- 日本でも大人気のK-POP。もともと日本のK-POPブームは、いつから始まったのだろうか?
- Danmee(ダンミ)で行ったアンケート調査では、過半数が「“第2世代”をきっかけにK-POPファンになった」と回答。
- 日本でのブームの始まりは、2004年以降デビューの「第2世代」アイドルが全盛期を迎えた、2010年前後のようだ。

日本にK-POPブームをもたらした、第2世代のグループ (写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
今や世界中のファンを魅了している、K-POPグループ。そんなK-POP勢の人気は、日本でも衰え知らず。
若者を筆頭に幅広い層の人気を獲得しているが、今ではK-POPが街中でかかることも多く、ファンではなくとも、耳にする機会が増えている。
では、もともと日本のK-POPブームは、いつから始まったのだろうか?
日本での韓流ブームは、“ヨン様フィーバー”が巻き起こった2004年頃。NHKで『冬のソナタ(KBS2/2002)』の放送が始まり、その後、地上波でも韓国ドラマを楽しめるようになった。
当時は、ドラマのOSTも注目されたが、“K-POP”としてというよりは、あくまで“ドラマで流れる曲”としての人気だった。
去る3月、Danmee(ダンミ)で、日本のK-POPファンを対象に「“どの世代”をきっかけにK-POPファンになったか?」という調査を実施したところ、過半数が「第2世代」と回答している。
(関連記事)日本のK-POP好きに調査!ファンになったきっかけは ‘どの世代’?1位は「第2世代」
「第2世代」とは、2004年~2008年にデビューしたアイドルを指すことが多いが、各音楽評論家やメディアによって定義が異なるため、主に2004年~2010年前後のデビュー組を「第2世代」と呼んでいる。
この世代で代表的なのが、東方神起(TVXQ)、BIGBANG(ビッグバン)、少女時代(SNSD)、KARA(カラ)など、当時の日本の音楽番組でよく目にしたグループ。
彼・彼女らが、全盛期を迎えたタイミングが2010年前後。日本で、“K-POP”という韓国大衆音楽にファンが増え始めたのも、まさにこの頃。
日本のK-POPブームは、「第2世代」が韓国である程度の地位を固め、日本へ進出を果たした時期だと見られる。
そこで今回は、韓国のみならず、日本でも爆発的な人気を獲得した「第2世代グループ」に再注目!
そして、彼らがK-POPスターとしてのステータスを上げるきっかけとなった名曲をご紹介する。
東方神起『MIROTIC』
東方神起は、2003年12月に5人組アイドルグループとして韓国でデビューし、2005年に日本デビュー。
『MIROTIC』は、2008年に発表された4thアルバムのタイトル曲で、パワフルで色気のあるダンスに加え、メンバーの高いボーカル力が光る一曲。
後世に語り継がれる名曲として、多くのファンに長く愛されている。
東方神起『MIROTIC』MV
SUPER JUNIOR『Sorry Sorry』
2005年に韓国デビュー、2008年に日本デビューした、SUPER JUNIOR(スーパージュニア)。
2009年にリリースされた、3rdアルバムのタイトル曲である『Sorry Sorry』は、彼らを大スターへと躍進させた一曲。
サビの「Sorry Sorry」部分の特徴的な振付は、全国民が真似できると言われたほど。
SUPER JUNIOR『Sorry Sorry』MV
BIGBANG『LIES』
BIGBANGは、2006年に韓国でデビュー。日本では2009年にデビューした。
彼らの名曲の一つが、2007年に発売した1stミニアルバム『ALWAYS』のタイトル曲である『LIES(コジンマル/嘘)』。
空前の大ヒットを記録したこの曲は、K-POP界に地殻変動を起こし、彼らをスターダムへのし上げた。
BIGBANG『LIES』MV
2PM『Heartbeat』
“野獣アイドル”として注目された2PM(トゥーピーエム)は、2008年に韓国でデビューし、2011年に日本デビュー。
2009年にリリースされた、1stフルアルバムのタイトル曲『Heartbeat』は、各音楽チャートで1位を独占。
ステージ上で寝そべった状態から始まるパフォーマンスや、心臓の鼓動を表現した振り付けが大きな話題となった。
2PM『Heartbeat』MV
SHINee『Ring Ding Dong』
SHINee(シャイニー)は、2008年韓国デビュー、2011年に日本デビュー。
2009年に発売した3rdミニアルバムのタイトル曲『Ring Ding Dong』は、SBSの音楽番組『人気歌謡』で3週連続1位を獲得し、トリプルクラウンを達成。
曲の中で何度も登場する歌詞のリフレインは、一度聞くと抜け出せない恐ろしい中毒性があると言われている。
SHINee『Ring Ding Dong』MV
少女時代『GEE』
2022年にデビュー15周年を迎えた、少女時代。日本デビューは、2010年。(SNSD)
2009年に発売した1stミニアルバムのタイトル曲『GEE』は、KBS2の音楽番組『ミュージックバンク』で9週連続で1位を占めた。
カラフルなスキニージーンズを履いた彼女たちが披露した美脚ダンスは、大流行。少女時代は、国民的なガールズグループとなった。
少女時代『GEE』
Wonder Girls『Tell Me』
Wonder Girls(ワンダーガールズ)は、2007年に韓国でデビューし、2012年に日本に進出。
ファーストアルバムのタイトル曲『Tell Me』は、2007年の韓国歌謡界を代表する曲と言われるほど大ヒット。
中毒性の強いメロディーと、レトロな雰囲気の衣装やヘアスタイル、そしてかわいらしい振り付けまで爆発的な愛を受けた。
Wonder Girls『Tell Me』
KARA『ミスター』
KARAと言えば、もちろん『ミスター』。セクシーな”ヒップダンス”は、日本でも大ブームに。
2007年に韓国でデビューしたKARAは、2010年に日本語バージョンの『ミスター』で日本デビューを飾った。
もともとは2009年発売の2ndアルバムの収録曲だったが、韓国のカムバックステージで披露した際、タイトル曲よりも大きな反響を呼んだ人気曲でもある。
KARA『ミスター』
このように、日本のK-POPブームの火付け役となった「第2世代」のアイドルは、アジアに拠点を置き、アジアスターとして人気を獲得した。
続いて登場した、BTS(防弾少年団)やBLACKPINK(ブラックピンク)といった「第3世代」は、アメリカやヨーロッパで高い人気を誇るグローバルスターに成長。
昨年(2022年)に大活躍した「第4世代」は、新人とは思えないポテンシャルでファンを魅了。

新しいグローバルボーイズグループ「ZB1」でのデビューが決定した9人 (写真提供:スポーツ韓国、画像出典:Mnet)
そして、Mnetの人気オーディション番組『BOYS PLANET』では、グローバルボーイズグループ「ZB1(ゼロベースワン)」のデビューメンバー9人が決定し、「第5世代」の誕生が注目されている。
新たなスターが続々と誕生するK-POP界。まだまだそのブームは、冷めそうにない。
編集部おすすめ記事
-
AMPERS&ONE、圧巻ビジュアルで魅せる!新曲「Kick Start」MVティーザー公開
-
JUST B、K-POP初の“ハイパーポップ”に挑戦!新たなグローバル旋風の予感
-
“デビュー1週間” KiiiKiiiが2カ月連続1位!「25年4月 新人K-POPグループブランド評判」ベスト5
-
“第5世代のスーパールーキー” HITGSが誕生へ!H MUSIC初のガールズグループがまもなくデビュー
-
OH MY GIRL、デビュー10周年記念シングル「Oh My」発表&来月コンサート開催
-
SAY MY NAME、ハツラツ・パワー全開の「1,2,3,4」ステージを披露!
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
2時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
CLOSE YOUR EYES、1stミニアルバム「ETERNALT」のショーケースに出席!(PHOTO16枚)
-
JTBC新ドラマ「君は天国でも美しい」、キム・ヘジャ×ソン・ソックが紡ぐ“超越的な愛”の物語
-
4時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イ・ドヒョン、除隊後にコ・ミンシと再共演なるか? ― ホン姉妹新作への出演を検討中 (公式)
-
パク・ボゴム、Netflixオリジナルドラマ「おつかれさま」の舞台裏を公開・・“愛しいあなた、おつかれさま”
-
Kep1er ダヨン、BoA「VALENTI」カバーで魅せた完璧パフォーマンスに世界が喝采!
-
JUST B、K-POP初の“ハイパーポップ”に挑戦!新たなグローバル旋風の予感
-
5時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
SAY MY NAME、ハツラツ・パワー全開の「1,2,3,4」ステージを披露!
-
5時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
マ・ドンソク×少女時代 ソヒョンら、韓国映画「聖なる夜:デーモン・ハンターズ」の制作報告会に出席!(PHOTO18枚)
-
6時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
「おつかれさま」主演コンビが4週連続ワンツーの快挙!25年3月第4週 韓ドラ出演者話題性ランキングトップ5
-
【Netflix】今週末が最後のチャンスかも‥4月9日に配信終了「観ておかなきゃ」韓国映画5選
-
Netflixオリジナル「おつかれさま」が快進撃中!25年3月第4週 最新韓国ドラマ トップ5
-
10時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
KiiiKiii、SBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の収録に参加!(PHOTO5枚)
-
リュ・スンリョン、下半期公開の新作韓国ドラマは「誰もが共感するサラリーマンの哀歓劇」
-
“ソンジェ背負って走れ” キム・ヘユン、授賞式「ASEA 2025」MCに抜擢!
-
「ユミの細胞たち」シーズン3、“シン・スンロク役”のキャスティングに注目!韓国ネットが選ぶ理想の俳優とは?
-
【世にも奇妙な韓ドラ】誘拐した少女が突然記憶喪失に‥偽親子の逃亡劇「誘拐の日」
-
“第5世代のスーパールーキー” HITGSが誕生へ!H MUSIC初のガールズグループがまもなくデビュー
-
日本のファンが選んだ、3月のカレンダー一面を飾ってほしいK-POPナムドルは・・TXT ボムギュ!
-
AMPERS&ONE、圧巻ビジュアルで魅せる!新曲「Kick Start」MVティーザー公開
-
コンミョンら、TVINGオリジナルドラマ「私が死ぬ一週間前」の制作発表会に出席!(PHOTO23枚)
-
ASTRO チャウヌ、ブランド「Saint Laurent」のイベントに出席!(PHOTO7枚)
-
SUPER JUNIOR-D&E、韓国映画「ロビー」のVIP試写会に出席!(PHOTO3枚)
-
東方神起、韓国映画「ロビー」のVIP試写会に出席!(PHOTO5枚)
-
イ・ジェフン & ロウン、韓国映画「ロビー」のVIP試写会に出席!(PHOTO7枚)
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。