• 新人ガールズグループifeyeのデビュー曲『NERDY』が、公開からわずか11日で1000万再生を突破。
  • 幻想的なサウンドとパワフルなパフォーマンスで、“5世代ホットルーキー”として一躍注目の存在に。
  • ビジュアル・音楽性・完成度すべてを備えた“完璧な新人”として、K-POP界に新風を巻き起こしている。

“第5世代のホットルーキー”と呼ばれる新人ガールズグループifeye (画像出典:ifeye公式X)

“第5世代のホットルーキー”と呼ばれる新人ガールズグループifeyeが、K-POPシーンで驚異的なスピードで存在感を高めている。

デビュー曲『NERDY』のMVは、4月8日の公開からわずか11日で1000万回再生を突破し、音楽業界に鮮烈なインパクトを与えた。

グローバルファンは中毒性の高いサビとスタイリッシュなダンスブレイクに熱狂し、各種プラットフォームを通じて“ifeye”という名が急速に浸透している。

ifeyeの1stデジタルEP『ERLU BLUE』のタイトル曲『NERDY』は、世界的ヒットメイカーのJon Shaveのプロデュースによって誕生。幻想的でエネルギッシュなサウンドにトレンディなメロディが重なり、デビューと同時に大衆の心を掴んだ。

その勢いのまま、彼女たちは『ミュージックバンク』、『ショー!音楽中心』、『THE SHOW』などの主要音楽番組で相次いでパフォーマンスを披露し、“清楚シック”なコンセプトと6人6様の魅力で確かな印象を残している。

メンバーは全員が“センター級”のビジュアルを持ち、カシア、ウォン・ファヨン、テリン、ラヒ、ミユ、サシャからなるifeyeは、デビュー前から個性豊かなコンテンツやファンとの積極的な交流を通じて注目を集めていた。

『人気歌謡』で披露されたブルートーンの衣装と洗練されたスタイリングも、ステージごとに変化する彼女たちの色と魅力を際立たせた。

特にifeyeのパフォーマンスには、所属事務所代表であるRyuDの全面的なディレクションが光った。

力強くも優雅さを失わない振付と、洗練されたチームワークは新人とは思えない完成度を見せつけ、音楽とのシナジーを高めながら新たなK-POPムーブメントを牽引している。

ファンとのリアルタイムな交流も継続的に行われ、人気拡大に一役買っている。

短い活動期間の中でも、音楽性・パフォーマンス・ビジュアルという“三位一体”の魅力を兼ね備えたifeyeは、“完成された新人”という異名を手にした。

デビューと同時に成し遂げたこの成果と、圧倒的な存在感は、今後彼女たちがK-POP界にどんな新たな波を起こすのか、ますます注目を集めている。

ステージの光と音楽が残した余韻は、いまだ色濃く残る。

ifeyeが見せた6色の個性、耳に残るサウンド、そしてセンターを行き来する魅惑のビジュアル——そのすべてが、観客とファンの心を捉えた。

公開11日で1000万ビューという記録が物語るように、彼女たちの音楽とダンスはこれからどこまで広がっていくのだろうか。

ifeyeの快進撃は、今後も音楽番組を通じて続いていく。

YouTube動画出典:ifeye 이프아이

(©TOPSTAR NEWS パク・ヒョンソ記者/翻訳:Danmeeニュース部)

TOPSTAR NEWS 提供
本記事は韓国Social Media Networks Co., Ltd.が運営するTOPSTAR NEWSの記事内容の一部あるいは全部 及び写真や編集物の提供により作成されております。Danmeeは読者様からフィードバックを大切にします。記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs