Netflixで配信がスタートしたドラマ『二十五、二十一』。1998年、アジア通貨危機から間もない韓国を舞台に、厳しい社会情勢の中で将来の希望の道が閉ざされかけた男女が出会い成長していく青春ドラマだ。そこで今回は、『二十五、二十一』をより深く理解する上でもおすすめしたい韓国映画、『国家が破産する日』を紹介する。
Netflixで配信がスタートしたドラマ『二十五、二十一』。1998年、アジア通貨危機から間もない韓国を舞台に、厳しい社会情勢の中で将来の希望の道が閉ざされかけた男女が出会い成長していく青春ドラマだ。

苦境にさらされながらも、成功を夢見る者の奮闘を描いたドラマ『二十五、二十一』。(画像出典:tvN)
本作がこれまでの韓流ドラマと一味違うのは、アジア通貨危機(別称:IMF危機 1997年末~1998年頃)という比較的記憶に新しい時期の苦境にスポットを当てた点にある。
1996年にOECD(経済協力開発機構)に加盟し、先進国の仲間入りを果たしたと、誰もが思っていた直後に起きたアジア通貨危機。これにより、韓国の銀行や大手企業が次々と経営破綻し、多くの失業者が生まれた。
自国のみの力では経済回復の道は険しく、IMF(国際通貨基金)の援助とアメリカの指導を受けて再生の道を歩むこととなるが、これにより経済システムの転換を余儀なくされ、社会に大きな混乱が生じる。
これを機に、韓国では地位の高い者が成功を勝ち取り、地位の低い者が厳しい状況を強いられる‥そんな競争社会・格差社会が始まったとも言われている。
そこで今回は『二十五、二十一』を、より深く理解する上でもおすすめしたい韓国映画『国家が破産する日(原題:国家不渡りの日/2018)』を紹介。

キム・ヘス、ユ・アインらが出演、映画『国家が破産する日』。(画像出典:movie.naver)
本作はキム・ヘス、ユ・アイン、ホ・ジュノといった大物俳優が共演した、上質な金融ヒューマンサスペンスだ。
舞台は1997年のソウル。大企業が不渡りを出し続けたことにより、経済破綻する日が迫っていることを予期した韓国銀行通貨政策チーム長のシヒョン(キム・ヘス扮)が主人公だ。
国家経済が危機に直面していることを国民に伝え、注意喚起を促すよう政府に掛け合うシヒョンだが、その想いは虚しく混乱を招くだけだと一蹴されてしまう。さらに彼女の兄であり、町工場を営むガプス(ホ・ジュノ扮)が、大手百貨店からの大量受注に歓喜していた矢先、百貨店の経営状況が瞬く間に悪化し、自身の工場経営の見通しが立たなくなってしまう。

『国家が破産する日』で韓国政府に一人立ち向かうシヒョンだったが‥。(画像出典:movie.naver)
一方、同じく経済破綻を早い段階から予期した個人投資家のジュンハク(ユ・アイン扮)は、元顧客たちに声をかけて資金を集め、一儲けを目論み投資の大勝負に出る。
それぞれの思惑と不安の中、無情にも韓国経済崩壊の時は訪れ、それぞれの立場でこの国家破産を受け入れることとなる。自国の力で、危機を乗り切るべきだと主張するシヒョン。
だが彼女の思いとは裏腹に、政府はIMF支援の段取りを進めていく。しかしその支援の条件は、韓国にとってシビアなものばかりだった‥。
果たしてこの選択は正しいものなのか、韓国社会の未来はどうなるのか。当時、多くの者が予測し得なかった経済危機の裏側を、緻密なデータと史実を基に描いた、極上の金融サスペンスに仕上がった作品だ。

それぞれの思惑と不安の中で彼らが取った行動は‥。(画像出典:movie.naver)
ラストでは、数年後の3人が登場し、韓国社会で生き抜くことの厳しさを伝えるかのような表情を見せている。
***
1997年の年末から、2001年の初頭まで続いたIMFの韓国救済は、韓国社会に大きな変化をもたらした。
財閥の解体や産業構造の変革など、立場の弱い者が経済市場で行き場を失い、多くの失業者を生んでいる。これにより、韓国ではより競争社会が加速し、誰しもがレベルの高い大学や企業、パートナーを手に入れることを目指した。
本作は、経済危機から25年を経た現在、その教訓を生かした豊かな暮らしができているのか、韓国社会は本質的に救済されたのかといったメッセージ性を含んだ一作となっている。今日の韓国人のライフスタイルや、価値観の背景が理解できる内容だ。
経済や金融知識がなくても、社会派ヒューマンドラマとして充分に楽しめる作品。
現在の韓国社会構造の深淵となる、IMF危機について知るきっかけとしてもぜひ押さえておきたい一作だ。
キャスト陣の迫真の演技が、胸に迫ること間違いなし。
『国家が破産する日』(動画出典:Youtube シネマトゥデイ)
ユ・アイン
韓国の人気俳優ユ・アイン。本名はオム・ホンシク。1986年10月6日生まれ。
2003年、ドラマ『四捨五入』でAra(コ・アラ)の恋人アインを演じ一躍注目を浴びる。
2006年『俺たちに明日はない』でスクリーンデビュー。
映画『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』(2008)では、チュ・ジフンやキム・ジェウクとともに主役に抜擢され、元ボクシング選手でパティシエ見習いという役柄を演じた。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
6時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
IVE & LE SSERAFIM & H2H & KiiiKiii「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」ブルーカーペットに登場!(PHOTO4枚)
-
イ・ジュノ×キム・ミナ主演「台風商社」台本リーディング現場公開!IMF時代を描く青春ストーリーに期待
-
1980年代の青春を描く「100番の思い出」キム・ダミ&シン・イェウンの友情物語
-
7時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
SBS「模範タクシー3」、チャン・ナラ&ウム・ムンソク合流で期待感MAX
-
7時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
“人気上昇中”AHOF、公式ファンダム名誕生プロジェクト始動
-
2PM JUN. K、幻想的ストーリーフィルム公開!9月1日 4thミニアルバム「Dear my muse」でカムバック
-
7時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イ・ドヒョン、コーヒーブランド「ネスカフェ」のイベントに出席!(PHOTO11枚)
-
8時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ミン・ジウン、1st EPアルバム「Pink, then grey」ショーケースに出席!(PHOTO4枚)
-
8時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
チョ・ユリ、ブランド「Mardi Mercredi」のフラッグシップストア オープン記念イベントに出席!(PHOTO6枚)
-
8時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
キム・テヒら、米Amazonプライムビデオ「バタフライ ~追う者と追われる者~」記者懇談会に出席!(PHOTO34枚)
-
大ヒット作から最新ロマンスまで!9月各BSチャンネル 韓国ドラマ 放送スケジュールまとめ
-
9時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
王座を守り抜いたのはBLACKPINK ロゼ!「25年8月K-POP女性アイドル個人ブランド評判ランキング」ベスト5
-
日本のVOD各社から9月配信スタート!韓ドラファンの好みに合わせた「5作5色」
-
【ABEMA・Prime Video】最新作・近作が今だけ無料配信中「高評価」韓国ドラマ10選
-
BoAが1位に輝く!デビュー25周年を飾る11thフルアルバム「Crazier」で8月を熱くする
-
BTS & SEVENTEENが連覇維持!「25年8月 K-POPボーイズグループ ブランド評判ランキング」ベスト5
-
tvN「暴君のシェフ」主演イ・チェミン、ビョン・ウソクと同じ事務所へ!VAROエンタと専属契約
-
CORTIS「What You Want」MV公開!物語×映像美×セルフ演出で世界を射抜く
-
ZEROBASEONE、1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」9人9色のアイコンフィルム公開
-
2PM JUN. K、全曲セルフプロデュース!「Dear my muse」でシンガーソングライターの真価を示す
-
ファン心を刺激!KiiiKiiiが贈る世代別リミックス「DANCING ALONE」で音楽タイムトラベル
-
TREASURE、愛の波動を込めた「LOVE PULSE」ポップアップストアがオープン
-
KARA パク・ギュリ、カリスマと清涼美の共存!夏の街角で見せた素顔
-
チョン・ソミ、MBC FM4U「正午の希望曲 キム・シニョンです」の収録に参加!(PHOTO5枚)
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。