• 9月、各CSチャンネルで韓国俳優の過去来日イベントが放送予定。
  • チェ・ジョンヒョプ、ソ・イングク、ナ・イヌの3人が届けた特別な時間が、自宅で再び楽しめる!
  • 当日の熱気と感動を、今度はゆっくりと味わい尽くすチャンス。

その日だけの空気と高揚感に包まれた「来日イベント」。

会場で過ごした時間は、何よりも尊く、そして一瞬で過ぎ去ってしまう特別な瞬間です。

公演当日は推しを目の前にして胸がいっぱいで、細かな表情や言葉を思い返す余裕もなかった方も多いのではないでしょうか。

そんな“あの日”の感動をもう一度、自宅でゆっくり味わえるチャンスが、この9月にやってきます。

今回は、現時点で放送情報が解禁されているチェ・ジョンヒョプ、ソ・イングク、ナ・イヌ。日本でも大人気の3人が魅せた来日イベントを厳選してご紹介します。(2025年8月15日現在 / ※編成の都合により放送日時・番組に変更が生じる場合がございます)

『SEO IN GUK「IN THE X」日本デビュー10周年記念ファンコンサート<東京公演>』

歌手としても俳優としても第一線で活躍し続けるマルチエンターテイナー、ソ・イングク。

2023年11月に日本デビュー10周年を記念し、東京と大阪でファンコンサート「IN THE X」を開催。今回CSで届けられるのは、11月14日に東京国際フォーラム ホールAで行われた東京公演の模様。

記念シングルのタイトル曲「Don’t Be Jealous」で幕を開け、会場の空気を一気に温めます。

第1部は俳優としての近況を日本のファンへ直接伝えるトークコーナー、第2部では歌手としての真価を発揮するステージを披露。

日本のファンのためだけに組まれた特別なセットリストで、笑顔も涙も誘う時間を紡ぎました。

終盤には、日本語で綴った直筆の手紙を読み上げ、会場を感動で包み込んだソ・イングク。その記念すべき夜がスクリーンで再び蘇ります。

●日本放送情報:ホームドラマチャンネル/2025年9月14日(日) 午後7時~
●番組ページ:https://www.homedrama-ch.com/series/S84430

YouTube動画出典:ホームドラマチャンネル

『2025 チェ・ジョンヒョプ The 1st Anniversary Fanmeeting in JAPAN ‘us’ 舞台裏映像付き特別版』

2つ目は、TBS系ドラマ『Eye Love You』で日本中を魅了したチェ・ジョンヒョプが、今年6月に国立代々木競技場 第一体育館で開催したファンミーティングが、舞台裏映像付きの特別版としてCSに登場。

今回のイベントは、彼が日本で初めてファンミーティングを開いてから1年を迎えるアニバーサリーとして企画され、これまでの1年間を振り返るトークコーナーや、笑いあふれるゲームコーナー、カメラに向かってのフォトタイム、そして心に響く歌唱など、盛りだくさんの内容で構成されました。

さらに、ここでしか見られない初公開の密着ビハインド映像も追加収録。ステージの感動をより深く味わえる必見の映像が詰まった、特別な1本です。

●日本放送情報:TBSチャンネル1/2025年9月15日(月) 午後9時~午後11時30分
●番組ページ:https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2965/

『2025 NA INWOO FANMEETING 「Spring, Where Love Begins」(日本語字幕版)』

最後は、現在放送中のTBS系ドラマ『初恋DOGs』で、大企業の御曹司であり財閥三世ウ・ソハ役を好演しているナ・イヌが、春の訪れとともにファンへ贈った温かなファンミーティングの模様をお届けします。

今年4月30日、パシフィコ横浜 国立大ホールで行われた公演は、公式ファンクラブ開設1周年を記念し全国3都市で開催されたツアーの中からのひと幕。

ステージ上での笑顔と真剣なまなざし、そしてファンとの距離をぐっと縮めるトークや歌唱、ギター演奏まで、多彩な魅力を存分に披露しました。

さらに今回は、当日の熱気や舞台袖の様子を収めた貴重なビハインド映像も特別収録。心温まる瞬間と舞台裏の素顔、その両方を楽しめる、ファン必見の一作です。

●日本放送情報:ホームドラマチャンネル/2025年9月28日(日) 午後6時45分~
●番組ページ:https://www.homedrama-ch.com/series/S86162

YouTube動画出典:ホームドラマチャンネル

ダンミ 編集部

記事一覧を見る(3003件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs