• 韓国ドラマは、定番設定と展開をベースに、新しいスタイルを取り入れている。
  • ラブコメの場合ファンタジーとミックスされることが多く、フィクションが持つ特性を生かして物語を最大限に盛り上げる。
  • 日本のテレビでは今週放送が終了する予定だが、VODでは配信中の三作三色の魅力を持った不思議な世界観が魅力のラブコメを3つ紹介する。

韓国ドラマは、定番の設定や展開を大切にしながら、常に新しいスタイルを取り入れてきた。

特に人気の高いラブコメは、ドラマファンを虜にしているポイントは残しつつ、他ジャンルとのミックスによってその様相を変え、物語の幅を広げて深みをプラスするなど観る者を飽きさせない。

近年は、ファンタジーとの組み合わせが主流になっているといっても過言ではないほど多く、非現実的な設定を盛り込みながらも、その特性を生かして物語の幅を広げ最大限にストーリーを盛り上げる。

ありえないと思いつつ観はじめたものの、いつの間にか作品に没入していた経験がある人は多いのではないだろうか。現在日本のテレビで放送中の作品の中にも、好評を得ているものがある。

しかしなかには、見逃してしまったという人も多いはず。そこで本記事では、不思議な世界観で魅せるファンタジーラブコメをご紹介。テレビでは今週放送終了予定だが、VODでは視聴可能なものに限定した。三作三色の魅力を持つラインナップだ。

ゴー・バック夫婦 (KBS/2017)

『ゴー・バック夫婦』は、結婚生活に疲れ、共に人生を歩むことを後悔している夫婦が、大学生の頃に戻って、人生を再スタートするチャン・ナラ主演作。

厳しい現実を生きる30代が、キラキラしていた20代の頃に戻るという夢のような話が視聴者の関心を刺激し、家族愛を描くストーリーで感動までプレゼントした人気作だ。

タイムスリップという素材は非現実的だが、主人公が現実の世界に置いてきた我が子を恋しがる姿や、夫婦としての関係性を見つめ直して互いの大切さに気づく過程は、どこまでもリアルで共感を呼ぶ。

当たり前になり過ぎて見えなくなっているものがないか、視聴者にそっと問いかけながら、それと同時に、未来を知っているからこその行動が描かれるシーンなど、時間旅行ものならではの面白さを持った作品だ。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年9月24日現在):Amazon Prime Video、ABEMA、FOD、Hulu
●現在放送中の日本のテレビ(2025年9月24日現在):アジアドラマチックTV

画像出典:KBS
ゴー・バック夫婦
ファンタジー/ラブコメディ
KBS/2017/全12話

あらすじ

大学の合コンで知り合ったチェ・バンド(ソン・ホジュン扮)と、マ・ジンジュ(チャン・ナラ扮)は卒業と同時に結婚する。しかしそれから18年が経った2017年、2人は喧嘩が絶えない日々を送っていた。そんな中、バンドの浮気疑惑が浮上し・・。

キャスト

チャン・ナラ、ソン・ホジュン、ホ・ジョンミン、ハン・ボルム、イ・イギョン 他

最高視聴率・受賞歴など

7.3%

口コミ

「家族愛を感じられる作品」
「泣ける作品」
「ラブコメで観やすい」

予告映像


動画出典:CinemartChannel

愛のアンダンテ (Lifetime/2024)

『愛のアンダンテ』は、韓国のDMZ(非武装地帯)にある架空の村で、韓国の天才ピアニストと北朝鮮の薬学博士がひょんなことをきっかけに同居することになって始まるラブコメディー。

DMZという特殊な設定を背景に、分断という現実のなかでゆっくりと愛を育てていく過程を、時に愉快に時に感動的に描いた作品だ。

南北間の思想や文化の違いに戸惑いすれ違うこともあるが、なんとか乗り越え徐々に絆が深まっていく様が大きな見どころの1つ。

主演のクォン・ヒョンビンとソン・ジウの息の合ったケミストリーも好評で、2人の繊細な感情の演技も見逃せない。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年9月24日現在):FOD ※2025年9月27日(土)0時から独占配信開始
●現在放送中の日本のテレビ(2025年9月24日現在):ホームドラマチャンネル

画像出典:Lifetime
愛のアンダンテ
ファンタジー/ラブコメディ
Lifetime/2024/全12話

あらすじ

南北の国境付近につくられた架空の村を舞台に、韓国のピアニストと北朝鮮高官の娘で薬学博士が繰り広げるファンタジー・ラブコメディ。

キャスト

クォン・ヒョンビン、ソン・ジウ、キ・ヒョヌ、ホ・ジウォン、ホン・ジュンギ 他

最高視聴率・受賞歴など

-

口コミ

「思ったより楽しめた」

予告映像


動画出典:EVENENT

九尾の狐とキケンな同居 (tvN/2021)

『九尾の狐とキケンな同居』は、韓国で伝説上の妖怪で、9本の尻尾を持つ狐“九尾狐(クミホ)”が、女子大生と同居することになって始まるチャン・ギヨン&イ・ヘリ主演作。各種VODでの配信はもちろん、日本のテレビでも再放送を繰り返している人気作の1つだ。

韓国に伝わる九尾狐伝説を、リアリティー溢れる現代の大学生の日常と掛け合わせた斬新な物語で、999歳の妖怪と今時の女子大生のやり取りが視聴ポイント。

感覚や考え方の異なる2人が巻き起こすクスっと笑わずにはいられないシーンの数々と、不意を突いたロマンスシーンや韓ドラ定番の胸キュンシーンは、笑いとトキメキ、そしてただのラブコメとは一味異なる面白さをプレゼントしてくれる。

また、2人が同居するに至った理由は、物語に緊張感をプラス。視聴者の様々な感情を刺激し、魅了する作品だ。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年9月24日現在):Amazon Prime Video、DMM TV、FOD、Lemino、Netflix、U-NEXT、Rakuten TV、TELASA、ABEMA、J:COM STREAM
●現在放送中の日本のテレビ(2025年9月24日現在):KNTV

画像出典:tvN
九尾の狐とキケンな同居
ラブコメディ
tvN/2021/全16話

あらすじ

999歳の九尾狐シン・ウヨ(チャン・ギヨン扮)は、人間になることを夢見てきた。人間になるには、1000歳を迎えるまでに玉に人間の正規を集め、青く染まることが必要だった。ある日、1999年生まれの大学生イ・ダム(イ・ヘリ扮)の玉を飲み込んでしまう。二人は、その玉を取り出すために同居生活を送ることに・・。

キャスト

チャン・ギヨン、イ・ヘリ、カン・ハンナ、キム・ドワン、ペ・イニョク 他

最高視聴率・受賞歴など

5.2%

口コミ

「胸キュンが止まらない作品」
「よくある設定だけど、面白い」
「とにかく最高。韓国での評価が低い理由が不明」

予告映像


動画出典:Netflix Japan

西谷瀬里

韓国ドラマが大好きな西谷です。現在はK-POP関連の記事を主に投稿しておりますが、韓ドラの魅力や、俳優&女優さんの活躍も随時紹介していきたいと思います。あらゆる年代の読者の方に、楽しんでいただける記事が届けられたらなという思いです。

記事一覧を見る(1347件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs