• ASTROのチャウヌがソロ2ndミニアルバム『ELSE』のタイトル曲「SATURDAY PREACHER」ティザーを公開し、相反する二つの顔での強烈な変身を予告した。
  • ファルセットが響くサビやワイルドなビジュアル表現など、新たな音楽的スタイルが提示されている。
  • 音源・MV・パフォーマンス動画が21日から順次公開され、より拡張された音楽的アイデンティティを見せるという。

ソロ2ndミニアルバム『ELSE』のタイトル曲「SATURDAY PREACHER」ミュージックビデオティザーを公開したASTRO チャウヌ (画像出典:fantagio)

ASTROのチャウヌが公開したソロ2ndミニアルバム『ELSE』のティザー映像により、タイトル曲での強烈なコンセプト変身が明らかになった。

相反する二つの顔を行き来するミュージックビデオティザーが公開され、土曜の夜を熱くする新たな姿が予告された。

チャウヌはFantagio公式YouTubeチャンネルを通じて、ソロ2ndミニアルバム『ELSE』のタイトル曲「SATURDAY PREACHER」ミュージックビデオティザーを披露した。

ティザーでは、チャウヌがオーディオミキサーのボリュームを繊細に調整するシーンから姿を現し、冒頭から強い没入感を生み出した。音を操る手元と真剣な眼差しが重なり、新たなムードへの期待を高めた。

また、先週公開された2種類のコンセプトフォトに続き、ティザー映像でも混沌の中に浮かび上がる二つの顔が強調され、視線を引きつけた。

彼は整ったシャツにラフなレザージャケットを合わせ、節制されながらも荒々しい雰囲気を演出。さらにカジュアルな衣装に傷メイクを施し、鋭い表情でこれまでにないワイルドな一面まで見せた。

相反するスタイルが交互に登場し、混ざり合う感情が表れ、全体の映像の緊張感を高めた。

破格の展開の中で、チャウヌは顔を覆っていた手を空に向かって伸ばすジェスチャーを見せ、強い印象を残した。

このシーンは楽曲のムードと結びつき、今後のステージでのパフォーマンス方向性を暗示し、期待を刺激した。

特にサビでは、チャウヌのファルセットが際立つ “Saturday preacher” というフレーズが反復され余韻を残した。その後 “Here is your Saturday preacher” と力強く応答するように続き、曲の中毒性と余韻を引き上げた。

タイトル曲「SATURDAY PREACHER」は、チャウヌが入隊前にソウルと東京で開催したファンミーティング『THE ROYAL』で先行披露した楽曲。当時のステージを通じて曲の基調とエネルギーを見せ、ファンの好反応を引き出した。

今回の音源リリースでは、ファンキーかつパワフルなディスコジャンルとして、土曜の夜の熱気と本能的な感情をより本格的に描く予定である。

リズムが際立つサウンドと感覚的なコンセプトが組み合わさり、チャウヌの新たな音楽的カラーを提示するという。

チャウヌは音源だけでなく、「SATURDAY PREACHER」のミュージックビデオとパフォーマンスビデオまでフルスケールで準備し、視覚と聴覚の両方を楽しませる構えである。

映像内のビジュアルコンセプト、振付、カメラワークなど多様な要素が同時公開される予定であり、音楽とパフォーマンスを一つに束ねる活動が期待されている。

特に本作を通じ、既存のイメージをさらに拡張したジャンル表現力を見せ、音楽的アイデンティティを固める意志が伺える。

なお、チャウヌのソロ2ndミニアルバム『ELSE』全曲音源とタイトル曲「SATURDAY PREACHER」ミュージックビデオは今月21日午後1時、国内外主要音楽プラットフォームで公開される。

続いて24日にはタイトル曲のパフォーマンスビデオが、28日には収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオがFantagio公式YouTubeチャンネルで順次公開される予定である。

YouTube動画出典:fantagio 판타지오

(©TOPSTAR NEWS キム・ドヒョン記者/翻訳:Danmeeニュース部)

ⓒTOPSTAR NEWS 提供
本記事は韓国Social Media Networks Co., Ltd.が運営するTOPSTAR NEWSの記事内容の一部あるいは全部 及び写真や編集物の提供により作成されております。Danmeeは読者様からフィードバックを大切にします。記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs