- TWICE(トゥワイス)の“ミサモ”といえば、日本人メンバーのミナ・サナ・モモのこと。
- タイ出身の2PM(ツーピーエム)のニックン、BLACKPINK(ブラックピンク)のリサは、タイの国民的アイドルに。
- かつては中国出身メンバーが多かったK-POPグループ。その勢力拡大が今、注目されている。

韓国人、日本人、台湾人の多国籍メンバーが所属するTWICE (画像出典:TWICE 公式Twitter)
最近のK-POPグループは、韓国人だけではなく、多国籍のメンバーで構成させることが珍しくない。
メンバー出身国での活動となれば、言語問題もクリアでき、グローバルな活動をよりスムーズに進めることも期待できるからだ。
そのため、戦略的に外国籍メンバーを加入させる動きが強まっており、大手所属事務所は、頻繁にグローバルオーディションを開催している。

EXOは、韓国人8人、中国人が4人の計12人でデビューした (写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
現在活躍中のK-POPグループには、日本出身のメンバーが占める割合が上がっているが、かつては中国出身メンバーの加入が多かった。
2012年4月8日に、韓国と中国で同時デビューを果たしたEXO(エクソ)は、デビュー時の構成メンバーは韓国人8人、中国人4人の計12人。
韓国人のみのEXO-Kと、中国人が中心になったEXO-Mという2つのユニットで活動するなど、異例の取り組みが当時大きな話題となった。
しかし、2016年に韓国がTHAAD(アメリカの高高度防衛ミサイル)の配備決定を公表して以降、中国は報復措置として”限韓令(韓流制限令)”を下す。
これにより、中国内の韓流コンテンツの放映や、韓国人アーティストの中国メディアへの露出が制限されるようになった。
そのため、中国でのK-POP市場も縮小傾向に。さらには中国出身メンバーが、韓国での活動に参加できない状況も生んだ。
一方、韓国では、中韓関係の悪化の影響もあり、中国人アイドルの言動が何かと注目を浴びることも多くなった。
一部のファンからは、中国人メンバーが韓国での活動よりも、自国での個人活動に重点を置いているという議論が上がり、最近では「中国人メンバーをグループに入れることはリスキー」と考える人も増えているという。
そこで注目を集めているのが、今勢力を強めている“日本出身メンバー”と、優秀な人材が多いと言われる“タイ出身メンバー”の活躍だ。
今、大活躍中の日本出身メンバー!
韓国のウィキペディアと言われるnamuwiki(ナムウィキ)の情報によると、現在約50人もの日本出身メンバーがK-POP界にいるという。
日本でのK-POP市場が大きいだけに、あえて日本人を加入させようという動きも強まっているようだ。
そしてその期待に応えるように、今では日本出身メンバーが含まれたグループの活躍が目覚ましい。

7月には、日本で1stミニアルバムを発売する“MISAMO” (画像出典:TWICE JAPAN 公式Twitter)
まずは、代表格の“MISAMO(ミサモ)”こと、ミナ・サナ・モモの3人が所属する、TWICE(トゥワイス)。
続いて、aespa(エスパ)のジゼル、IVE(アイヴ)のレイ、LE SSERAFIM(ルセラフィム)のサクラとカズハ、Kep1er(ケプラー)マシロとヒカルなど、第4世代のガールズグループの活躍が強い。
しかし、ボーイズグループだって負けていない。NCTのユウタを筆頭に、同グループのショウタロウ、TREASURE(トレジャー)のヨシ、アサヒ、ハルト、ENHYPEN(エンハイプン)のニキなどの活躍が目立っている。
タイ出身のメンバーは実力派揃い?
namuwiki(ナムウィキ)など、韓国ネットの情報によると、現在活動しているのは8人。日本と比べると人数は少ないが、優秀な人材揃いと言われてるのが、タイ出身のメンバーである。
“タイの王子様”として愛されている2PM(ツーピーエム)のニックン、BLACKPINK(ブラックピンク)のリサ、GOT7(ガットセブン)のベンベン、NCT(エヌシーティー)のテン、(G)I-DLE(ジー・アイドゥル)のミンニなどが活躍中だ。
タイの場合、K-POP自体への友好度も高いため、韓国での活躍期間が長いニックン、リサ、ベンベンに至っては、今やタイで国民のアイドル的な存在になっているという。

友情をアピールした(G)I-DLEのミンニ(左)と、BLACKPINKリサ (写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS、画像出典:ミンニInstagram)
多国籍なメンバーがいるグループは、大きな相乗効果が期待できる反面、リスクも抱える。メンバーの自国が韓国との政治的な問題にかかる場合、本人の意志とは関係なく、影響を受けてしまうこともあるからだ。
時には、彼・彼女らの発言や行動が、真意とは違って解釈されてしまうことも。政治が関わると、それだけ議論に繋がるリスクも高くなってしまう。
中国出身メンバーは軍事的な動きにより、K-POPアイドルとしての活動が制限されることもあったが、そういった意味でタイの場合は、政治的な関係性が良好のため、韓国内での活動が制限される外交的なリスクは低い。
そのため今後は、タイ出身メンバーが増えるのではないかと注目されている。
またタイだけではなく、インドネシアやフィリピンといった東南アジアは、熱狂的なK-POPファンが増えている地域。
2022年にデビューしたNewJeans(ニュージーンズ)には、ベトナムとオーストラリアの二重国籍のハニが加入し、大きな注目を集めた。
より国際色豊かなメンバー加入が期待されるK-POPアイドルの勢力図は、今後タイからその周辺国にも広がると見られている。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
こちらの検定もチャレンジ!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
21時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ドラマでは普通のおばさんなのに・・韓ドラで活躍する名脇役 5人のBefore & After
-
本日(6月2日)カムバックのStray Kids「全てを詰め込んだアルバム」
-
SMとアーティストの「収益」攻防・・再び注目を浴びるキム・ジュンスの涙
-
「ベビーブレイド」が大ブーム!K-POPアイドルから学ぶ‘湿気に負けない’ヘアアレンジ術
-
EXO 3人を揺さぶった?「彼がそこまでするはずがない」MCモンという人物とは
-
BTS RMのイメージが汚されないように・・セクハラと汚職で頭を悩ます’遺骨発掘鑑識団’
-
ENHYPEN「DARK BLOOD」オリコン週間合算アルバムランキング1位!
-
イ・ビョンホン × パク・ソジュンの共演で話題!映画「コンクリートユートピア」8月に公開
-
EXOファンには忘れられない思い出「皆さんの青春を許可してくれてありがとう」
-
AFTERSCHOOL ナナ、色気あふれるの胸のタトゥーを披露
-
本日(6/2)DVDリリース!U-NEXT独占配信中「なにもしたくない~立ち止まって、恋をして~」
-
aespa「知ってるお兄さん」の収録に参加!ジゼルは体調不良のため不参加 (PHOTO7枚)
-
来日したスマイル妖精 パク・ウンビン!怒号を飛ばし俗語で男性を圧倒する ‘あのシーン’
-
EXOカイ、訓練所修了式を終えた近況が話題
-
BTSデビュー10周年記念!テレビ初放送から懐かしのライブまで、 7人の貴重な番組やソロ出演を特集
-
息子に迷惑になるかと・・韓国俳優 キム・スヒョンの実父が語る「僕は非情な父さん」
-
BLACKPINKメンバーになれなかった理由・・元YG練習生が語る「クビ宣告」
-
世界中で大人気の「アメリカ風」韓国ドラマをご存知ですか
-
韓国ネットユーザーの涙腺を緩ませた1枚の写真・・ASTROメンバーとムンビンの妹
-
ENA 新作 韓国ドラマ「幸せバトル」制作発表会 (PHOTO 8枚)
-
NCT ドヨン、IVE ガウルら「Dolce&Gabbana」ローンチイベントに参加!(PHOTO 9枚)
-
「ザ・グローリー」に次ぐ壮絶な ‘女性復讐劇’ に期待!来年放送予定の新作韓ドラとは
-
BIGBANG T.O.P カムバックに韓国ネットがヒステリックに反応する理由
-
「簡単にデビューしたわけではない」夢を追い求め上京した韓国アイドル 4人
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。