- 世界的な人気を誇るBTS(防弾少年団)が、今年デビュー10年目を迎えた。
- 彼らが世に出た2013年には、他にも4組のアイドルグループが音楽業界に挑戦状を叩きつけた。
- 華やかな活動を繰り広げたアイドルたちの活躍と近況を紹介する。

6月13日にデビュー10周年を迎えたBTS(画像出典:BTS 公式Twitter)
6月13日にデビュー10周年を迎えたBTS(防弾少年団)。
売れるまでの道のりは平たんではなかったものの諦めることなく、K-POP界のワントップとしての地位を確立。いまや世界的人気を誇るアーティストにまで成長し、この10年の間にグルーバルスターになる夢を見事に叶えた。
そんな彼らがデビューしたのは2013年。同年にはBTSの他にも、輝かしい未来を胸に描き音楽界に挑戦状を叩きつけたグループが4組いた。
覚えているだろうか、SPEED、Topp Dogg、HISTORY、Boys Republic(少年共和国)だ。
本記事では、彼らの華やかな活動から解散を紹介し、気になる近況に触れる。
SPEED
SPEED(スピード)は、2010年9月にデビューした男性6人、女性4人からなるアイドルグループ男女共学の男性ユニット名で、2013年にメンバーを大幅に入れ替え、7人組ボーイズグループとして本格的にデビューした。

SPEED(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
1stフルアルバム『Superior SPEED』のタイトル曲『IT’S OVER』のミュージックビデオ(以下、MV)には、2012年公開の映画『私のオオカミ少年』でブレイクした女優のパク・ボヨンが出演。
また人気女性デュオDAVICHI(ダビチ)のメンバー、カン・ミンギョンとのコラボ曲『That’s my fault』のMVには俳優チ・チャンウクも参加するなど、SPEEDは華々しいデビューを果たした。
1stミニアルバム『Speed Circus』の収録曲『Don’t tease me!』では、高難易度のタンブリングを披露し、サーカスを彷彿とさせるダンスが好評を得たことも。
日本でもファンミーティングや、その他K-POPイベントに出演するなどの活動を繰り広げた。
しかし2015年11月、所属事務所であるMBKエンターテインメントのホームページから、グループの名前が削除され事実上の解散となっている。
事務所を移籍したメンバーや入隊、俳優へ転向するなどそれぞれ自分の道を歩んでおり、2022年にはユファンが、ド・ギョンス(EXO)主演の『真剣勝負』(KBS2/2022)に出演。シン・ジョングクは5月頃に結婚した報じられた。
IT’S OVER
Topp Dogg
ToppDogg(トップドッグ)は、2013年10月にミニアルバム『Dogg’s out』でデビューした13人組のボーイズグループ。

(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
扇子やお面を振り付けに使用するなど、独特な世界観を持つグループとして知られており、2015年の『第21回大韓民国芸能芸術賞』ではRed Velvet(レッドベルベット)と共に、新人賞を受賞した。
また日本では、2014年8月に1stアルバム『AmadeuS』を発売、ショーケースと記者会見を行い、翌年1月に単独コンサートを開催。2018年にはデビューシングル『どこにいても』をリリースしている。
しかしその間、徐々にメンバーが脱退していき、最終的に5人で活動することに。それに伴い、2018年2月21日にグループ名をXENO-Tに改名した。
ところが仕切り直した矢先の2019年、ゼロをはじめメンバーが1人2人と軍隊に行き、自然消滅的に事実上の解散を迎えたと言われている。
その後の活動に関しては、公に発表されているものがなくわかっていない。
Follow me
HISTORY
HISTORY(ヒストリー)は、IU(アイユー)の元所属事務所LOENエンターテインメントが輩出した男性5人組アイドルグループで、2013年4月にシングル『DREAMER』でデビューした。

HISTORY(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
同名のタイトル曲はIUがナレーションを務め、制作はBrown Eyed Girls(ブラウン・アイド・ガールズ)やIUなどの楽曲を担当した作詞家と作曲家がタッグを組み、彼らの華々しいスタートに華を添えた。
以降、各タイトル曲をはじめ、収録曲のほとんどをメンバーが自作し、ユニークで実力あるグループとの評価を得ることに。
ところが2017年5月12日、所属事務所が公式SNSでグループ活動の終了を宣言。メンバーの軍隊への順次入隊が理由であることを伝え、今後は個人での活動を支援していく予定だと報告した。
その後の動向が明らかとなっていないメンバーもいるが、2020年にソン・ギョンイルが1iLという名前でソロ活動を開始、今年はキム・ジェホが音楽制作会社Billion Musicを設立したとして大きな話題となった。
また、BTSのSUGA(シュガ)と仲の良いことで知られチャン・イジョンは、彼と音楽の制作活動も共にしており、今年2023年4月に発売されたSUGAのソロアルバム『D-DAY』に名を連ねている。
DREAMER
Boys Republic(少年共和国)
Boys Republic(少年共和国)は、2013年6月5日に1stシングル『Party Rock』でデビューした5人組男性アイドルグループ。

Boys Republic(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
BTSよりも8日前にお披露目されたが、デビュー日が近くグループ名も若干似ているとの理由で、当時一部から混乱するとの声が上がった。
しかし2014年には、『第20回大韓民国芸能芸術賞』で新人賞に輝くなど、その名を世間に知らせ、順調な活動を繰り広げていき日本にも進出。
ツアーをはじめ、2017年にはTOKYO MXのドラマ『今夜もLL』に出演し、エピソード2『君の瞳に花束を』のエンディングテーマを歌ったこともあった。
ところが2018年9月13日に無期限の活動停止を予告。同年9月28日にラストアルバム『You’re my』を発表し、5年間の活動にピリオドを打っている。
その後、ウォンジュンは2020年にソロ曲を発売、ソヌはフィットネストレーナー兼フィットネスモデルに転向、ソンジュンは除隊後カフェを開き、ミンスは移籍してY&Wで再デビューした。
そしてスウンも所属事務所を移し、歌手兼俳優をして活動を開始、2021年に入隊している。
Party Rock
デビュー曲への力の入れようから海外進出まで、どのグループも所属事務所が満を持して世に送り出したのは明らか。大きな期待を背負うだけの実力を持っていたに違いない。また、デビュー後も彼らは努力を惜しまなかったことだろう。
しかし2013年にお披露目された全5組の中で、現在も活動しているのはBTSだけ。
K-POP業界がいかに過酷な世界であるのかを物語っていると同時に、改めて彼らの偉大さに驚かされる。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
MONSTA X ヒョンウォン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO8枚)
-
コンミョン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO6枚)
-
ムン・ガヨン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO7枚)
-
気が早い人におすすめ!日本のテレビで放送中 話題の韓ドラ6作 配信VOD一覧
-
【韓ドラヒストリー】イ・ジヌクのデビュー、プチブレイク、大ブレイク「役者人生3作」
-
【韓国ドラマの鉄板】完ぺきなのに一途!VODで観られる「御曹司×ロマンス」人気作品4選
-
n.SSign、新羅免税店の新しい顔に!グローバルK-POPパワーでMZ世代を魅了
-
パク・ヒョンシク、新プロフィール公開!オールブラックから爽やかカットまで多彩な魅力
-
チェ・ウシク&チョン・ソミン、SBS新作「ウジュ・メリー・ミー」でラブコメ新方程式を作るか
-
“初恋の危機を甘くほろ苦く” KickFlip、3rdミニアルバム「My First Flip」で青春告白ストーリー公開
-
イ・ジュノ×キム・ミナ、新ドラマ「台風商社」初対面スチール公開!レトロ青春成長譚を予告
-
“135%の視聴率上昇神話” JTBC週末ドラマ、「オク氏夫人伝」から「エスクワイア」まで覇権証明
-
i-dle ウギ、1stシングル「Motivation」で新たな挑戦!レトロ×ヒップホップに視線集中
-
CORTIS、「FaSHioN」ステージ公開!新世代K-POPの流れを示した瞬間
-
Red Velvet ウェンディ、爽やかエネルギー全開!「M COUNTDOWN」で新曲「Sunkiss」披露
-
ダニエル・ヘニー & ム・ジンソン、時計ブランド「ハミルトン」のイベントに出席!(PHOTO5枚)
-
ユ・ジョンフ、時計ブランド「ハミルトン」のイベントに出席!(PHOTO3枚)
-
少女時代 ユナ、スキンケアコスメブランド「雪花秀」のイベントに出席!(PHOTO4枚)
-
aespa ウィンター、秋のニューヨークで静かな佇まい・・日常感あふれる近影公開
-
チョン・ソミン、自然体の美しさを披露!ロマンティックな午後の姿にファン感嘆
-
チョン・ジヒョン×カン・ドンウォン主演「北極星」、第3話まで配信!韓国視聴者の反応は?
-
KickFlip、清涼感いっぱいの3rdミニアルバム「My First Flip」コンセプトフォト公開!
-
この日限りの特別な瞬間を体感!来週(9/15~)日本で開催予定「K-POPアーティストイベント」5選
-
‘暴君’イ・チェミンが首位に!「25年9月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判ランキング」ベスト5
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。