- “K-POP帝国”と呼ばれるSМエンターテインメント。創業者イ・スマン氏は、現在のK-POPの基盤を築いた人物。
- 彼が誕生させたのは、BoA、東方神起、EXO(エクソ)など、各世代を代表するアイドルばかり。
- 30歳を超えた今も変わらずパワフルなパフォーマンスで魅了するアイドルが多いSMは、まさに“K-POP帝国”である。
韓国の大手芸能事務所SМエンターテインメント(以下、SM)で、経営を巡る内紛が起きている。
2月10日、HYBEがSM創業者であり大株主であったイ・スマン氏の所有する株全量を買収したことが大きく報道された。

SMエンターテインメント創業者、イ・スマン氏 (画像出典:SMTOWN公式FaceBook)
韓国メディアのスポーツ京郷(sports.khan.co.kr)によると、一部の業界関係者の間で「“HYBE+SM”という巨大恐竜の誕生で、SMが持っているカラーが失われ、K-POP全体の多様性も失うのではないか」との懸念の声が上がっているという。
また、ある大衆音楽評論家は「SMがK-POPのオリジナリティーを築いた最も歴史のある会社という点で、彼らが持っている象徴性が害を受けた」と話す。
SMのカラーや象徴性とはどのようなものなのだろうか。

“K-POP帝国”と呼ばれる、SMエンターテイメント (画像出典:SMエンターテイメント公式Instagram)
SMは“K-POP帝国”とも言われているが、その所以はイ・スマン氏が現在のK-POPの基盤を作り、K-POP人気に大きく貢献した”立役者”だから。
長年、総括プロデューサーとして指揮を執ってきた彼は、1990年代半ばから韓国で流行り始めていたヒップホップと、日本のアイドルシステムを一早く取り入れ、ダンスミュージックやラップを駆使する新しいアイドルグループを誕生させた。
それが1996年にデビューした、SM最初のアイドルグループH.O.T.(エイチオーティー)。彼らは韓国でシンドロームを巻き起こし、K-POPの根幹を成した”第1世代アイドル”として活躍した。
その後は、BoA、第2世代の東方神起(TVXQ)、少女時代(SNSD)、SUPER JUNIOR(スーパージュニア)、SHINee(シャイニー)、第3世代のEXO(エクソ)、Red Velvet(レッドベルベット)と各世代を代表するアイドルを輩出してきた。
顔ぶれを見てもわかるように、SMにはいまだ現役で活躍し続けるメンバーが揃っている。これが“K-POP帝国”と呼ばれるSMの特徴でもある。

昨年8月に日本で開催された『SMTOWN LIVE』のポスター。豪華な顔ぶれが揃っている (画像出典:SMTOWN 公式Twitter)
昨年(2022年)K-POP界は大型新人グループが続々とデビューし、第4世代グループが目覚ましい活躍を見せた。
アイドルのデビューはどんどん低年齢化しており、第4世代は2019年以降のデビューで、主に1990年代後半~2000年代生まれの若いメンバーで構成されている。
そのため20代後半ともなればベテラン。男性アイドルは入隊を迎え、除隊後の活動は“第2幕”として位置づけられる。
しかし、SM所属のアイドルらはどうだろうか。30歳を超えても変わらずステージに上がり続け、エネルギー溢れるパワフルなパフォーマンスを魅せている。
“K-POPの*ビッグ4”を見ても、SMほど“平均寿命の長い”アイドルを抱えている事務所はない。
*HYBE、SM、JYPエンターテインメント、YGエンターテインメントの4社

長きにわたり日韓歌謡界をトップで走り続けている東方神起 (写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
例えば、14歳という若さで日本デビューを果たした第1世代のBoAは、今36歳(以降、記載年齢は2023年2月現在の歳)。
第2世代、東方神起のユンホは37歳、チャンミンは誕生日の2月18日を迎えると35歳になる。少女時代はリーダーのテヨンが33歳、SUPER JUNIORの最年長イトゥクは39才。
SHINeeでは、俳優としても活躍中のミンホと、2月13日に2ndフルアルバムを発売したキーがともに31歳。

SUPER JUNIORのイトゥク(左)、SHINeeのミンホ (写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
第3世代のEXOは、2月5日に軍服務を終えたベッキョンが30歳、昨年初めてのソロアルバムを発売したシウミンは32歳。Red Velvetは、最年長でリーダーのアイリーンが31歳。
ここで全員を紹介することはできないものの、他にも“オーバー30”のメンバーはまだまだいる。
30代になった彼・彼女らが、今も変わらずアイドルを続けられていることがSMを象徴する特徴でもある。
K-POP界で囁かれる”魔の7年目のジンクス”を通り抜け、いまだ現役で活躍するSMのベテランアイドルたち。
息の長い活動を続けているアイドルを多く抱える“K-POP帝国”には、“オワコン”は存在しないようだ。
編集部おすすめ記事
-
AMPERS&ONE、3rdミニアルバム「LOUD & PROUD」でチャート1位&MV1,000万回再生を同時達成
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
200万回再生突破!YOUNG POSSE、新曲「FREESTYLE」で5世代K-POPの中心へ
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
まるで塩キャラメル!9月CS放送で堪能する「大人のロマンス」韓国ドラマ5選
-
アン・ボヒョン、少年のような笑顔!ギルグの魅力あふれるセルカ公開
-
ウ・ドファン、デニム姿で見せた透明な日常!夏夜の静かなときめき
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
-
「100番の思い出」キム・ジョンヒョン、優しさと余裕を兼ね備えた“あしながおじさん”役で胸キュン予告
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
-
GOT7 マーク、新曲「hold still」で描く愛と別れ・・深まる音楽世界に期待高まる
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
第4次韓流ブームから5年!「韓国ドラマ=Netflixで観る」方程式の誕生に一役買った作品10選
-
AMPERS&ONE、3rdミニアルバム「LOUD & PROUD」でチャート1位&MV1,000万回再生を同時達成
-
200万回再生突破!YOUNG POSSE、新曲「FREESTYLE」で5世代K-POPの中心へ
-
tvN「巫女と彦星」チュ・ヨンウが1位!「25年8月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判」ベスト5
-
あの日の感動が再び甦る!9月CSで楽しめる韓国俳優 過去来日イベント3選
-
今年の秋トレンドは大物俳優のテレビ復帰!韓国で話題沸騰 秋の新作ドラマ5選
-
最新作も続々!25年9月に日本の劇場で出会える注目の韓国映画6選
-
日本のテレビ初上陸の便り!9月CSで届けるK-POP公演&韓国バラエティ5選
-
TOMORROW X TOGETHER、Danmeeアンケート「25年7月 K-POPボーイズグループ人気決定戦」1位に
-
イ・ドンウク、JTBC「優しい男の物語」の裏側を公開!淡く染まる静かな午後
-
ハン・ジミン、夏の真昼に咲く笑顔!デイジーのように輝く日常ショット公開
-
YOUNG POSSE、4th EP「Growing Pain pt.1 : FREE」カムバックショーケースに出席!(PHOTO20枚)
-
パク・ミニョン、新ドラマ「コンフィデンスマンKR」で知性×美貌×財力を兼ね備えた“天才詐欺師”に!
-
KBS「トクスリ5兄弟をお願い!」最終回視聴率20.4%!アン・ジェウクが見せた圧倒的存在感
-
母は連続殺人犯、息子は刑事・・コ・ヒョンジョン主演SBSドラマ「カマキリ -殺人者の外出」が描く禁断の心理戦
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。