世界中で人々を魅了し続けている、BTS(防弾少年団)。彼らの広告契約費は時に億を超えるが、それでも広告業界からのラブコールは止まることを知らない。広告業界は、なぜ彼らを起用したいと思うのだろうか? そこには彼らの”人気”だけではない、様々な理由が存在していた。
今や韓国国内だけでなく、アジアやヨーロッパ、アメリカまで‥世界で活躍し、世界的アーティストとして名を轟かせているBTS(防弾少年団)。

7人組ボーイズグループBTS(画像出典:BTS公式Facebook)
そんな彼らは、韓国でトップクラスの契約数を誇っており、広告契約費は時に億を超えることもあるという。
高い広告費を払ってまでも、なぜ、広告会社は彼らを起用したいと思うのだろうか?
今回は、BTSの広告やCMについて、深掘りしていこうと思う。
Galaxy(ギャラクシー)

BTS×Galaxy(画像出典:Samsung UK公式Twitter)
サムスン電子のスマートフォン、Galaxyのイメージモデルを務めているBTS。
韓国では既にCMがオンエアされていたが、10月4日より日本でもCMがスタートした。
このCMは、メンバーがGalaxyの新製品“Galaxy Z Flip3 5G”を片手に、大人気曲『Butter』に乗せてパフォーマンス。
(関連記事)ジミン(BTS)は全企業が望むブランドアンバサダー! 新型Galaxyの売上が急上昇
BTSの曲が、商品の魅力をさらに引き立たせているようだ。
サムスン電子はファン層が厚く、若くて爽やかなイメージを持つBTSとのコラボを通じて、ニッチな電子ファンだけでなく、世界のミレニアル世代(1980年代~2000年代初頭生まれ)を攻略する狙いがあるとしている。
Galaxy x BTS: Unfold your Galaxy Z Flip3(動画出典:YouTube Samsung)
マクドナルド

BTS×マクドナルド(画像出典:MacDonald公式Twitter)
マクドナルドは、世界49カ国でBTSコラボセットを発売。
その結果、第2四半期の売り上げが40%増加するなど、爆発的効果を見せつけた。
(関連記事)BTS×マクドナルド ‘THE BTSセット’ 爆発的人気…ナゲット販売量が283%増!?
CMでは、RMの登場から始まり、メンバーが1つずつマクドナルド商品を紹介している様子が印象的。
BTS×マクドナルドの限定グッズも発売され、よりファンの注目を集めた。
さらに驚くべきことに、マクドナルドのメニューにセレブが登場したのは、1992年のマイケル・ジョーダン以来だという。
なぜ、マクドナルドはコラボレーションの相手にBTSを選んだのだろうか。
マクドナルドUSの最高マーケティング責任者、モーガン・フラットリー氏はこう話す。
「BTSは、世界規模の現象がどんなものかを見せつけたグループです。彼らには、非常に熱心で忠誠心の高いファンダムがあり、それが起用した大きな理由の1つです。しかしそれ以上に重要なことが、BTSがマクドナルドの大ファンだということ。メンバーそれぞれに、マクドナルドでの体験や思い出があるのです」
BTSの誇る絶大な人気だけではなく、彼らのマクドナルドに対する大きな愛も、起用する理由の1つであったようだ。
残念ながら、このマックセットは日本では発売されず、日本ファンは辛酸をなめた。
THE BTS セット(動画出典:YouTube 韓国マクドナルド)
ヒュンダイ(HYUNDAI)自動車

BTS×ヒュンダイ(画像出典:現代自動車グループ公式Twitter)
数年に渡り、ヒュンダイ(HYUNDAI)自動車と広告契約を結んでいるBTS。
グローバルでクリーンモビリティーに注力してきた自動車メーカー、ヒュンダイは、“For tomorrow, We won’t wait(明日のために、もう待たない)”という新しい可能性を見出す、希望に満ちたメッセージを届けるために、グローバルブランドアンバサダーに彼らを起用したと言う。
BTSは、自らヒュンダイのSNSを通して、”グローバル水素キャンペーン”に参加するなど、積極的に持続可能な社会の重要性を訴え続けてきた。
国連のスピーチなどで、若者に語りかける姿などから、”環境 × 車”というヒュンダイのメッセージを届けるため、影響力の大きいBTSを起用したのではないかと考える。
(関連記事)BTS ジミン 新車CMで見せた恐るべき体幹力!韓国ファンが絶賛する’コアパワー’
『For tomorrow, we won’t wait』(動画出典:YouTube HyundaiWorldwide)
BODYFRIEND

BTS×BODYFRIEND(画像出典:BODYFRIEND公式FaceBook)
BTSがかわいらしく、爽やかに演技する様子が見られるのが、マッサージチェア『BODYFRIEND』のCMだ。
気持ち良さそうに、マッサージチェアに乗っているメンバーの飾らない姿を見て、ファンから注文が殺到。
なんと、BODYFRIENDの売上げは、BTS出演の広告を流し始めた10月15日から11月12日にかけて、前年同期比が38%も増加したという。
多くのステージに立ち、様々な国へと飛び回っているBTSだからこそ、日頃の疲れが取れるマッサージチェアを広告することで、商品の魅力がさらに伝わったのではないのかと思う。
BODYFRIEND BTS TVCF #1 Recharges(動画出典:YouTube BODYFRIEND)
LOTTE キシリトール

BTS×キシリトール(画像出典:YouTube 롯데제과 스위트TVキャプチャー)
BTSと、大手菓子メーカーのロッテ(LOTTE)がタッグを組んだ、グローバルプロジェクトが去る5月27日に発表され、ファンの間で大きな話題となった。
その名も”Smile to Smile Project”という、世界に笑顔を広げていくというプロジェクトである。
長年、”虫歯のない社会”をコンセプトにしてきたロッテのガム『キシリトール』と、世界中の若者を笑顔にすることを願う、BTSの思いが合致したのがプロジェクト発足の背景のようだ。
日本でも、既に様々なバージョンのCMが放映されていると同時に、BTSパッケージのキシリトールガムも発売され、発売日から売り切れ続出となった。
さらに、コメディーチックに、キシリトールで笑顔が広がる世界を表現したかわいらしいCMも、好評を博している。
XYLITOL×BTS Sofa篇(動画出典:YouTube 롯데제과 스위트TV)
FILA

BTS×FILA(画像出典:FILAコリア公式Twitter)
BTSを、グローバルブランドアンバサダーに起用したフィラ(FILA)。
メンバーはブランドの広告塔として、韓国のみならずアメリカ大陸及びヨーロッパ、またアジアでの活動においてブランドウェアを着用する他、2022年初めに公開されるキャンペーン広告に登場し”One World,One FILA(ワン・ワールド、ワン・フィラ)”というテーマを伝えている。
FILAは「世界的なK-POPブームを牽引するBTSを起用することで、グループのファン層を取り込み、ブランドのイメージ向上を目指していく」と語っている。
BTSメンバーが次々と登場するFILAのCMは「かっこ良すぎる!」と、ファンの間で話題となり、コラボレーションしたFILAのアイテムも、売り切れが続出しているという。
『Heat Up The Winter』メイン(動画出典:YouTube FILA KOREA)
*****
絶大な人気と、企業からの圧倒的信頼で、広告費以上の成果を生み出すBTS。
そんな彼らには、今後も広告業界からのラブコールが止まらないだろう。
BTS
BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。
HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。
デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。
ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。