BTSとARMYの間で使われる「ムラサキするよ」と「アミしてる」の意味を探る。
現在日本で初のドームツアーを開催中のBTS(防弾少年団)!!
BTS 日本ツアー模様(出典:Twitter)
既に11月13日、14日には東京で、11月21日、23日、24日には大阪でのドームコンサートを終えた彼ら。
現在Twitter上ではそんな楽しかったコンサートの余韻をツイートする多くのARMY(BTSのファンの総称)の姿が見られますよね!
そんなARMYのツイートの中にはとある共通の言葉が多く見られています。
BTSとARMYのワード..ムラサキする
その言葉というのが「ムラサキするよ」という言葉。
色の名前で「紫」に動詞である「~する」を引っ付けた使い方は日本に住んでいてもなかなか耳慣れませんよね…。
一体、ARMYの方々が多く使っているこの「ムラサキするよ」という言葉にはどんな意味があるのでしょうか!?
今回はBTSとARMYの間で使われているこちらの合言葉に迫っていきたいと思います!
どうやらこの「ムラサキするよ」という言葉はBTSのメンバーV(ブイ)が生み出した造語であるとのこと。
韓国語では「보라해(ボラへ)」英語では「I Purple You」と表現されるこの言葉。
この言葉が出来たのは2016年の11月にBTSのファンミーティングが韓国で行われた時。
このファンミーティングの際、会場に集まったARMY達はペンライトの光で会場を紫一色にしたそうです。
その光景を見た際にVの口から生まれた言葉がまさにこの「보라해(ボラへ)」であったとのこと。
この言葉には「相手を信じてお互いに永く愛し合おう」という意味があるとそのファンミーティング内で語ったV。
それ以降この「보라해(ボラへ)」という言葉は紫色のハートと共にBTSのツイートでも登場しており、BTSとARMYの間ではまるで合言葉のように使われている様です。
今回のドームツアーの中でもこの「ムラサキするよ」という言葉を発していたというV。
彼がこの言葉を言った際には多くのARMY達が大きな歓声を上げたとのこと。
この「ムラサキするよ」という言葉はTwitterの検索窓に「紫」と打ち込もうとするとすぐさまTwitterの予測変換の欄に現れ、現在多く使用されていることが確認できます。
「むらさき」で検索してみたら..
BTSのJapan Official Twitterでもツイートされているこの言葉。
ムラサキするよ♥(出典:Twitter)
互いに話す言語が違っても同じ意味の一つの独自の言葉でつながっているBTSと全世界のARMYの関係性はなんだか素敵ですね!
BTSとARMYのワード..アミしてる
また「ムラサキするよ」の他にも多く見られたのが「アミしてる」という言葉。
この言葉は同じくBTSのメンバージョングクが「ARMY(BTSのファンの総称)」と日本語の「愛してる」を合わせて生み出した言葉であるそうです。
ドームツアーの最中にはジョングクのみならず、他のメンバーも使っていたこの「アミしてる」という言葉。
他のメンバーがこの言葉を使った際、ジョングクは「僕が作った言葉!」と言って自身が生み出した造語であることをアピールしていたとのこと。
この言葉を生み出したジョングクも、その事実をアピールするジョングクも本当に可愛らしいですね…!
またこの「アミしてる」という言葉はBTSのJapan Official Twitterで「ARMYしています」や「ARMYしてるで」というように各地の方言に適応していくスタイルで使われている様子。
ARMYしてます♥(出典:Twitter)
今後ドームツアーが開催される名古屋、福岡ではこの言葉と方言が合体してどういったように変化していくのかも注目されるポイントの一つとなるのではないでしょうか!
このように独自の造語を作ってファンとのコミュニケーションをとるBTS。
世界規模で活躍する彼らが今後どのような造語を生み出すのかといった点にも今後期待が集まりますね!!