- 現在、Netflix(ネットフリックス)で話題のドラマ『良くも、悪くも、だって母親』は、韓国の地方にある村が舞台。
- 最近の韓国ドラマは、自然溢れる田舎町が設定の作品が増えている。
- その理由は、単純に癒しを求める視聴者が増えているからだけではなく、ドラマを製作する側の切実な理由もあるようだ。

地方の同じ港町で撮影されたドラマ。『椿の花咲く頃』(画像出典:KBS2)と『海街チャチャチャ』(画像出典:tvN)
最近の韓国ドラマは、都会ではなく、地方の田舎町を舞台にした作品が増えている。
2019年の大ヒット作、KBS2(Netflix)『椿の花咲く頃(2019)』は架空の海辺の街が舞台だったが、実際の撮影地は慶尚北道の浦項(ポハン)市にある九龍浦(クリョンポ)。
実は、人情味溢れる田舎の港町が舞台のtvN(Netflix)『海街チャチャチャ(2021)』も、同じ浦項で撮影が行われた。
レトロでどこかノスタルジックな雰囲気の街並みには、“日本人街”と言われる日本風の建物が残っている場所もあり、ドラマに登場したロケ地は、観光客が聖地巡礼に訪れる人気スポットとなっている。
他にも、自然豊かな済州(チェジュ)島を舞台にしたtvN(Netflix)『私たちのブルース(2022)』には、海の町ならではの活気溢れる人々が登場する。
IU(アイユー)とパク・ボゴムが共演する新作ドラマ『本当にお疲れ様でした』も、済州を背景にした時代劇だという。
また、現在Netflix(ネットフリックス)で話題のJTBC『良くも、悪くも、だって母親』も、地方の慶尚北道の軍威(グヌィ)郡にある村が舞台となっている。
このように、最近の韓国ドラマは、地方都市や田舎を設定にした作品が増えているのだ。

田舎が舞台のドラマ『私たちのブルース』(画像出典:tvN)と、『良くも、悪くも、だって母親』(画像出典:JTBC)
では、なぜそのような作品が多くなったのか? その理由の一つは、やはり生活に“癒し”を求める人が増えたからだろう。
殺伐とした都会の生活ではなく、自然溢れる田舎の風景や地方ならではの素朴な雰囲気が漂うドラマは、視聴者に癒しを提供してくれる。
また、田舎町の設定となると、登場人物も地元ならではの特有の雰囲気を持ち、個性あふれる面白いキャラクターが多くなる。
そうなると、作品にはコミカル要素が追加され、名バイプレーヤーの多い韓国俳優たちの演技も光る。
つまり、“田舎モノ”ドラマは、背景となる舞台と登場人物の魅力的な役柄による相乗効果が期待でき、作品自体をさらに魅力的に見せてくれるのである。
しかし、ちょっと現実的な視点で考えると、田舎を設定にした作品が増えた理由は、“ドラマの制作費をまかなうため”でもあるようだ。
今や韓国ドラマは世界的な人気を集めているが、韓国国内では、オンライン動画サービス(OTT)会社やテレビ局などが、景気低迷を理由にコンテンツ投資と放送を減らしており、コンテンツ市場の状況は芳しくないのだという。
ある業界関係者は「テレビ局は景気低迷の影響で広告収入が減り、ドラマ編成を減らしている。OTTも購読者減少などで危機論が出てきており、費用節減に乗り出したところが多い」とし「以前ほど、ドラマ契約が活発ではない状況だ」と明かす。
2020年のコロナ禍以降、世界中の視聴者に認知されるようになったケーブルチャンネルのtvNも、数々の人気作を誕生させてきた「水木ドラマ枠」を中断し、ドラマの編成を減らす決断を下した。
(関連記事)韓国ドラマ「新興王国」tvNも断念か・・由緒ある「放送枠」の廃止が決定
そこで、制作費をまかなうための策として最近増えているのが、ドラマの製作陣と地方自治体の業務協約(MOU)である。
これは、収益が減り、少ない製作費でなんとか賄わなければならない製作側と、観光客を呼び込み、地域を活性化させたい自治体の狙いが合致する。
去る5月19日には、MBCが新ドラマ『夜に咲く花』の製作のために、慶尚北道にある青松(チョンソン)郡と業務協約を結んだことが伝えられた。
この協約により、製作会社らはドラマを通じて、青松郡の観光地や特産品などの広報強化に協力することになる。
ドラマのエピソードには、特産品である青松リンゴや、青松白磁を盛り込み、広報効果を狙う計画だという。

KBS2『ジンクスの恋人』は慶尚南道の晋州(チンジュ)市でオールロケ (画像出典:KBS)
2022年6月から韓国で放送されたKBS2ドラマ『ジンクスの恋人』は、慶尚南道の晋州(チンジュ)市でオールロケした作品。
少女時代のメンバーで女優のソヒョンとナ・イヌが共演した本ドラマは、約5カ月の間、晋州の論介市場をメインに撮影された。
市場の他にも晋州城など、代表的な観光名所が登場するのはもちろんだが、晋州出身の俳優や晋州市に住む子役がエキストラ出演するなど、地域の俳優や演技志望者にも良い機会となったそう。
また、撮影期間中には、俳優を含め80人余りの製作陣が市場や近隣の食堂を利用。撮影に必要な小物も管内の業者を利用するなど、コロナで難しい時期の地域経済の活性化を手助けした。
このように、地方の田舎町がドラマの舞台になると、なかなか観光客が足を運ばない地方都市でも、SNSなどで話題に上がるようになる。
つまり、製作側は地方自治体から支援を受けてドラマを製作でき、結果、地方のロケ地は観光地化し、多くの人が訪れるようになる、という大きなメリットがある。
それが今、韓国で“田舎モノ”のドラマが増えている理由である。
編集部おすすめ記事
-
ローカル局から2作スタート!来週(8月25日~) 日本のテレビで見られる「鉄板」韓国ドラマ6選
-
「エスクワイア」初回3%台から8%台の快進撃!25年8月第3週 最新韓国ドラマ 視聴率ランキング
-
Netflixの背中を借りて逆走に成功!「隠れた名作」韓国ドラマ5選
-
ソン・スンホン、久々のラブコメディに挑戦!ENA「かけがえのない私のスター」本日(18日)スタート
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
Netflixの背中を借りて逆走に成功!「隠れた名作」韓国ドラマ5選
-
aespa ウィンター、言葉を超えた眼差し!静けさと強さが交差する新ビジュアル
-
ソン・スンホン、久々のラブコメディに挑戦!ENA「かけがえのない私のスター」本日(18日)スタート
-
13時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
KiiiKiii、SBSパワーFM「パク・ソヒョンのラブゲーム」の収録に参加!(PHOTO7枚)
-
13時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
“BIGHIT新鋭” CORTIS、10代の情熱でデビュー!「What You Want」でK-POP新章を切り開く
-
BTOB ヒョンシク、1年半ぶりのソロカムバック!8月22日デジタルシングルで感性の世界へ
-
14時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ARMY準備OK?BTS V、LAドジャース始球式登場が決定!チケット予約サイトが一時停止
-
BLACKPINKが4カ月連続1位!「25年8月 K-POPガールズグループブランド評判ランキング」ベスト5
-
ローカル局から2作スタート!来週(8月25日~) 日本のテレビで見られる「鉄板」韓国ドラマ6選
-
「エスクワイア」初回3%台から8%台の快進撃!25年8月第3週 最新韓国ドラマ 視聴率ランキング
-
SAY MY NAMEが堂々の1位!新メンバー加入 & 新曲で飛躍する夏に
-
14時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
CORTIS、1st EP「COLOR OUTSIDE THE LINES」デビューショーケースに出席!(PHOTO19枚)
-
14時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イ・ハニら、Netflixオリジナルドラマ「エマ」制作発表会に出席!(PHOTO27枚)
-
まるで塩キャラメル!9月CS放送で堪能する「大人のロマンス」韓国ドラマ5選
-
アン・ボヒョン、少年のような笑顔!ギルグの魅力あふれるセルカ公開
-
ウ・ドファン、デニム姿で見せた透明な日常!夏夜の静かなときめき
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
-
「100番の思い出」キム・ジョンヒョン、優しさと余裕を兼ね備えた“あしながおじさん”役で胸キュン予告
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
-
GOT7 マーク、新曲「hold still」で描く愛と別れ・・深まる音楽世界に期待高まる
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
第4次韓流ブームから5年!「韓国ドラマ=Netflixで観る」方程式の誕生に一役買った作品10選
-
AMPERS&ONE、3rdミニアルバム「LOUD & PROUD」でチャート1位&MV1,000万回再生を同時達成
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。