- 今年のGWから『主要な海外旅行先』に韓国が復活。
- 韓国旅行の定番観光先といえば歴史的建造物があるが、韓国時代劇でその歴史を知ってから訪れればより深く楽しめるはず。
- 韓国時代劇に多く登場する朝鮮王朝時代の国王を6名選抜し、登場する代表作と国王役を演じた俳優をご紹介。

根強い人気を誇る韓国ドラマの時代劇(画像出典:SBSドラマ)
今年のゴールデンウィークから主要な海外旅行先にのリストに復活した韓国。
韓国ドラマの”聖地巡礼”リストを作って、次の韓国旅行に備えている人も多いのではないでしょうか。
韓国旅行の人気の観光先といえば、韓国時代劇のロケ地となった昌徳宮(チャンドックン)や景福宮(キョンボックン)などの歴史的建造物。
旅行会社が用意する韓国旅行ツアーでも人気の定番コースとなっています。
お気に入りのシーンが撮影された、まさにその場所に行って思いを馳せるのが”聖地巡礼”の楽しみ。
ですが折角見に行った歴史的建造物も、ただ見た目の美しさを楽しむのだけでは少し勿体ない気もします。
歴史を知っていればもっと楽しめるとは言え、韓国時代劇で最もよく取り上げられる朝鮮王朝時代は1392年~1910年までの508年の歴史の中で、27人もの国王がいた時代。
最初から歴史の本を引っ張り出して勉強するというのもハードルが高いものです。
そんな時こそ、やはり韓国時代劇の出番。
朝鮮王朝時代を舞台にした韓国時代劇では、多くの作品に歴代の国王が登場します。
設定上、架空の王が登場するドラマもありますが、韓国時代劇で多く取り上げられる実在の国王達は、歴史的に大きな出来事に関わっていたり、魅力的な人物が多いと言われています。
魅力的な韓国時代劇で歴代国王達の人物像に触れれば、歴史を知るきっかけにもなるはず。
そして歴史を知ってからまた韓国時代劇を楽しむことで、より深く理解できて楽しみ方も広がるはずです。
そこで本記事では歴代の朝鮮王朝時代の国王の中から、多くの時代劇に取り上げられた人物を選抜。
朝鮮王朝の歴代国王6名と、その登場作品をご紹介します!
太祖(テジョ)
●初代国王
●登場作品数:21作品、代表作:『六龍が飛ぶ』『龍の涙』

『六龍が飛ぶ』で後の太祖イ・ソンゲ役を演じたチョン・ホジン(画像出典:SBS)
在位1392年から1398年。高麗時代に無敵の武将と呼ばれた太祖は、武勲を立てて名声を手にし、「李氏朝鮮」を建国しました。
ドラマ『六龍が飛ぶ』では初代王イ・ソンゲを含む6人の勇者とされる人物が朝鮮王朝建国のために革命を起こすストーリーが描かれています。
太宗(テジョン)
●3代目国王
●登場作品数:21作品、代表作:『太宗イ・バンウォン~龍の国~』『六龍が飛ぶ』

『太宗イ・バンウォン~龍の国~』で太宗イ・バンウォン役を演じたチュ・サンウク(画像出典:KBSdrama公式Instagram)
在位1400年から1418年。多くの韓国時代劇に登場してきた太宗イ・バンウォン。
(関連記事)韓国ドラマはなぜ ‘殺し屋’と呼ばれる朝鮮国王 イ・バンウォンが好きなのか
『六龍が飛ぶ』で描かれるように李氏朝鮮建国に大きく貢献しながらも、権力のために身内の命さえ奪ったとされています。
しかし即位後は文化や技術の発展に貢献し、名君としても著名な国王。
世宗(セジョン)
●4代目国王
●登場作品数:31作品、代表作:『根の深い木~世宗大王の誓い~』『大王世宗』

『根の深い木~世宗大王の誓い~』で世宗イ・ド役を演じたハン・ソッキュと青年期役のソン・ジュンギ(画像出典:SBS)
在位1418年から1450年。歴代の朝鮮国王の中でも、「大王」という優れた人物のみに与えられる称号を持ち、1万ウォン札に描かれている人物としても知られています。
中でも有名な功績は、「ハングル」文字を創製して広めたこと。
漢字の読み書きが出来ず学びの手段が無かった庶民達に、知識を分け与える手法を作るために尽力した韓国の国民的偉人。
宣祖(ソンジョ)
●14代目国王
●登場作品数:23作品、代表作:『王の顔』『王の女』

『王の顔』で宣祖役を演じたイ・ソンジェ(画像出典:KBSニュース)
在位1567年から1608年。激しい権力争いが起こっていた時代、先代王の明宗の嫡子が若くして亡くなったため、甥にあたる宣祖ハ・ソングンが即位しました。
庶民から恨まれた王としても知られる宣祖。豊臣秀吉の侵攻(朝鮮出兵 1592年)を受けた際に正使の意見を軽視して国防の強化を怠り、さらには民を見捨てて逃走したとされています。
そのためか登場作は多いものの、主人公として描かれる作品はほとんど無いよう。
英祖(ヨンジョ)
●21代目国王
●登場作品数:27作品、代表作:『テバク~運命の瞬間~』『ヘチ 王座への道』『秘密の扉』

『テバク〜運命の瞬間〜』で英祖役を演じたヨ・ジング(画像出典:SBS)
在位 1724年から1776年。歴代国王の中で最も長い51年7か月という期間在位し、波乱万丈の人生を送ったとされる人物。
正祖イ・サンの祖父としても知られる英祖。息子でありイ・サンの父でもある思悼世子に、米びつに8日間も閉じ込める厳しい罰を与えたとされています。しかし度を越して餓死させてしまい、生涯それを悔やんだとも。
『テバク~運命の瞬間~』では、チャン・グンソク演じるテギル(英祖の兄)がもし生きていたら、というフィクション設定のもと、ヨ・ジングが青年期の英祖役を演じています。
正祖(チョンジョ)
●22代目国王
●登場作品数:32作品、代表作:イ・サン、赤い袖先

『赤い袖先』で正祖イ・サン役を演じたイ・ジュノ(写真提供:©スポーツ韓国)
在位1776年から1800年。「韓国人から最も愛される名君」としても知られる正祖イ・サン。差別の無い国を目指し、新しい時代に目を向けた先進的な人物。
先述した通り、イ・サンの父は先代王英祖によって命を奪われたため、祖父である英祖との間には大きな葛藤を抱えていたとされています。
イ・ソジンが演じた傑作『イ・サン』が歴史に忠実な内容とされているのに対し、『赤い袖先』ではイ・ジュノが新しい解釈で正祖イ・サンのロマンスを演じ、好評を博しました。
世界的にますます広がっている韓国時代劇ブーム。歴史に興味が出てきた方は、それぞれにドラマチックな人生を送った国王達をきっかけに、次に観る作品は選んでみては。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
こちらの検定もチャレンジ!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
22時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ドラマでは普通のおばさんなのに・・韓ドラで活躍する名脇役 5人のBefore & After
-
本日(6月2日)カムバックのStray Kids「全てを詰め込んだアルバム」
-
SMとアーティストの「収益」攻防・・再び注目を浴びるキム・ジュンスの涙
-
「ベビーブレイド」が大ブーム!K-POPアイドルから学ぶ‘湿気に負けない’ヘアアレンジ術
-
EXO 3人を揺さぶった?「彼がそこまでするはずがない」MCモンという人物とは
-
BTS RMのイメージが汚されないように・・セクハラと汚職で頭を悩ます’遺骨発掘鑑識団’
-
ENHYPEN「DARK BLOOD」オリコン週間合算アルバムランキング1位!
-
イ・ビョンホン × パク・ソジュンの共演で話題!映画「コンクリートユートピア」8月に公開
-
EXOファンには忘れられない思い出「皆さんの青春を許可してくれてありがとう」
-
AFTERSCHOOL ナナ、色気あふれるの胸のタトゥーを披露
-
本日(6/2)DVDリリース!U-NEXT独占配信中「なにもしたくない~立ち止まって、恋をして~」
-
aespa「知ってるお兄さん」の収録に参加!ジゼルは体調不良のため不参加 (PHOTO7枚)
-
来日したスマイル妖精 パク・ウンビン!怒号を飛ばし俗語で男性を圧倒する ‘あのシーン’
-
EXOカイ、訓練所修了式を終えた近況が話題
-
BTSデビュー10周年記念!テレビ初放送から懐かしのライブまで、 7人の貴重な番組やソロ出演を特集
-
息子に迷惑になるかと・・韓国俳優 キム・スヒョンの実父が語る「僕は非情な父さん」
-
BLACKPINKメンバーになれなかった理由・・元YG練習生が語る「クビ宣告」
-
世界中で大人気の「アメリカ風」韓国ドラマをご存知ですか
-
韓国ネットユーザーの涙腺を緩ませた1枚の写真・・ASTROメンバーとムンビンの妹
-
ENA 新作 韓国ドラマ「幸せバトル」制作発表会 (PHOTO 8枚)
-
NCT ドヨン、IVE ガウルら「Dolce&Gabbana」ローンチイベントに参加!(PHOTO 9枚)
-
「ザ・グローリー」に次ぐ壮絶な ‘女性復讐劇’ に期待!来年放送予定の新作韓ドラとは
-
BIGBANG T.O.P カムバックに韓国ネットがヒステリックに反応する理由
-
「簡単にデビューしたわけではない」夢を追い求め上京した韓国アイドル 4人
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。