は観ない):11票 / 6.96%
– 韓国ドラマより韓国映画をよく観る:5票 / 3.16%
– 韓国映画しか観ない(韓国ドラマは観ない):0票 / 0.00%

約68%の方が「韓国映画より韓国ドラマをよく観る」と回答した。
1位は「韓国映画より韓国ドラマをよく観る」
韓ドラファンは“韓国映画”を「観る」or「観ない」どちらか、1位は「韓国映画より韓国ドラマをよく観る」でした。
全体の7割に迫る約68%の方が、韓国映画も観るが、韓国ドラマの方をより多く観ると回答しています。
続いて2位にランクインしたのは「韓国ドラマ&韓国映画を同じくらい観る」。
アンケート回答者のうち約22%の方が、どちらも同じくらい観ると回答しました。
3位は「韓国ドラマしか観ない(韓国映画は観ない)」で、約7%の方が回答しています。
1位と3位の結果から、全体の7割以上の方が韓国ドラマをメインに観ているとの結果となりました。
韓ドラファンは韓国映画にも興味あり?
今回の調査に寄せられたコメントでは、韓国ドラマを主に視聴する理由として、取り扱われている作品ジャンルの違いについての意見がみられました。
ドラマだとラブコメとか見やすいものも多いけど、映画となるとちょっとグロテスクなものが多いように感じてしまいます。話題になったり、前評判がよかったりしたものだけ観ています。(ID: 19a580)
やはりより幅広いジャンルを網羅しているのは韓国ドラマであり、その時に観たいものが見つかりやすいという点が、韓国ドラマが支持を集める理由の一つなのかもしれません。
一方で全体としては、韓国映画に対して興味を持っている方が非常に多い印象でした。
気になる映画はいろいろあるのですがドラマの方が時間的にも種類的にも観やすいのでドラマしか観てないです!
ですがいつかは絶対観たいです😁(ID: 1b1b77)
韓国ドラマ観るのが日課です(^-^)
韓国映画も好きなので、機会があればどんどん観たいです!(ID: 1c9cc9)
しかしこのように観たい気持ちはあるものの、実際には日本での視聴が難しいとの意見も寄せられています。
韓国映画見たいけど、ドラマより少なすぎであまり見れない(>_<)(ID: d47c22)
韓国映画もっと本数増やして欲しい!映画を観たい!!ドラマもいいんだけど・・。(ID: ceb473)
韓国映画は、映画館ではもちろん動画配信サービスでも、韓国ドラマに比べ取り扱いが少ないのが現状です。
興味はありながらも、なかなか観る機会が無いというもどかしい思いを抱えている韓ドラファンも多いようです。
韓国映画といえば、『パラサイト 半地下の家族(2019)』が韓国映画史上初のアカデミー賞作品賞を受賞し、世界中で話題になったことも記憶に新しいです。
日本国内でも、今間違いなく関心が高まっている韓国映画。
今後は映画館や動画配信サービスでの取り扱いが増え、視聴のハードルが下がることで、韓国ドラマと同様に人気が高まっていくかもしれません。
皆さんの意見はいかがでしょうか?
Danmeeは今後も、韓流ファンの動向を見守っていきたいと思います。
アンケートにご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
ご意見を自由にコメントしてください!