AOA(エイオーエー)出身クォン・ミナ、ILUV(アイラブ)出身のシン・ミナと立て続けに浮上したメンバーいじめ問題は、どちらも後味の悪い展開を迎えている。そんな中、韓国で放送中の人気番組『知ってるお兄さん』では過去に「ガールズグループを継続させる方法」を様々なグループに質問。それらを紹介したい。
縁があって集まった人々が、1つのグループとなって活動する。できることなら平和に、穏便に楽しく同じ目標に向かって突き進んで欲しいが、時には意見がぶつかることもあるだろう。
集団のメリットはその多様性にあり、対立が起きた人がいたのならそれを止めるのもまた別の人という、第3者の存在意義が大いに利用されるべきところだと思っている。
さまざまな知識を持つ男性芸能人が、疑問や気になっていることを視聴者に代わって解明する、韓国の人気バラエティー番組『知ってるお兄さん』。この番組では、過去に出演したガールズグループたちがどのようにして、今日まで存続してきたのかについて言及しており、韓国のウェブメディア「1boon」がまとめ記事を作成。これを紹介したい。
Brown Eyed Girls
2006年にデビューしたBrown Eyed Girls。今年の3月にデビュー14周年を迎え、現役で活躍する国内最長寿のガールズグループだ。

BEGは今年デビュー14周年を迎えた超ベテランガールズグループ!(画像出典:Brown Eyed Girls 公式Facebook 写真提供:ELLE)
韓国アイドル界ではよく耳にする*“7年目のジンクス”を優に超えるには、メンバー同士の信頼や結束力が強くなければ続かないだろう。番組のレギュラーメンバーが、そのチームワークの秘訣を尋ねると、意外にも「適度にビジネス関係を維持すること」と、シンプルな答えをナルシャが伝えた。
*7年目のジンクス‥所属事務所と専属契約を結ぶ期間が最長7年と言われており、この契約が終了するタイミングで脱退などメンバー編成が発生すること。
続けてリーダーのジェアが「子どもたちは乾燥してるんです。ジメジメしてません。ぎこちない関係にならないか、という疑問は末っ子のガインに聞いてみないと分かりません」と、ガインへ言葉をつなぐ。
これを受けたガインは「3人(ジェア、ミリョ、ナルシャ)のお姉さんたちは、本当に私によくしてくれました。私が学生時代に寒くて眠れなかった時、ジェアさんが腕枕をして寝かせてくれました。幼い私を3人がおんぶして育ててくれたんです」
4人中3人が同い年で、末っ子のガインを育てる(守る)という共通認識が、彼女たちをここまで長くつなげてきたことが伺える。実のところは、ナルシャの言葉以上にメンバー間の絆は強く、だからこそ仕事をする時はビジネスという観点にスイッチを切り替えることができるのだろう。
MAMAMOO
2014年にデビューしたMAMAMOOは、当時から“新人らしからぬ安定感がある”と評されており、他の女性グループとは一線を画していた。元々フィインとファサは中学時代からの親友であり、ここにソラとムンビョルが加わる形で結成されたグループである。

MAMAMOOメンバー全員がソロ活動も順調だ。(画像出典:MAMAMOO 公式Facebook)
パワフルな雰囲気を持った4人が長く一緒にいる方法は、“ケンカした後、どんなに気まずくても絶対に仲直りする”ということ。
ソラとムンビョルがケンカした時の仲直り法は、ムンビョルが自身の愛犬ウェルシュ・コーギー3匹の写真をソラに送り、これに対してソラが「あなたが私と仲直りしたいの? OK、仲直りしよう」と返答して無事解決するそうだ。
“始めたら終わらせる”。至ってシンプルで、1番難しい方法を体現することが、彼女たちの友情パワーへと昇華されているのが分かるエピソードだ。
TWICE
TT旋風が巻き起こっていたのも今や昔。気が付けば先輩グループとなったTWICEだが、メンバー同士の仲の良さは変わらないようだ。

TWICEがデビューしてすでに5年も経っていた!(画像出典:TWICE 公式Instagram)
現在も、9人一緒に住んでいると言われているTWICEメンバー。宿舎生活をしていれば、当然共同で購入しなければならない生活用品などがある。これに対して彼女たちは、あるルールを設定したという。それは、「*契を作る」ということ。
契長はリーダーのジヒョが務め、生活用品以外に所属事務所関連のご祝儀などもここから捻出するのだそうだ。
*契(계)=一種の相互扶助。積立金のようなもので、営利を目的とするものから、社交・娯楽・親睦などを目的とするものなど様々な種類がある。“契長”は、数名の“契員”から受けた金銭の管理をする。
生活は日々の積み重ね。細かな出来事でも積もり積もれば爆発する。“金の切れ目が縁の切れ目”と言うくらい、お金は明朗会計が1番だ。
他人と生きるのは容易なことではない。韓国のアイドルは共同生活をするグループが大半を占めており、仕事が終わっても24時間365日をほぼ一緒に過ごしている。だからこそ互いが心地良く過ごすために、最大限の配慮が何よりも大切なのだと、彼女たちが教えてくれている。
TWICE
TWICE (トゥワイス / ハングル 트와이스)は、2015年に韓国の音楽専門チャンネルMnetで放送されたサバイバルオーディション番組「SIXTEEN」を通して選ばれた9人のメンバーによって結成された。
グループ名の「TWICE(トゥワイス)」には、「良い音楽で一度、素敵なパフォーマンスでもう一度感動をプレゼントする」という意味が込められている。
編集部おすすめ記事
-
TWS、日本のファンが選んだ「最も楽しみな4月カムバックのK-POPアイドル」に!
-
ASTRO事務所が強硬な対応を予告‥メンバーを苦しませる「根拠なき中傷」とは
-
BTS ジン、全身ブラックで圧倒的オーラ・・ニューアルバム「Echo」3番目のコンセプトフォト公開
-
IVE ガウル、中国雑誌のカバーを飾る「限韓令」解除の妖精との呼び声も
-
TWICE ミナ、2025年3月版 「K-POP女性アイドル人気決定戦」で1位に!
-
“みんなの初恋を狙う” UDTT、デビュータイトル曲「REALLY REALLY」を予告!
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
パク・ボヨン、新ドラマ「未知のソウル」で双子姉妹の運命が交差・・秘密の約束が始まる
-
EXO ド・ギョンスが歌唱!tvN「いつかは賢いレジデント生活」のOSTが4月27日リリースへ
-
来週(4月28日~)日本のテレビで放送開始「輝かしい受賞歴」韓国ドラマ5選
-
25年3月版 K-POP日本人男性メンバー 人気決定戦の1位は・・ENHYPEN ニキ!
-
五月病を吹き飛ばす!青々と輝く青春をテーマにした「多種多様」韓国ドラマ6選
-
【完全ガイド】気合が入った豪華なラインナップ!5月CS放送スタート韓国ドラマ73選
-
“みんなの初恋を狙う” UDTT、デビュータイトル曲「REALLY REALLY」を予告!
-
21時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イム・ジヨン「第12回marie claire映画祭」開幕式のレットカーペットに登場!(PHOTO4枚)
-
21時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
aespa、「K-FLOW3 CONCERT in TAIWAN」に出演するため台湾へ出国!(PHOTO5枚)
-
21時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
少女時代 テヨン、ソロコンサート出演のためマカオへ出国!(PHOTO6枚)
-
6月公開 Netflix新作アニメ「K-POPデーモン・ハンターズ」アン・ヒョソプの出演が決定
-
IVE ガウル、中国雑誌のカバーを飾る「限韓令」解除の妖精との呼び声も
-
「俳優、作家、演出すべてが怪物」韓国中が絶賛した傑作ドラマが日本でリメイク!一体どこが凄いの?
-
TWS、日本のファンが選んだ「最も楽しみな4月カムバックのK-POPアイドル」に!
-
TWICE ミナ、2025年3月版 「K-POP女性アイドル人気決定戦」で1位に!
-
“いい知らせ、もうそろそろ?” ソ・ガンジュン、「アンダーカバー・ハイスクール」後の次回作に言及
-
BTS ジン、全身ブラックで圧倒的オーラ・・ニューアルバム「Echo」3番目のコンセプトフォト公開
-
パク・ジフン、ブランド「メゾンキツネ」のイベントに出席!(PHOTO3枚)
-
aespa ジゼル、ブランド「メゾンキツネ」のイベントに出席!(PHOTO5枚)
-
ユ・ヘジン & イ・ジェフンら、韓国映画「焼酎戦争」の制作報告会に出席!(PHOTO24枚)
-
“名作揃いの連休”へようこそ!GW中にBS・CSで観られる、日本ファン絶賛の韓国映画10選
-
【沼る VS 微妙】83歳の大物女優が披露する「あの世ロマンス」Netflix韓ドラ「君は天国でも美しい」
-
永野芽郁「二股疑惑」の相手キム・ムジュンとは‥今年「大跳躍」を期待されていた韓国若手俳優
-
ASTRO事務所が強硬な対応を予告‥メンバーを苦しませる「根拠なき中傷」とは
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。