今後はソロ活動を本格的にスタートさせることをファンに報告したBTS。彼らはソロ活動と並行し、グループ活動も継続することを伝えているが、具体的な報告はまだなく、ファンからは今後のグループ活動を懸念する声も上がっている。その中で2022年1月に予告された、米のあるヒップホップスターとのコラボレーションの話題が再度注目を浴びている。
6月14日、BTS(防弾少年団)は、ソロ活動を本格的にスタートさせることをファンに伝えた。

6月10日にアルバム『Proof』を発売したBTS(画像出典:BTS 公式Facebook)
しかし、ここで今、2022年1月に予告された、米のあるヒップホップスターとのコラボレーション(以下、コラボ)の話題が再度注目を浴びているという。
BTSのソロ活動開始のニュースにあたっては、一時は「グループ活動中断」と誤解を与える報道もされたが、BTSの所属事務所HYBEより「グループ活動は中断ではなく、ソロ活動と並行してグループ活動も継続する」と発表された。
後日メンバーのジョングクも、NAVERが運営するライブ動画配信サービスV LIVEを通じ、「まだ全員でやることがたくさんあります」とファンに伝えている。
しかし、BTSの兵役優遇については続報がないため、最年長メンバーであるジンの入隊時期が近づいているのも事実だ。
ファンの間では、年内のグループ活動の予定はあるのか、どんな活動がされるのか、グループ活動に対する懸念も高まっている。
その中で、2022年1月に予告された米国ヒップホップスターのSnoop Dogg(スヌープ・ドッグ)とBTSのコラボの話題が再び注目を浴びている。
このコラボは、1月にSnoop Doggが、Podcast(ポッドキャスト)放送で「BTS側からコラボの提案を受けた」と伝えている。
しかし、いつ、どのような形式で公開されるのか、その全貌は何も明かされてない。
そのため、2022年中に動きがあるのかどうかも世間の関心を集めている理由のようだ。
今回のコラボについて大衆音楽界では、所属レーベルであるHYBE傘下のBIGHIT MUSICのPdogg(カン・ヒョウォン)プロデューサーが、影響を及ぼしたと推測される。
Pdoggという活動名は、プロデューサー(Producer)の”P”とSnoop Doggの”Dogg”を合わせており、Snoop Doggに対する尊敬の念が込められている。
またBTSも、2014年発売のアルバム『DARK&WILD』の収録曲『Hip Hop Phile』の中で、Snoop Doggに対する敬意を表わしている部分がある。
『Hip Hop Phile』という曲は、Pdoggとラップラインの3人(RM、SUGA、J-HOPE)が共同で歌詞を書いているが、歌詞の中に「他のヤツらのように ジェイ・Z(Jay-Z)、ナズ(Nas) もちろんクラシックなイルマティック(Illmatic)とドギースタイル(Doggystyle)」と出てくる。
『ドギースタイル(Doggystyle)』はSnoop Doggのデビューアルバムのタイトル、『イルマティック(Illmatic)』は、ヒップホップ巨匠ナズのデビューアルバムのタイトルでヒップホップ界の伝説的な名盤タイトルでもある。
このことから、この曲は「BTSとPdoggのヒップホップに対する愛情を垣間見ることができる曲だ」と評価されているという。
現在のBTSの代表曲といえば『Dynamite』『Butter』などが挙げられ、BTSのイメージといえば明るく元気で爽やかな姿が思い浮かぶが、もともとBTSは、所属事務所HYBEの創業者であるパン・シヒョク議長が本格的なヒップホップグループをデビューさせるために作ったグループだ。
ところがデビュー前に紆余曲折があり、ヒップホップアイドルグループへと路線が変更となったが、それでもデビュー初期のBTSはヒップホップ基盤の抵抗的なイメージを持っていた。

ヒップホップ色が強いデビュー当時のBTS(写真提供:ⓒ TOPSTAR NEWS)
しかし、BTSの人気が世界的にどんどん広がるにつれ、彼らが歌う曲の雰囲気や大衆に与えるイメージも徐々に変化し、今のグローバルスターBTSが出来上がった。
そして彼らはデビュー9周年を迎えた2022年6月、アンソロジーアルバム『proof』を発売。このアルバムは、BTSの集大成とも言われている。
アルバムタイトル曲『Yet To Come』のMVには、過去のMVなどで使用されたオブジェや小道具などが登場し、”初心への回帰”を連想させるシーンがいくつも出てくる。
つまり、BTSの第2章は”初心への回帰”、そのプロジェクトの一環として、ヒップホップのレジェンドである「Snoop Doggとのコラボが発表されるのではないか?」と予測する声も出ている。
また、そのコラボがグループ完全体での活動であるならば、「メンバーの誰かが入隊する前にコラボを発表する可能性があるのでは?」との見方もあり、注目が集まっている。
最初に最年長のジンが入隊すると仮定すると、2022年中に7人で活動できるリミットは、ジンが30歳(日本年齢)を迎える12月4日までの約半年だろうか。
これを”あと半年しかない”と捉えるか、”まだ半年もある”と捉えるか..。BTSの今後の動向にますます目が離せない。
(構成:酒井知亜)
BTS
BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。
HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。
デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。
ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
快進撃が止まらない「ウ・ヨンウ」で注目のカン・テオ出演映画『風水師』
-
EXO チェン、BIGBANG SOL「妻と離れ離れ」結婚後 韓国男性の’義務’を果たしたスター5人
-
「あと10年見守ってください! 」13億人を魅了した超大物韓流スターの約束
-
ハン・ソヒにキム・テリ!この夏、真似したくなる韓国女優のショートヘア 5選
-
「完全なる匂わせ‥」今韓国芸能界で最もホットな俳優に熱愛&同棲説浮上?
-
チュ・ジフンの母役でまさかの胸キュン・・韓国大御所女優の’回春の秘訣’
-
BTSがオリコン記録を更新するまで16年・・’K-POPそのもの’と称される歌手とは
-
「愛だと気付きました」この夏おすすめの ‘胸キュン’ 韓国ドラマ 5選
-
BTSとTWICEのファンも参考に?ユニークなユニット名のK-POPグループまとめ
-
‘マンドル’寸前から奇跡的に生き返ったK-POP女性アイドルグループ5組
-
韓国 8月限定ノービザ入国解禁!行きたい&食べたいトレンドは?
-
日本の傑作警察小説を韓国で映画化『警官の血』予告&本ビジュアル解禁!
-
NCT ウィンウィン「1つの中国」にaespaニンニンへの心配の声が上がった理由
-
スジ 主演「アンナ」配信の韓国OTTが犯した’致命的な過ち’とは
-
「BTS?あ~、ホソクのグループか!」J-HOPEが世界に放った存在感
-
少女時代 ソヒョン ‘ジンクスの恋人’放送終了を迎え所感伝える
-
「最強のハーフアイドル!」「ディズニー顔」Newjeansで最も注目されるメンバーとは
-
「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」リュ・ジェスク弁護士役の女優に関心集中
-
BTS ジョングク コラボ曲 ‘Left and Right’ 米雑誌選定 ‘2022年最高のサマーソング’に
-
パク・ウンビン「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」ビハインドカットを公開
-
「キングメーカー」ソル・ギョング、イ・ソンギュン 貴重なインタビュー映像解禁!
-
少女時代 ユナら「エスティ ローダー」のイベントに出席(PHOTO 12枚)
-
TXT 初の日本単独オフライン公演 全国でライブビューイング開催決定!
-
2020年 世界的コロナ蔓延以降 韓ドラに沼落ちした人の ‘スター俳優’ 5人