- 韓国メディアが、今年(2023年)誕生した新人ボーイズグループを「第5世代の筆頭」と紹介している。
- 昨年デビューしたばかりのNewJeans(ニュージンズ)は、第4世代のグループ。
- 新たな「第5世代」の誕生について、韓国では「共感する VS 商法に過ぎない」の意見に分かれているようだ。

Mnet『BOYS PLANET』から誕生した、ZEROBASEONE(ZB1) (画像出典:ZEROBASEONE 公式Twitter)
2022年のK-POP界は、「第4世代」のグループが大躍進を遂げたことが記憶に新しい。特に、新人ガールズグループの活躍が目立った。
K-POP業界的には、男女グループが交互に盛り上がりを見せると言われているそうだが、その法則通り、2023年は新たに誕生したボーイズグループが早くも話題を集めている。
そのグループとは、ZEROBASEONE(ZB1/ゼロベースワン)と、BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)。
ZEROBASEONEは、今年(2023年)4月、Mnetのオーディション番組『BOYS PLANET(2023)』から誕生した9人組グループで、7月10日にデビューしたばかり。
BOYNEXTDOORは、5月にHYBE傘下レーベルのKOZエンターテインメントからデビューした6人組で、Block B(ブロックビー)のメンバーZICO(ジコ)がプロデューサーを務めているグループだ。
彼らは自ら「第5世代」を名乗り、メディアもそれに便乗して「第5世代グループの筆頭」と紹介している。
今年は他にも、YGエンターテインメント(以下、YG)からデビューする、7人組ガールズグループBABYMONSTERや、ENHYPEN(エンハイプン)を誕生させたプロジェクト『I-LAND』のガールズグループバージョン『I-LAND2』の放送が予定されているため、メディアが伝える記事にも「第5世代」という文字が並んでいる。
この状況について、音楽業界では「第4世代との直接競争を避けて、比較されないための布石」との評価が支配的のようだ。

HYBE傘下レーベルからデビューした、BOYNEXTDOOR (画像出典:BOYNEXTDOOR 公式Twitter)
それでは、世間一般の人たちは、K-POPの「第5世代」の誕生について、どのように感じているのだろうか。
韓国オンラインコミュニティーでは「第5世代に共感する」 VS 「共感しない、商法に過ぎない」という議論が巻き起こっている。
まず「共感しない、商法に過ぎない」と主張する人たちは、「第4世代と第5世代には、音楽的そしてコンセプト的にも相違を感じられないから」という意見が多いよう。
K-POPファンいわく、これまでの第1世代~第4世代の歴史を振り返ると、各世代の分類に明確な境界はなくとも、「世代が変わった」と観念的に感じられる特徴があったのだという。
しかし、第4と第5世代には、その「世代が変わった」と感じられるほどの差がない。そのため、今年誕生した新人グループを「第5世代」と謳うのは、業界的な戦略だと指摘している。
「第5世代に共感する」という人たちの中には、世代による違いを感じていない人もいるが、「コロナ禍の終焉による新しい時代に相応しく、“第5世代”と称してもいいのでは?」という考えもあるようだ。
一方で、第5世代の登場によって、第4世代のアイドルの基盤が作られる前に地盤沈下が起きる、という心配も起きている。
その理由は、第4世代らしいカラーやコンセプトなど、特徴がはっきりと作られる前に、新たな世代が出て来てしまったからだ。
これだと世間には、「第4世代=コロナ禍で活躍したアイドル」という印象を与えかねない。
ファンは、第4世代が「大した特徴もなく、コロナで自由に活動ができなかった時代に犠牲を強いられた、哀れなアイドル」と評価されてしまうことを憂慮しているのである。
韓国のオンラインコミュニティーにも「第3のBTSが健在で、NewJeansが第4なのに、もう第5?」「世代は1年で変わるものじゃない」「まるで第4世代の全盛期がすでに終わったかのよう‥」「第4が出て来たばっかりなのにもう新しい世代って‥携帯の機種じゃないんだから」といった反応が上がっている。
今年下半期も、新たなK-POPアイドルの誕生が続きそうだが、第5世代の誕生について、日本の皆さんはどう思う?
編集部おすすめ記事
-
TWICE モモ、真夏の自由をまとう!ストリート×クールな魅力で視線を奪う
-
aespa カリナ、舞台とは違う一面・・静かで上品な夏の食卓を公開!
-
Stray Kids、信念をビートに刻む!新曲「CREED」ティザー公開でカムバック熱高まる
-
7月入隊のチャウヌ、訓練所で新兵たちのリーダーに抜擢!過去にはBTSジンも歴任した「中隊長訓練兵」
-
ZEROBASEONE、初のフルアルバムとともに世界へ!「HERE&NOW」で9人が描く新たな物語
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
まるで塩キャラメル!9月CS放送で堪能する「大人のロマンス」韓国ドラマ5選
-
アン・ボヒョン、少年のような笑顔!ギルグの魅力あふれるセルカ公開
-
ウ・ドファン、デニム姿で見せた透明な日常!夏夜の静かなときめき
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
-
「100番の思い出」キム・ジョンヒョン、優しさと余裕を兼ね備えた“あしながおじさん”役で胸キュン予告
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
-
GOT7 マーク、新曲「hold still」で描く愛と別れ・・深まる音楽世界に期待高まる
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
第4次韓流ブームから5年!「韓国ドラマ=Netflixで観る」方程式の誕生に一役買った作品10選
-
AMPERS&ONE、3rdミニアルバム「LOUD & PROUD」でチャート1位&MV1,000万回再生を同時達成
-
200万回再生突破!YOUNG POSSE、新曲「FREESTYLE」で5世代K-POPの中心へ
-
4時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
tvN「巫女と彦星」チュ・ヨンウが1位!「25年8月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判」ベスト5
-
4時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
あの日の感動が再び甦る!9月CSで楽しめる韓国俳優 過去来日イベント3選
-
今年の秋トレンドは大物俳優のテレビ復帰!韓国で話題沸騰 秋の新作ドラマ5選
-
最新作も続々!25年9月に日本の劇場で出会える注目の韓国映画6選
-
日本のテレビ初上陸の便り!9月CSで届けるK-POP公演&韓国バラエティ5選
-
TOMORROW X TOGETHER、Danmeeアンケート「25年7月 K-POPボーイズグループ人気決定戦」1位に
-
イ・ドンウク、JTBC「優しい男の物語」の裏側を公開!淡く染まる静かな午後
-
ハン・ジミン、夏の真昼に咲く笑顔!デイジーのように輝く日常ショット公開
-
YOUNG POSSE、4th EP「Growing Pain pt.1 : FREE」カムバックショーケースに出席!(PHOTO20枚)
-
パク・ミニョン、新ドラマ「コンフィデンスマンKR」で知性×美貌×財力を兼ね備えた“天才詐欺師”に!
-
KBS「トクスリ5兄弟をお願い!」最終回視聴率20.4%!アン・ジェウクが見せた圧倒的存在感
-
母は連続殺人犯、息子は刑事・・コ・ヒョンジョン主演SBSドラマ「カマキリ -殺人者の外出」が描く禁断の心理戦
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。