• 10月6日は、日本のお盆にあたる韓国の祝日“秋夕(チュソク)”で、韓服(ハンボク)を着る人がいます。
  • 韓ドラ時代劇に登場する韓国の伝統衣装で、韓ドラファンなら見とれてしまったことがある人はいるのではないでしょうか。
  • 優美な韓服が登場する韓国ドラマを6つ紹介します。

今日10月6日、韓国の祝日である秋夕(추석/チュソク)をご存じでしょうか。

日本で言うところのお盆にあたるもので、秋夕の期間には家族や親戚が集まって食事をするなど、大切な人と時間を共にする人が少なくありません。

またこの際には、韓国の伝統衣装である韓服(ハンボク)を着る人も。最近は着用する人が少なくなってきているようですが秋夕を代表する風物詩の1つで、韓服姿の芸能人をSNSやテレビで観る機会も増える時期です。

韓ドラファンなら、主に時代劇で見たことがあるはず。低い身分の人は、刺繍や色のないものを着ますが、身分が高くなるにつれ華やかになり、装飾品でさらに美しく飾っているあれです。つい見とれてしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では秋夕にちなんで、優美な韓服に見惚れてしまうこと間違いなしの韓国ドラマを6つご紹介。いずれも、衣装はもちろん物語も優れた作品ばかりです。

恋人~あの日聞いた花の咲く音~ (MBC/2023)

『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』は、冬に着る女性の韓服にご注目。ベストのようなデザインの肩口にファーが施されたものや、帽子とイヤーマフラーが一体化したようなポルッキ(볼끼)と呼ばれるふわふわとした防寒具など、これまで韓国時代劇にあまり登場することのなかった衣装に出会うことができます。

時代劇ファンでも、初めて見たという人は多かったはず。外国人から大きな関心が寄せられたそうで、冬の寒さとヒロインの切ない感情が見事にマッチし、ドラマチックさを増していました。

恋人~あの日聞いた花の咲く音~

『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』(画像出典:MBC)

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):Amazon Prime Video、TELASA、J:COM STREAM、U-NEXT、Lemino

画像出典:MBC
恋人~あの日聞いた花の咲く音~
ロマンス/時代劇
MBC/2023/全21話

あらすじ

1636年の春、成均館の儒生たちの注目を浴びるほど容姿端麗でありながらも世間知らずな両班の令嬢、ユ・ギルチェ(アン・ウンジン扮)。片思いの相手であるナム・ヨンジュン(イ・ハクジュ扮)が親友のキョン・ウネ(イ・ダイン扮)と婚約しており、想いが届かず焦る日々を過ごしていた。花摘み行事の日、ヌングン里に突如現れた謎の男、イ・ジャンヒョン(ナムグン・ミン扮)にギルチェは注意を引こうとしてブランコ作戦を決行する。しかし、チマの裾から覗くギルチェの足に誘われて男たちが群がる中、ヨンジュンは無関心な様子。悔しがるギルチェがブランコを揺らし、バランスを崩した瞬間、ジャンヒョンが彼女を抱きとめた。ギルチェに惹かれ、実はお高くとまっているギルチェに戸惑いつつも懸命にアプローチするジャンヒョン。一方で、ギルチェは彼の構ってくれる様子に戸惑いつつも心の中で喜びを感じていた。しかし、ある日、清の軍隊が国境を越えて朝鮮の首都・漢陽の近くまで迫るという知らせが届き・・。

キャスト

ナムグン・ミン、アン・ウンジン、イ・チョンア、イ・ハクジュ、イ・ダイン 他

最高視聴率・受賞歴など

12.9%

口コミ

「2023年の最優秀作品」
「素晴らしい史劇」
「2000年代のメロドラマのような世界観」

予告映像


動画出典:KNTV

赤い袖先 (MBC/2021)

『赤い袖先』は、朝鮮時代の宮中衣装をベースに、伝統を大切にしながらも現代的な感覚をプラスした韓服が多数登場します。

『赤い袖先』

『赤い袖先』(画像出典:MBC)

若き王と宮女の身分違いの恋をロマンチックに描いた物語の世界観を最大限盛り上げるかのような美しい衣装の数々は一見の価値あり。当時の身分階層や文化もしっかりと反映させながら、目でも楽しませてくれる1作です。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):U-NEXT、Lemino

画像出典:MBC
赤い袖先
ロマンス/時代劇
MBC/2021/全17話

あらすじ

粛清により一族が没落し、宮中で宮女として仕えることとなったソン・ドクイム(イ・ソラ/イ・セヨン扮)。同じく朝鮮王朝21代国王英祖の孫、イ・サン(イ・ジュウォン/ジュノ扮)は悲劇的な出来事で父を失い、宮中で孤独な時間を過ごしていた。ある夜、サンはドクイムの巧妙な計らいによって窮地を脱する。その時の出会いが、サンの心に淡い感情を芽生えさせるが、運命は2人を再び引き裂いてしまう。数年後、成長したドクイムは聡明さを発揮し、尚宮たちから注目を浴びながらも、自らの生き方を模索していた。ある日、彼女は走っている最中に足を踏み外し、近くにいた世孫を巻き込んで池に転落する。ドクイムは反省文を書くよう命じられるが、中へ入ってきた世孫を司書と勘違いし、無礼な態度で彼を追い返してしまう。怒り心頭の世孫は何度も書き直しを要求し、その過程で2人は徐々に心を通わせていき・・。

キャスト

イ・ジュノ、イ・セヨン、カン・フン、イ・ドクファ、パク・ジヨン 他

最高視聴率・受賞歴など

17.4%

口コミ

「思ったより難しくない時代劇」
「宮女の人生にもフォーカスを当てていて新鮮だった」
「とにかく泣ける」

予告映像


動画出典:KNTV

チャン・オクチョン (SBS/2013)

『チャン・オクチョン』は、伝統は一旦脇に置いておき、華やかな韓服をご覧になりたい人におすすめ。稀代の悪女と言われるチャン・ヒビンに、韓服デザイナーという設定をプラスして描いた物語だけに、美しい韓服の数々が次々に登場して観る者の目を釘付けにします。

『チャン・オクチョン』

『チャン・オクチョン』(画像出典:SBS)

ファッションショーが行われる一幕もあり、とにかく衣装の数と種類が多いのが特徴。主演のキム・テヒが着用した宮廷衣装の1つは1000万ウォン(約100万円)相当だったそうで、彼女の美しさをより引き立て、王が王妃をこよなく愛したストーリーに説得力をプラスしています。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):DMM TV、Lemino、Hulu、FOD、ABEMA、J:COM STREAM

画像出典:SBS
チャン・オクチョン
ロマンス/時代劇
SBS/2013/全24話

あらすじ

トンイのライバルであり、朝鮮王朝時代を揺るがしたとして知られる天下の悪女 チャン・ヒビン(=チャン・オクチョン)を新たな視点で描いた時代劇。

キャスト

キム・テヒ、ユ・アイン、ホン・スヒョン、ハン・スンヨン、イ・サンヨプ 他

最高視聴率・受賞歴など

11.4%

口コミ

「トンイを観てからがおすすめ」
「とにかく切ない」
「傑作時代劇の1つ」

予告映像


動画出典:CinemartChannel

雲が描いた月明り (KBS/2016)

『雲が描いた月明り』は、世子を演じた主演パク・ボゴムの韓服姿が、視聴者を魅了した作品。ドラマファンはもちろん衣装制作者にまで、「韓服が一番似合う」と言わしめたほどで、秋夕を迎えた韓国では今、当時の彼の韓服姿を振り返るメディアがいるほどです。

『雲が描いた月明り』

『雲が描いた月明り』(画像出典:KBS)

フュージョン時代劇であることから、衣装には現代的な感覚が積極的に取り入れられていて実に華やか。相手役のキム・ユジョンが着用した衣装もかわいらしく、彼女のキュートなイメージとマッチし、トキメキたっぷりのロマンスストーリーに没入することができます。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):U-NEXT、Lemino

画像出典:KBS
雲が描いた月明り
時代劇/ラブコメディ
KBS/2016/全18話

あらすじ

ツンデレ王のイ・ヨン(パク・ボゴム扮)と、恋愛相談家のホン・ラオン(キム・ユジョン扮)が繰り広げる時代劇ラブコメディ。幼少期から男装をして生きているラオン。彼女は恋愛相談家として生計を立てている。ある日、代筆を頼まれ恋文を送っていた相手と会うことに。しかしその人物は、この国の世子ヨンで・・。

キャスト

パク・ボゴム、キム・ユジョン、ジニョン、チェ・スビン、クァク・ドンヨン 他

最高視聴率・受賞歴など

最高視聴率23.3%を記録した本作。主演のパク・ボゴムは「第5回アジア太平洋スターアワード」で男性新人賞、「第1回アジアアーティストアワード」でAAAアジアスター賞、AAAベストスター賞(俳優部門)、「2016KBS演技大賞」で男性最優秀賞、ベストカップル賞、ネチズン賞、「第53回百想芸術大賞」でTV部門男性人気賞、「第12回ソウルドラマアワード」で韓流ドラマ男性演技者賞を獲得した。

口コミ

「軽い気持ちで観られる」
「主演のパク・ボゴムに合った役柄」
「ストーリーが分かりやすい」

予告映像


動画出典:NBCユニバーサル アジア

宮廷女官チャングムの誓い (MBC/2003)

『宮廷女官チャングムの誓い』は、宮廷料理をテーマに繰り広げられるドラマであることから、王や王妃をはじめ、女官や尚宮(サングン)など身分・役職別の服装が登場し、韓国の歴史を知ることができる作品。

『宮廷女官チャングムの誓い』

『宮廷女官チャングムの誓い』(画像出典:MBC)

本記事で紹介した他のドラマと比較すると全体的に落ち着いた色とデザインですが、展覧会が開催されたこともあるほどドラマファンには人気です。

高い位の登場人物は、装飾品や韓服によってキャラクターの性格が滲み出ており、イ・ヨンエが着用した衣装はシンプルながら、彼女の美しさと役の聡明さを際立たせています。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):U-NEXT、TELASA、J:COM STREAM、Rakuten TV、Lemino

画像出典:MBC
宮廷女官チャングムの誓い
時代劇
MBC/2003/全54話

あらすじ

厳しい身分制度が支配する時代に、不幸な家庭環境に生まれたソ・チャングム(チョ・ジョンウン/イ・ヨンエ扮)。物語の前半は宮廷料理人として、そして後半は女医として輝かしい活躍を遂げる姿を描いた名作時代劇。

キャスト

イ・ヨンエ、チ・ジニ、ヤン・ミギョン、ホン・リナ、イム・ホ 他

最高視聴率・受賞歴など

57.8%

口コミ

「名作中の名作」
「観てよかったと思える作品」
「最高の時代劇!」

予告映像


動画出典:チャンネル銀河

ファン・ジニ (KBS/2006)

『ファン・ジニ』は、主演ハ・ジウォンの息を呑むほどの優美な韓服姿抜きには、語ることのできない1作。彼女の美しさがキャラクターの気高さを際立たせ、差別や偏見に反旗を翻す強い女性の物語をよりドラマチックにしています。

『ファン・ジニ』

『ファン・ジニ』(画像出典:KBS)

また、妓生(キーセン/芸妓)のきらびやかな韓服の数々が視聴者を圧倒した作品で、柄や色、素材、デザインまでバリエーションに富んでおり、衣装を見るだけでも見応えが。ヘアスタイルとのコーディネートを楽しめるのも本作の大きな特徴です。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年10月6日現在):Amazon Prime Video

画像出典:KBS
ファン・ジニ
時代劇/ロマンス
KBS/2006/全24話

あらすじ

厳格な身分制度により、性別や身分に対する差別や偏見があった時代に反旗を翻し、女性芸術家として生きた実在の妓生ファン・ジニ(ハ・ジウォン扮)の半生を描いた作品。両班の父と、妓生の母チン・ヒョングム(チョン・ミソン扮)との間に生まれたジニ。しかしヒョングムは自身と同じ道を歩ませたくないと寺に預けることに。しかしジニは生まれ持った舞踊の才能を開花させ、妓生の世界へと足を踏み入れるのだが・・。

キャスト

ハ・ジウォン、キム・ヨンエ、チャン・グンソク、キム・ジェウォン、リュ・テジュン 他

最高視聴率・受賞歴など

最高視聴率29.3%をマークした本作。主演のハ・ジウォンは「2006KBS演技大賞」で大賞、ネチズン賞、ベストカップル賞、「韓国放送大賞」では今年の放送人タレント部門、「第32回ゴールデン・チェスト賞」では主演女優賞を獲得した。

口コミ

「映像美を楽しめる作品」
「前半はとにかく切ない」
「今観ても面白い」

西谷瀬里

韓国ドラマが大好きな西谷です。現在はK-POP関連の記事を主に投稿しておりますが、韓ドラの魅力や、俳優&女優さんの活躍も随時紹介していきたいと思います。あらゆる年代の読者の方に、楽しんでいただける記事が届けられたらなという思いです。

記事一覧を見る(1356件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs