BTS(防弾少年団)とジャスティン・ビーバーが”同じ釜の飯を食う仲”になり、彼らのコラボレーションが実現するのかファンが期待を寄せている。

BTS(防弾少年団)が、ジャスティン・ビーバー、アリアナ・グランデなど世界的なポップスターたちと”同じ釜の飯を食う仲”になった。

BTSの所属事務所・HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)は、今月2日「子会社のBig Hit Americaが、音楽、IT、映画、文化など様々な領域で事業を展開しているITHACA(イサカ)ホールディングスの株式100%を買収した」と明らかにした。

買収対象には、ITHACAホールディングスが所有しジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデなどが所属しているマネージメント会社SBプロジェクトも含まれている。

これに対し、ジャスティン・ビーバーは4月5日、HYBE LABELSのYoutube(ユーチューブ)を通じて「このような素晴らしいチームと協業できてグローバルな音楽市場で活躍できることにすごく興奮している」とし「私たちは全ての方面で支援されることで、1つのチームとして様々なことが出来るだろう。私たちの歴史を一緒に作ろう」と期待感を現わした。

BTSもまた、「普段から好んで聴いているアーティストの方々と家族として一緒になりとても嬉しいです。私たちには境界や限界はないと思っています。新しく家族になったアーティストの方々から良い影響を受けて、ともに成長して行くことが出来たら幸いです。新しい試みがファンの皆さんにとって新たな経験と感動、楽しみに繋がることを願っています」と伝えた。

この報せを耳にした一部のネットユーザーたちは、早くもジャスティン・ビーバーとジョングクのコラボレーションの実現に期待を寄せているようだ。

なぜなら――。昨年ビルボードでは「ファンはジャスティン・ビーバーとジョングクのコラボレーションを望んでいる」というタイトルの記事が掲載された。

該当の記事では、「”ジャスティン・ビーバーは、次に誰とコラボレーションをするだろうか?”という世論調査で、ジョングクが57.83%の圧倒的な得票数で1位を占めた」と伝えている。

ジョングクとジャスティンビーバーのコラボレーションに期待を寄せているファン

ファンはジョングクとジャスティン・ビーバーのコラボレーションに期待を寄せている(画像出典:BTS official Facebook)

これに先立ち、ジョングクは、2017年にアメリカの情報サイト『Ozy』とのインタビューで、自身が音楽的な影響を受けた人としてジャスティン・ビーバーの名前を挙げるほど、大ファンであることが知られている。

2020年7月には、ダン+シェイ&ジャスティン・ビーバーが2019年にリリースした楽曲『10,000 Hours』や、デヴィッド・ゲッタとジャスティンのコラボ曲『2U』などをカバーしサウンドクラウドに公開。

また、BTSのツイッターアカウントを通じてジャスティン・ビーバーの楽曲『Yummy』のミュージックビデオをPRして応援に乗り出したこともある。

ジャスティン・ビーバーもまた、2019年9月1日に誕生日を迎えたジョングクに対し、ツイッターに「Happy bday #JUNGKOOK。まだみんな準備できていないようだ。このツイートがバズるのを見ていよう」と、ジョングクの誕生日を祝うメッセージを伝えた。

このように、国籍を超えた彼らの友情を目にしたファンの間では、2人のコラボレーションを望む声が多く、今回”同じ釜の飯を食う”ことでさらに絆が深まり、コラボレーションやユニットプロジェクトといった話題性のあるアクションを起こす可能性もあるのではないかと期待されている。

事務所のアクションはまだ無いが、HYBEはアメリカでアグレッシブに投資を行っているだけに、シナジーを発揮しながら、今後BTSのコンサートにアメリカのスターが登場したり、BTSの楽曲を有名ポップスターがカバーするなど面白い試みも行われるのではないかと、関心を寄せるファンも多い。



BTS

BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。

HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。

デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。

ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。

BTS 最新記事はこちら(2795)








ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs