BTS(防弾少年団)完成の”最後のピース”だったジミン。今となっては、彼なくしてBTSの形成はあり得なかったと断言できる。そんなジミンについて、韓国の大衆音楽評論家であるキム・ソンデ氏が『ジミンはなぜアイドルの中のアイドルなのか』と原稿を寄せたので紹介したい。
BTS(防弾少年団)完成の”最後のピース”だったジミン。

“アイドル of アイドル”のBTSジミン。(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
彼らの生みの親であるパン・シヒョクは、当初グローバルラップグループを作る予定だったことは有名な話だが、その後紆余曲折を経て現メンバーでデビューに至る。
結果的に、K-POPアイドルという概念を覆すような数々の偉業を成し遂げ、グローバルアーティストへと成長。そんなBTSを語るには、メンバー誰一人として欠けることは許されない。
しかし、韓国の大衆音楽評論家であるキム・ソンデ氏は中でもジミンの存在を”BTSのキーパーソン”として挙げ、彼がなぜ”アイドルの中のアイドル”であるかを語った。
以下、彼の言葉を引用してお伝えする。
ジミンが”パフォーマンス”という言葉に込めるもの
中学2年の時からダンスを始めたジミンは、RMがエミネムを、SUGA(シュガ)がStony Skunk(ストーニースカンク)やEpik High(エピックハイ)を聴いてラップに魅了されたように、ジミンはRAIN(ピ)を見てアイドルになることを、早い段階から決めていた。
学校が終わると、地元釜山にあるダンススクールに通っていた少年ジミンは、ストリートダンスに最も近いジャンルの現代舞踊を学ぶため、釜山芸術学校に進学。

ジミンがパフォーマンスに込める思いとは。(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
彼のしなやかな舞い、抽象的な動作で人の心を動かす独歩的スタイルは、ここで形成されていく。中学からジミンを見守って来たダンス講師は「ジミンはアイデアバンクな上に、それを体で表現できる子だった」と、後に証言。
それほどまでに、ジミンはダンスと真摯に向き合い、悩み、努力を重ねて具現化することに労力を惜しまなかった。
デビュー後のインタビューで、ジミンは「コンサートは、単純なパフォーマンスを披露する場所ではなく、表現できない感情や世界観を、メンバーや観客、スタッフと共有する場所だ」と話しており、この言葉こそが、彼を”アイドルの中のアイドル”とする所以としたい。
ジミンにとってパフォーマンスとは、コンサートという場所を媒介して、物理的表現を超えた”何か”をファンと共有し合うもの、ひいてはそれを作る人と観る人の間を結ぶ、感情の架け橋なのだ。
“キリングパート製造機”と呼ばれるまで
ジミンはBTSにおいてメインダンサーであり、リードボーカルも務めている。

ジミンがチームを抜けようと思ったのは8回‥!(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
ファンにとってはそれが当たり前のことだが、デビューに至るまでの練習生時代、あまりにもつらかったがゆえ、チームを離れようという気持ちがジミンの脳裏に8回訪れたという。
当時の彼の生活パターンは、学校が終わると夜中の3時~4時頃までダンスの練習を行い、少し仮眠を取った後にボイストレーニングをして、そこから学校へ通うというもの。
常人では、とうていやりきることができない生活であることが容易にわかるが、もし本当に、彼がこの生活に疲れてアイドルの夢をあきらめていたらと思うとゾッとする。
しかし、彼の努力は決して裏切らなかった。
魅惑的でかつ悲壮感漂うボーカルトーンを構築し、全てが天然色へと変貌するような『Lie』、自身が「声の微妙な違いを強調しながら、細部まで集中した」という『Serendipity』、RMに「ジミンのかすかな高音が曲を完全なものにした」と言わしめた『FAKE LOVE』まで、彼の歌声はまさに”完璧”なのだ。
もちろん、『血、汗、涙』も例外ではない。
彼の存在感をして『キリングパート製造機』と呼ばれる理由は、とめどなくある。
しかし当の本人は「基礎がしっかりしてないから、個性から見つけ出しただけ」と、自身の実力に満足していない姿勢を見せた。これは果たして謙遜か高みを目指す欲望か‥。
***
かつて英BBC Radio1の司会者、アデル・ロバーツが「一度ジミンインするとジミンアウトできない」という名言を残したが、3月10日、12日、13日の対面コンサート『BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – SEOUL』ではどれだけの人が、”ジミンイン”することになるのだろうか。
BTS
BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。
HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。
デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。
ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。
編集部おすすめ記事
-
BOYNEXTDOOR、4thミニアルバムが初日70万枚突破!2作連続ミリオン目前の快進撃スタート
-
TWICE、5thベストアルバム「#TWICE5」本日発売!世界中のONCEへ贈る特別な1枚
-
“日本デビュー決定” TWS「2025年春版 K-POP新人男性グループ人気決定戦」調査で1位に
-
記録更新が止まらない!P1Harmony 8thミニアルバム「DUH!」で自己最高初動&チャート1位連発
-
MONSTA X、3年ぶり完全体で帰還!夏開催の10周年記念ライブ「CONNECT X」に期待高まる
-
aespa、8カ月ぶりの新作準備中!6月カムバックを公式発表
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
「料理ドラマは成功が難しい」ジンクスを乗り越えられるか‥新作韓ドラ「隠し味にはロマンス」
-
欲張りなあなたにおすすめ!来週(5月19日~) 日本のテレビで放送開始「ロマンス×時代劇」韓ドラ5選
-
18時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
パク・ソンフン、ハン・ジミンと恋の駆け引き!JTBC新ドラマでラブコメ共演
-
梅雨を吹き飛ばす胸キュン名作が勢ぞろい!6月CS放送開始 日本高評価「ロマンス」韓ドラ5選
-
18時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
aespa、8カ月ぶりの新作準備中!6月カムバックを公式発表
-
BOYNEXTDOOR、4thミニアルバムが初日70万枚突破!2作連続ミリオン目前の快進撃スタート
-
記録更新が止まらない!P1Harmony 8thミニアルバム「DUH!」で自己最高初動&チャート1位連発
-
18時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
Hearts2Hearts「2025 MUSINSA BEAUTY FESTA」イベントに出席!(PHOTO11枚)
-
MONSTA X、3年ぶり完全体で帰還!夏開催の10周年記念ライブ「CONNECT X」に期待高まる
-
19時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ソン・ジヒョ、JTBC「ディープダイブコリア:ソン・ジヒョの海女冒険」の制作発表会に出席!(PHOTO13枚)
-
19時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
リュ・スヨン & MONSTA X キヒョンら、新バラエティ「リュ学生 オ・ナムソン」の制作発表会に出席!(PHOTO19枚)
-
スクリーンで出会う“あの名優”たち——6月日本公開の韓国映画ラインナップ6選
-
学園ものからラブコメまで!来週(5月19日~) BS・CS放送開始「ロマンス」韓国ドラマ4選
-
“日本デビュー決定” TWS「2025年春版 K-POP新人男性グループ人気決定戦」調査で1位に
-
俳優ユン・チャンヨン、日本初の単独ファンミーティング(5月30日-東京)開催確定!
-
5月14日グローバル配信!日本でリメイクされた韓国ドラマ「あやしいパートナー」どこが凄いの?
-
tvN「いつかは賢いレジデント生活」ついに残り2話!最高視聴率更新&後続作にも注目集まる
-
ボーイズバンド2Z、5thシングル「CrossRoad」のショーケースに出席!(PHOTO8枚)
-
Red Velvet ウェンディ、SBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の収録に参加!(PHOTO6枚)
-
“金メダル級ケミストリー” パク・ボゴム×キム・ソヒョン主演「グッドボーイ」、ブロマンスにも注目!
-
チョン・ヘイン×ハヨン共演!Netflix新作「こんなムカつく恋」キャスティング確定
-
“カムバック目前” X:IN、3rdミニアルバム「Defend Myself」トラックリスト公開で期待最高潮に
-
ILLIT ウォンヒが贈るバラード・・SBSドラマ「四季の春~恋めぐる僕らの季節~」OSTで初のソロ参加!
-
TWICE、5thベストアルバム「#TWICE5」本日発売!世界中のONCEへ贈る特別な1枚
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。