成熟さとシックさを兼ね備えたボーイズグループが、相次いでカムバックする。世界へと伸びているTXT、先行公開曲が既に世界中で話題となっているSEVENTEEN、ミステリアスと自由奔放を行き来するCiipherまで、3組を紹介する。
成熟さとシックさを兼ね備えたアイドルボーイズグループが歌謡界にやってくる。
K-POPが世界的な音楽トレンドの1つとして定着しただけに、これまで新型コロナウイルスの影響で、やや消極的なアルバム活動とプロモーションだったとするならば、華やかなカムバックトレーラーとプロモーションをあたためている状況だ。
TXT(トゥモローバイトゥギャザー)、SEVENTEEN(セブンティーン)、Ciipher(サイファー)が、自分たちだけの世界観とストーリーラインを少しずつ可視化している。
“キャリアハイ目前”、世界へと伸びるTXT

TXT(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
TXTが一層成熟した姿で帰ってくる。
5月9日に、”MESS”、”END”、”HATE”そして”TEAR”の4バージョンで4thミニアルバム『minisode 2:Thursday’s Child』をリリースする。このアルバムは、『夢の章』と『混沌の章』に続く次のシリーズに移る前に発表するアルバムで、初めて別れを経験した後に感じる少年の複雑な感情、そしてこれを通じて、自分と自分を取り巻く世界をもう少し知っていく少年の姿を描く。
コンセプトでも彼らは、すべてが止まってしまったような時間の中、これまで経験したことのない悲しみに向き合ったまま、涙をのむ表情を見せている。5人はうるんだ瞳で、初めての別れの瞬間に耐える少年の内に密めた感情を、”TEAR”バージョンのコンセプトフォトにそのまま盛り込んだ。
何より目を引くのは、先輩グループのBTSのように、世界的に広がりを見せる成長ぶりだ。
今回のアルバムだけでも先行注文量が4月29日基準で144万7千枚を超えた。新しいアルバムの国内外の先行注文量は、予約販売開始6日で81万6千枚を超え、15日で144万7千枚を突破。
2021年5月に発売した2ndフルアルバム『混沌の章:FREEZE』の先行注文量の2倍を超える数値を記録し、デビュー後初となるミリオンセラーを達成できるものとみられている。少年から男へ、新人グループというレッテルを打ち消して成長し続ける彼らの今後の歩みから目が離せない。
先行公開曲からすでに大ヒット‥フルアルバムで戻ってくるSEVENTEEN

SEVENTEEN(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
フルアルバムで戻ってくるSEVENTEENも関心を集めている。
カムバック日は5月27日だが、華やかなカムバックスケジュールでプロモーションの段階から彼らの新しいアルバムを感じることができる。
4月27日から5月9日まで『Face the Sun』トレーラー映像が公開され、その他にも、オフィシャルフォトやトラックリスト、ハイライトメドレー、オフィシャルティーザーなど多彩なコンテンツがカムバック当日まで相次いでベールを脱ぐ。
4thフルアルバムのタイトルは『Face the Sun』。
これまで簡単に打ち明けることができなかった内面の話を、包み隠さず表現し、より真正性のあるアーティストとしてファンに一歩近づく覚悟だ。すでに4月15日に先行公開したデジタルシングル『Darl+ing』で新しい物語のスタートを告げ、「SEVENTEENと共にする世界中の人々が”私たち”として団結し、1つの完全な存在になりたい」と率直な願いを伝えている。
また先行公開曲『Darl+ing』は、発売と同時に海外のiTunesソングチャートで、シンガポール、フィリピン、エジプト、インドネシアなど34の国と地域で1位を獲得したのをはじめ、計46の国と地域でTOP10入り。
iTunesワールドワイドソングチャートでも1位にランクインしている。残っているカムバックプロモーションと、カムバック日にも意味のある足跡を残すものとみられる。
ミステリアスと自由奔放を行き来する7色の魅力溢れるCiipher

Ciipher(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
Ciipherの核心コンセプトは”自由奔放な魅力”。
5月11日に3rdミニアルバム『THE CODE』を発売し、自分たちだけのアルバムストーリーラインを書き下ろす予定だ。
このアルバムは”Cipher(暗号)”に由来するグループ名と”Crack The Code”という合言葉が起源になっており、ステージの上でのカリスマに満ちた存在感と対比される、ステージ裏での自由な雰囲気のCiipherのアイデンティティーを描いた。
コンセプトフォトからも分かるように、ストリートムードのスタイリングで、自由奔放な魅力を存分に表現した彼らは、芝生の上に散らばった春の花と、その上に広がる青空などの多彩な要素がさわやかさを醸し出している。これに先立ち公開されたムードサンプラー映像は一転、ミステリアスな雰囲気で、新しい世界への旅路の幕開けを知らせたCiipherのギャップが感じられる。
特にCiipherの場合、”自主制作ドル”というニックネームで呼ばれるほど、曲にメンバー7人のアイデンティティーが隠されていることで好評を得ている。シックさはもちろん、自由で軽快な雰囲気を演出した彼らの『THE CODE』にファンの関心が集まっている。
(スポーツ韓国 キム・ドゥヨン記者)
本記事は韓国MEDIA NETWORKが運営するスポーツ韓国の記事内容の一部あるいは全部 及び写真や編集物の提供により作成されております。Danmeeは読者様からフィードバックを大切にします。記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。
SEVENTEEN (セブンティーン)
SEVENTEEN(セブンティーン / ハングル 세븐틴 / 愛称 セブチ)は、韓国の13人組男性アイドルグループ。
Pledisエンターテインメント所属。2015年5月26日にミニアルバム『17 CARAT』発売及びデビューショーケースで韓国デビュー。
ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームの3チームで構成され、楽曲制作から振付に至るまでメンバー自らが担当している。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
1時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
オン・ソンウ、パク・ウンビン&ヤン・セジョンと共演なるか?新ドラマ「恋は命がけ」出演検討中
-
イ・ジュノ&チェ・ウシク新作が登場!10月第2週 最新韓国ドラマ視聴率ランキング
-
DKB、9thミニアルバム「Emotion」トラックリスト公開!タイトル曲にはGK・E-CHANが作詞・作曲で参加
-
6時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ソル・ギョングら、Netflix韓国映画「グッドニュース」の制作報告会に出席!(PHOTO28枚)
-
TWS、4thミニアルバム「play hard」のカムバックショーケースに出席!(PHOTO16枚)
-
ピョン・ヨハンら、韓国映画「中間界」のメディア試写会に出席!(PHOTO24枚)
-
ビョン・ウソク、ブランド「PRADA BEAUTY」のイベントに出席!(PHOTO7枚)
-
JANG HANEUM、「HARIMARO」ブランドアンバサダー就任記念サイン会を日本で開催決定
-
今みんなが検索する作品はなに?最近日本のファンが気になる韓国ドラマ5選
-
“甘くて危険な90日間の偽装結婚” チェ・ウシク×チョン・ソミン主演「私と結婚してくれますか?」本日スタート
-
女優勢が強い!トップ5中3人がランクイン「韓ドラ出演者話題性」10月第1週目ランキング
-
今週(10月6日~) BS・CSで放送終了「絶対外せない」韓国ドラマ5選&見逃しVODまとめ
-
“最強の組み合わせ” Netflix「魔法のランプにお願い」初登場1位!10月第1週 韓ドラ話題性トップ5
-
パク・ウンビン、9月の“秋の女神”に輝く!俳優として歌手として歩み続ける多彩な魅力
-
n.SSign、MBC「アユクデ」で輝いたチームワークと根性!スポーツでも舞台でも存在感
-
SHINee ミンホ「シングル男のハッピーライフ」で本業オフの休日公開!バス&一人時間で癒やし充電旅
-
釜山が祝福ムード一色!ヨットツアーから花火までBTSの”ジミンランド”誕生
-
ENHYPEN・CORTISも登場!25年11月 日本のテレビ初登場のK-POP公演&韓国バラエティ5選
-
Red Velvet ウェンディ、SBSパワーFM「2時脱出カルトショー」の収録に参加!(PHOTO10枚)
-
人肌が恋しい季節‥来週(10月13日~)日本のテレビで観られる「心温まる」韓国ドラマ4選
-
WEi キム・ドンハン主演作も登場!25年11月の韓国映画界を先取りチェック
-
「暴君のシェフ」だけではない!まさかの主演交代でも好成績を残した歴代韓国ドラマ4選
-
ファンの熱い思いが形に!キム・スヒョン「25年9月の韓国俳優人気No.1」に決定
-
Kep1er、紅葉を凌ぐ華やかさ!「25年9月版 K-POPガールズグループ人気No.1決定戦」で圧倒的1位
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。