• 韓国ドラマは、2000年代序盤の韓流ブーム以降、今日まで多くの日本人を虜にしている。
  • 『冬のソナタ』(KBS/2002)の爆発的ヒット後に、人気を支えたのは2005年に日本の韓ドラファンを沸かせた作品の数々だった。
  • 約20年前に、韓ドラファンが夢中になった作品で、VODで観られるものを5つ紹介する。

2000年代序盤に巻き起こった韓流ブーム以降、多くの日本人を虜にしている韓国ドラマ。

『冬のソナタ』(KBS/2002)が起爆剤となり、その後様々なジャンルの作品が日本に上陸して人気を支え、韓ドラファンの裾野を広げていった。

それに大きく寄与したのが、2005年に日本の韓ドラファンを沸かせたドラマの数々。冬ソナブームが一旦落ち着きを見せはじめた頃に登場して、韓国ドラマの魅力を改めて多くの人に伝えた。

当時は、レンタルビデオ店に足を運んだり、DVDを購入したり、テレビで放送されるものを視聴していたが、現在はいくつかの作品は、VODで気軽に楽しめるようになっている。

そこで本記事では、今から約20年前に日本の韓ドラファンが夢中になったドラマのなかから、VODで配信中の作品を5つピックアップして紹介する。時代と共に作風が少しずつ変化し、最近はあまり見られなくなった純度の高い“これぞ王道の韓国ドラマ”を満喫することのできるラインナップだ。

悲しき恋歌 (MBC/2005)

『悲しき恋歌』は、クォン・サンウ&キム・ヒソン主演のラブストーリー。『冬のソナタ』に続き、韓ドラロマンスの魅力を多くの日本人に伝えた作品だ。

子ども時代のエピソードからゆっくりと物語が展開され、三角関係を軸に運命に翻弄される男女の姿が涙を誘う王道メロ。幾度となく離れ離れになり、もう少しのところで会えないシーンの連続にはもどかしさを感じるがドラマチックで、“すれ違い”がもたらす緊張感と再会できた時の高揚感に魅了される人が続出した。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年6月27日現在):U-NEXT、Rakuten TV、ABEMA、DMM TV

画像出典:MBC
悲しき恋歌
ロマンス
MBC/2005/全20話

あらすじ

韓国とニューヨークを舞台に、男女の三角関係を描いた切ないロマンス。

キャスト

クォン・サンウ、キム・ヒソン、ヨン・ジョンフン、キム・ヨンジュ、イ・ヨンハ 他

最高視聴率・受賞歴など

-

口コミ

「ここまで悲しすぎなくても」
「とにかく切なく悲しい」
「時々観たくなる作品」

がんばれ!クムスン (MBC/2005)

『がんばれ!クムスン』は、純粋で前向きな主人公が、どんな困難にも前向きに立ち向かう姿が、日本の韓ドラファンの心を打ったホームドラマ。女性の自立やシングルマザーの奮闘、家制度への問題提議など、社会的テーマも盛り込まれている。

主人公が徐々に成長し洗練された女性へと変化する過程が、視聴者の共感を呼んだ作品で、人間味あふれる登場人物たちの姿も物語を盛り上げる。近年のヒューマンドラマや家族物のベースともいえる要素が散りばめられた1作だ。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年6月27日現在):Amazon Prime Video、DMM TV

画像出典:MBC
がんばれ!クムスン
ヒューマン/ロマンス
MBC/2005/全163話

あらすじ

シングルマザーのクムスンがあらゆる困難を乗り越え、奮闘する姿を描いたホームドラマ。

キャスト

ハン・ヘジン、カン・ジファン、キム・ナムギル、イ・セウン、ユン・ヨジョン 他

最高視聴率・受賞歴など

-

口コミ

「長編だけど1話30分でサクッと観られる」
「クムスンのひたむきに頑張る姿に感動」
「観た甲斐があった」

復活 (KBS/2005)

『復活』は、オム・テウン&ハン・ジミン主演の復讐劇。主人公が、事故死したはずの家族の真相を知って本格的に始まる物語で、韓ドラの持つ斬新さと復讐物の味を、日本人に伝えたといっても過言ではない名作の1つだ。

複雑な人間関係のなかで繰り広げられる緻密なストーリーは圧巻。当時、多くの視聴者を物語に没入させ、想像を超える展開で度肝を抜いた。記憶喪失と一卵性の双子という設定を軸に、裏切りと陰謀、復讐が描かれた物語は、最後まで目が離せない。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年6月27日現在):Amazon Prime Video

画像出典:KBS
復活
復讐劇
KBS/2005/全24話

あらすじ

殺害された双子の弟として生きる男の復讐劇。家族と記憶を失った少年ソ・ハウンは、屋台を営むソ・ジェス(カン・シンイル扮)とその娘ウナと生活することになる。20年後、大人になったハウン(オム・テウン扮)は刑事となり、家族の事故死の真相とともに、死んだはずの母と弟が生きていることを知る。事件を探るハウンを消そうと、何者かがハウンを襲う。しかし襲われたのは弟のシンヒョクだった。やっとの思いで見つけた弟を失ったハウンは、シンヒョクとして生きることを決意し、復讐を始める・・。

キャスト

オム・テウン、ハン・ジミン、ソ・イヒョン、イ・ジョンギル、コ・ジュウォン 他

最高視聴率・受賞歴など

最高視聴率22.9%を記録した本作。年末に行われた「2005KBS演技大賞」で主演のオム・テウンは男性優秀演技賞・ベストカップル賞を、ハン・ジミンは女性新人賞・ベストカップル賞を受賞した。

口コミ

「オム・テウンの1人2役がすごい」
「全てが最高」
「何度も観返すほど面白かった」

私の名前はキム・サムスン (MBC/2005)

『私の名前はキム・サムスン』は、ヒョンビン&キム・ソナ主演のラブコメディー。容姿にコンプレックスを持つ30代の普通の女性と、レストランの社長のドタバタロマンスで、今もなお多くの人の記憶に残る超人気作だ。

韓ドラの定番となっているツンデレキャラや、相反する男女が恋に落ちる展開など、ラブコメの教科書のような設定とシーンが盛りだくさん。ヒロインの現実的な悩みも取り上げられており、トキメキはもちろん視聴者の共感まで呼んだ作品だ。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年6月27日現在):Lemino

画像出典:MBC
私の名前はキム・サムスン
ラブコメディ
MBC/2005/全16話

あらすじ

30歳のパティシエ、キム・サムスン(キム・ソナ扮)は、クリスマスイブの日に恋人ミン・ヒョヌ(イ・ギュハン扮)に振られたうえに、働いていたお店もクビになってしまう。不運続きのサムスンは、売り込みにいったホテルのベーカリーでワガママ御曹司のヒョン・ジノン(ヒョンビン扮)と出会う・・。

キャスト

キム・ソナ、ヒョンビン、チョン・リョウォン、ダニエル・ヘニー、キム・ジャオク 他

最高視聴率・受賞歴など

49.1%

口コミ

「昔ながらの演出だけど、面白かった」
「観て後悔はしない作品」
「韓ドララブコメの代表」

予告映像


動画出典:amusesoftchannel

薯童謠(ソドンヨ) (SBS/2005)

『薯童謠(ソドンヨ)』は、『宮廷女官チャングムの誓い』(MBC/2003)や『トンイ』(MBC/2010)など、数々の名作を世に送り出してきたイ・ビョンフン監督作品。百済を舞台に、王子でありながら平民として育った主人公の、愛と王位継承を描いた時代劇だ。

逆境に負けず王位の座につくまでの過程と、切ないロマンスの行方が最大の見どころ。政治的葛藤なども盛り込まれ、韓ドラ史劇の醍醐味をギュッと凝縮させている。観る者に余韻を残す結末も魅力の1つだ。

●日本で視聴可能な動画配信サービス(2025年6月27日現在):ABEMA、TELASA、J:COM STREAM、FOD

画像出典:SBS
薯童謠
時代劇/ロマンス
SBS/2005/全55話

あらすじ

時は、三国時代。百済の王子として誕生したものの、自身の身分を知らずに平民として育ったチャン(チョ・ヒョンジェ扮)。彼は、百済一の技術士モンナス博士(イ・チャンフン扮)のもとに預けられるものの、宮廷の陰謀によりモンナスと新羅へ亡命することに。そしてそこで新羅の姫ソンファ(イ・ボヨン扮)と運命的な出会いを果たし・・。

キャスト

チョ・ヒョンジェ、イ・ボヨン、リュ・ジン、チョン・ソンギョン、キム・ヨンホ 他

最高視聴率・受賞歴など

26.7%

口コミ

「物語が深かった」
「観始めたら止まらない」
「韓国版のロミオとジュリエット」

予告映像


動画出典:アジアプレミアム【公式】アジアPremium

西谷瀬里

韓国ドラマが大好きな西谷です。現在はK-POP関連の記事を主に投稿しておりますが、韓ドラの魅力や、俳優&女優さんの活躍も随時紹介していきたいと思います。あらゆる年代の読者の方に、楽しんでいただける記事が届けられたらなという思いです。

記事一覧を見る(1290件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs