本日、4月27日に日本デビュー16周年を迎えた、東方神起(TVXQ)。SNSはファンからの祝福の言葉で溢れ、お祝いムード満点だ。これを記念して、日本に”K-POP”というジャンルであり文化を根付かせた彼らの軌跡を辿ってみた。
“K-POPの帝王”との異名を持つ、東方神起(TVXQ)。現役で活動中ながらも、これまでの功績から”レジェンドアイドル”として後輩グループたちから尊敬の意を示されている。

日本デビュー16周年を迎えた、東方神起(TVXQ) (画像出典:SMエンターテインメント公式サイト)
結成当時はユンホ、チャンミン、ジュンス、ジェジュン、ユチョンの5人組グループとしてデビューしたが、現在はそれぞれが自身の輝ける場所で活動を続けている。彼らがどのシーンにおいても輝いているのは、”東方神起”という原点があったからこそではないだろうか。
本日、4月27日に日本デビュー16周年を迎え、日本に”K-POP”というジャンルであり文化を根付かせた彼らの軌跡を辿ってみよう。
「まるで”地下アイドル”」苦難の連続だった無名時代
すでに韓国ではトップアイドルとして絶大な支持を得ていた彼らが、いわば”丸腰”で日本上陸を果たしたのが2005年。
当時、日本で活発的な活動を繰り広げていた韓国人シンガー、BoAの成功があったものの、特に基盤が整っていた訳ではなく、彼らにとって日本の音楽シーンに飛び込むことはかなりの挑戦だった。
大手レコード会社から日本デビューを果たしたものの、チャートを賑わすことも韓国で得たような熱狂的なファンを生み出すこともなかった。
新人ボーイズグループという限界から、音楽番組に出演できる機会がほとんど無く、プロモーションもかなり限られており、そのせいか音楽イベントに出演してもオーディエンスから特に反応は見られなかったという。
このような状況から、日本ではJ-POPアーティストとして活動を始めた彼らだったが、まるで”地下アイドル”のような無名時代を送らざるを得なかった。
その後も、東方神起は日本の活動においては苦難の連続だった。その理由の1つが言葉の壁だ。
これを克服できなければ成功できないということを知っているため、メンバーたちは日本デビュー前の3カ月間ほど部屋に籠りきりで日本語の勉強ばかりしたという。
「実力はあるのに」韓国とは対照的な寂しい現実
言葉の壁をクリアしつつある頃、彼らの知名度と人気は徐々に広がっていく。
しかし、韓国と日本では、その人気はまだ対照的であった。
韓国では、新譜をリリースする度に各種音楽チャートを席巻し授賞式で大賞を受賞するなど、名実ともに韓国最高の歌手に成長。
一方、日本においては悲惨な状態であったため、”韓国最高のグループ”というタイトルを持っていた彼らだが、日本に来ると再び無名グループに戻らざるを得なかった。
しかし、R&Bが主流だった韓国市場でもダイナミックなダンスと優れた歌唱力で、周囲の心配を払拭し”アイドル”としてトップに上り詰めた実績を持つ東方神起。彼らは、歯を食いしばってひたすら努力を重ねていった。
「日本武道館公演」トップスターの登竜門をクリア
一番大変だった時期を乗り越えた彼らが向かった先は、成功というゴールだ。
知名度を高めるために小規模のライブハウスを転々としながら地道に活動を続け、日本2ndアルバム『Five in the Black』をリリース。これを引っさげての全国ツアーを敢行した東方神起。
その先にあったのが、当時、トップスターへの登竜門と呼ばれていた”日本武道館公演”だった。
後半にメンバーが熱唱した『PROUD』のライブは、今でもファンの間で長く語られる名ライブである。普段はあまり泣かなかったメンバーもこの歌を歌っている途中、涙をこらえきれずに流していた。このシーンは多くのファンの脳裏に刻まれ、この姿を見守ったファンも涙を流すしかなかったという。
「音楽チャート1位」「日産スタジアム公演」日本で成し遂げた偉業の数々
武道館公演を成功で収めた彼らは、痛快な快進撃を繰り広げる。

東方神起の大ヒット曲『Mirotic』パフォーマンス(画像出典:MBCkpop YouTube動画キャプチャー)
この後にリリースしたシングルやアルバムが続々と1位を獲得し、特に2008年7月にリリースしたシングル『どうして君を好きになってしまったんだろう?』が爆発的なヒットを収める。
また、この時期に日本レコード大賞にノミネートされ、NHK紅白歌合戦に初出場を果たすなど、日本においても最高のアーティストとして認められるようになった。
その後、コンサート会場の規模も最高ランクへとなる。5人体制ではドーム公演、2人体制になってからは海外アーティスト初の日産スタジアム公演を成功させるなど、日本においても音楽シーンをリードする”レジェンド”となった。
(※東方神起の軌跡は、韓国の情報ウェブサイト”ナムウィキ”より抜粋し紹介しました。)
*****
韓国ファンからも称賛を受ける、東方神起の日本での活動。彼らの活躍により、日本における韓国アイドルの人気と知名度は180度変わったとも言われている。
言わば”無”の状態だった彼らが、努力と苦労の末に日本でも王座を手に入れた。現在も尚、順調に成功街道を走り続ける彼らは、この先もずっと誰もが知るトップスターとして活躍するに違いない。
東方神起
東方神起(TVXQ)は、チャンミン、ユンホによる韓国出身の男性デュオ。
レコード会社兼芸能事務所のSMエンターテインメントに所属し、韓国や日本を中心に活動している。
2010年までは5人組ボーカルグループで活動していたが、2009年7月メンバーのうちジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人が所属事務所に対する専属契約効力停止の訴訟を起こし、5人での活動が無期限休止され、翌2011年1月のカムバック以降はユンホ、チャンミン2人で活動している。
編集部おすすめ記事
-
KARAにSEVENTEENまで日本に集結!来週を彩るK-POP来日イベント4選
-
BTS勢が圧倒的強さを見せる!「25年11月 K-POPボーイズグループ個人ブランド評判ベスト5
-
NTX、25年11月カムバック期待度1位!3rdミニアルバム「PROTO TYPE」で新たな音楽の道へ
-
ASTRO チャウヌ、愛犬ドンドンイと届ける「Sweet Papaya」の世界観!新譜「ELSE」への期待高まる
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
18分前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
BTS勢が圧倒的強さを見せる!「25年11月 K-POPボーイズグループ個人ブランド評判ベスト5
-
ASTRO チャウヌ、愛犬ドンドンイと届ける「Sweet Papaya」の世界観!新譜「ELSE」への期待高まる
-
ユン・ゲサン主演Genie TV「UDT:私たちの町の特殊部隊」、本日(17日)放送 & U-NEXT独占配信開始
-
KBS大河「文武」、最強キャスト公開!2026年 歴史ドラマの逆襲が始まる
-
今週(11月17日~) CSチャンネルで放送終了「ラブコメ」韓国ドラマ3選&見逃しVOD
-
NTX、25年11月カムバック期待度1位!3rdミニアルバム「PROTO TYPE」で新たな音楽の道へ
-
新作「ダイナマイト・キス」が4.5%で快走スタート!25年11月第3週 最新韓国ドラマ視聴率ランキング
-
手に汗を握る朝廷の暗闘!来週(11月24日~)日本のテレビで観られる「時代劇」韓国ドラマ4選
-
KARAにSEVENTEENまで日本に集結!来週を彩るK-POP来日イベント4選
-
Red Velvet イェリ、「〈ACT 1 : YERIM〉YERIM FAN MEETING IN HONGKONG」のため香港へ出国!(PHOTO4枚)
-
クォン・ウンビ、「WATERBOMB HOCHIMINH」出演のためベトナムへ出国!(PHOTO3枚)
-
待望のカムバック!GINTA × Gangnammae、「JAEMINA」&「Jumpinʼ」11/14全世界同時配信
-
ソ・ヒョンジン主演JTBC「Love Me」台本読み合わせ公開!孤独と再生を描く人生メロに期待高まる
-
パク・ソジュン×ウォン・ジアン、初恋の記憶が甦る・・「ギョンドを待ちながら」ムードフィルム公開
-
今最も視聴者を動かす主人公はイ・ジュノ!「2025年11月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判」ベスト5
-
【韓ドラの鉄板】身を滅ぼす危険な恋‥歴代「破滅ロマンス」秀作ドラマ4選
-
気温と一緒に心も揺れる季節・・25年12月CS放送スタート「大人のロマンス」韓国ドラマ7選
-
【沼る VS 微妙】ハマりすぎに要注意!新作韓ドラ「捏造された都市」急展開に賛否の声も
-
憧れのアーティストと会えるチャンス!来週(11/17〜)開催のK-POP来日イベント5選
-
KBS「ミュージックバンク」最新ラインナップ公開!ITZY・CRAVITYらカムバックステージ披露
-
IU & ビョン・ウソク主演「21世紀の大君夫人」、初ビジュアル公開に大反響!
-
低調ムードからの大攻勢へ!韓ドラ王国「tvN」が放つ2026年期待の韓国ドラマ6選
-
シン・ミナ×チュ・ジフン×イ・ジョンソク主演Disney+オリジナル韓ドラ「再婚承認を要求します」スチール公開!
-
まさに覚醒型エンタメの極み!2025年を飾ったディズニープラス(Disney+) 韓国ドラマ6選
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。