K-POPを世界に広め、ブームを牽引してきた第2世代ガールズグループ。最近ではTWICE、BLACKPINKといった新世代のガールズグループの活躍が目立っているが、K-POP市場の勢いを導いてきた第2世代グループたちを今一度振り返ってみる。
伝統的に男性アイドルの人気と影響力が強いとされるK-POP界。
K-POP支配勢力だった男性アイドルに顔負けな人気と影響力を持ち、女性アイドルの”戦国時代”を率いた3組の女性アイドルグループがある。
2000年代中盤から、2010年の初め頃までK-POP界を率いてきた第2世代ガールズグループ。
TWICE(トゥワイス)やBLACKPINK(ブラックピンク)といった第3世代のガールズグループにバトンを譲り渡し、世代交代したとも聞かれるが、第2世代ガールズグループたちの輝いていた全盛期を思うと“世代交代”という言葉は少々惜しい気がすることも事実だ。
現在は、ソロ歌手はもちろん女優やバラエティー番組のパネラー、ラジオDJなど様々な方面で活躍している彼女たち。
韓国内だけではなく、日本でも長きにわたってK-POP市場の上昇の勢いを導いてきた、第2世代を代表する3組のガールズグループによる「K-POP 天下三分の時代」を振り返ってみる。
Wonder Girls

Wonder Girls(写真提供:©スポーツ韓国)
2007年2月、デビュー曲『Irony』をリリースして活動をスタートさせたWonder Girls(ワンダーガールズ)。
2007年下半期から2008年までの約1年間『Tell Me』『Nobody』『So Hot』の3連続ヒット曲を誕生させて、バラード中心の歌謡界の流れを覆し、圧倒的な全盛期を謳歌した。
2009年の初めには、第2世代ガールズグループの中で初めてアメリカに進出してK-POP旋風をリード。
だが、活動中に何度かメンバーたちの入れ替わりがあり、第2世代のガールズグループのうち最も変化が多かったチームでもある。
Wonder Girls『Irony』MV(動画出典:wondergirls)
少女時代

少女時代(写真提供:©スポーツ韓国)
2007年8月にデビューしたのち、着実に認知度を積んできた少女時代(SNSD)。
K-POPを代表する国民的ガールズグループとして、数多くの記録と最高の人気を謳歌し、現在では“レジェンド・ガールズグループ”、“ガールズグループの教科書”などと呼ばれて多くの後輩たちのロールモデルになっているほど、韓国芸能界で最も成功的なキャリアを積んだガールズグループに選ばれている。
『Gee』『Genie』『Oh!』『Run Devil Run』『MR.TAXI』など、多くのヒット曲でファンから愛されていた少女時代は、グループ活動だけでなくメンバーたちのユニット活動やソロ活動でも大きな反響を巻き起こした。
少女時代『Into The New World』(動画出典:SMTOWN)
2NE1

2NE1(写真提供:©スポーツ韓国)
2009年にデビューしたYGエンターテインメント所属のヒップホップガールズグループ2NE1(トゥエニィワン)。
“BIGBANGの妹分”と言われ、デビュー前から人気を独占した“マンモス級の新人”で、これまでのガールズグループにはなかった“強い女性像”で、K-POP界にガールクラッシュというジャンルを開拓したグループだ。
『FIRE』『I DON’T CARE』『私を真似してみて(Try to follow me)』『Can’t Nobody』など、多くのヒット曲を飛ばし、男性ファンも急増。
韓国の大衆たちは、“2NE1は高いクオリティーのアルバムを着実にリリースする実力派アーティスト”として認識している。
2NE1『FIRE(Space Ver.)』MV(動画出典:YG ENTERTAINMENT)
番外編..KARA

KARA(写真提供:©スポーツ韓国)
2007年3月にデビューしたKARA(カラ)は、Wonder Girls、少女時代と共に第2世代ガールズグループを代表するチームの一つだ。
前出の3組に比べて影響力は高くなかったものの、3組による勢力図を揺さぶった唯一の存在であった。
全盛期時代には、ファンたちにWonder Girls(원더걸스)、KARA(카라)、少女時代(소녀시대)の頭文字を合わせた造語である“ウォンカソ(원카소)”と呼ばれたりもした。
2008年『Pretty Girl』『Honey』を始め、2009年『ミスター』が人気を呼び、これを始まりに2010年には日本に進出して“全盛期”が訪れた。
だが、2010年末から2011年上旬までの約3ヶ月間、スンヨン、ニコル、ジヨンが所属事務所との不仲説に包まれるなど、“光”が明るかっただけに“闇”も大きかった。
今のK-POPは第2世代があってこそ
上記のグループ以外に、4Minute(フォーミニッツ)、T-ARA(ティアラ)、SISTAR(シスター)、Brown Eyed Girls(ブラウン・アイド・ガールズ)、f(x)(エフエックス)、AFTERSCHOOL(アフタースクール)なども第2世代ガールズグループとして、K-POP界に大きな影響力を及ぼした。
現在成長中の第3世代~新世代のガールズグループが、海外進出を狙うことができるのは、第2世代ガールズグループの活躍と経験があったためだろう。
彼女たちのおかげで韓流コンテンツが成長し、その勢いに伴って海外でのファンダムが作られ、今でもファンたちの結束は変わらず固い。
第2世代のトップガールズグループが旺盛な活動を繰り広げてくれたからこそ、K-POP界も継続して成長することができ、後輩グループの海外進出も続けて行くことができるのだと思う。
[su_spacer size=”30″]
本記事は韓国MEDIA NETWORKが運営するスポーツ韓国の記事内容の一部あるいは全部 及び写真や編集物の提供により作成されております。Danmeeは読者様からフィードバックを大切にします。記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。
[su_spacer size=”30″]
編集部おすすめ記事
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
200万回再生突破!YOUNG POSSE、新曲「FREESTYLE」で5世代K-POPの中心へ
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
-
GOT7 マーク、新曲「hold still」で描く愛と別れ・・深まる音楽世界に期待高まる
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
まるで塩キャラメル!9月CS放送で堪能する「大人のロマンス」韓国ドラマ5選
-
アン・ボヒョン、少年のような笑顔!ギルグの魅力あふれるセルカ公開
-
ウ・ドファン、デニム姿で見せた透明な日常!夏夜の静かなときめき
-
“可愛い息子と” CNBLUE イ・ジョンシン、愛犬シンバくんとの日常ショットにファンほっこり
-
「100番の思い出」キム・ジョンヒョン、優しさと余裕を兼ね備えた“あしながおじさん”役で胸キュン予告
-
SS501ユニット”FIVE O ONE”、20周年公演のビハインドと未来への約束
-
GOT7 マーク、新曲「hold still」で描く愛と別れ・・深まる音楽世界に期待高まる
-
idntt初ユニット”unevermet”、「M COUNTDOWN」で鮮烈デビュー!初ステージで観客を魅了
-
BTOB イ・ミンヒョク、圧倒的カリスマ!ソロコンサート「HOOK – WHO : KING」ポスター公開
-
第4次韓流ブームから5年!「韓国ドラマ=Netflixで観る」方程式の誕生に一役買った作品10選
-
AMPERS&ONE、3rdミニアルバム「LOUD & PROUD」でチャート1位&MV1,000万回再生を同時達成
-
200万回再生突破!YOUNG POSSE、新曲「FREESTYLE」で5世代K-POPの中心へ
-
tvN「巫女と彦星」チュ・ヨンウが1位!「25年8月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判」ベスト5
-
あの日の感動が再び甦る!9月CSで楽しめる韓国俳優 過去来日イベント3選
-
今年の秋トレンドは大物俳優のテレビ復帰!韓国で話題沸騰 秋の新作ドラマ5選
-
最新作も続々!25年9月に日本の劇場で出会える注目の韓国映画6選
-
日本のテレビ初上陸の便り!9月CSで届けるK-POP公演&韓国バラエティ5選
-
TOMORROW X TOGETHER、Danmeeアンケート「25年7月 K-POPボーイズグループ人気決定戦」1位に
-
イ・ドンウク、JTBC「優しい男の物語」の裏側を公開!淡く染まる静かな午後
-
ハン・ジミン、夏の真昼に咲く笑顔!デイジーのように輝く日常ショット公開
-
YOUNG POSSE、4th EP「Growing Pain pt.1 : FREE」カムバックショーケースに出席!(PHOTO20枚)
-
パク・ミニョン、新ドラマ「コンフィデンスマンKR」で知性×美貌×財力を兼ね備えた“天才詐欺師”に!
-
KBS「トクスリ5兄弟をお願い!」最終回視聴率20.4%!アン・ジェウクが見せた圧倒的存在感
-
母は連続殺人犯、息子は刑事・・コ・ヒョンジョン主演SBSドラマ「カマキリ -殺人者の外出」が描く禁断の心理戦
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。