世界最大級のK-POP授賞式『2022 MAMA AWARDS』が11月29、30日の2日間、“京セラドーム大阪”で開催される。そんな中、第1次パフォーミングアーティスト(Performing Artist)を電撃公開した。
世界最大級のK-POP授賞式『2022 MAMA AWARDS』が11月29、30日の2日間、“京セラドーム大阪”で開催される。

K-POP界の今をけん引するアーティストが続々登場!
そんな中、第1次パフォーミングアーティスト(Performing Artist)を電撃公開した。
CJ ENMが26日に公開した『2022 MAMA AWARDS』1次パフォーミングアーティストに名を連ねたのは、Stray Kids、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、JO1、TREASURE、ENHYPEN、IVE、Kep1er(アーティストは、デビュー順)。
授賞式初日の11月29日には、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、JO1、Kep1erが登場し、グローバルK-POPファンに会う。
Stray Kidsは、6枚目のミニアルバムに続き、7枚目のミニアルバム『MAXIDENT』がBillboard 200のチャートで2連続1位に輝くなど、今年一年間国内外で活発な音楽活動を繰り広げた。
TOMORROW X TOGETHERはヨーロッパ最大の音楽授賞式「MTV Europe Music Awards」と米3大授賞式の一つである『American Music Awards』の候補に挙がるなど“第4世代のリーダー”としての底力を証明。
JO1は、日本のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』を通じて誕生した、11人組ボーイズグループ。
2020年3月にデビュー後、6枚のシングル全てがオリコンとBillboard JAPANの主要チャートの1位に相次いでランクインし、日本のTwitterで最も話題性のあるアーティストに選ばれるなど、日本国内で高い人気を誇っている。

『2022 MAMAAWARDS』パフォーミングアーティストDAY1
Kep1erは、先月発売した日本デビューファースト・シングル『FLY-UP』が日本レコード協会から“ゴールド”作品として認定されるなど、発表するアルバムごとに記録を更新し、勢いにのっている。
授賞式2日目の11月30日には、ITZY、TREASURE、ENHYPEN、IVEが登場。
ITZYは、7月に発売したミニアルバム『CHECKMATE』がBillboard 200のチャートで8位を記録するなど、アルバム累積販売量が100万枚を突破し、デビュー後初めてのミリオンセラーグループとなり、“第4世代の看板ガールズグループ”の地位を見せる。
TREASUREは、今月4日に2枚目のミニアルバム『THE SECOND STEP : CHAPTER TWO』を発表し、iTunesアルバムチャートで、15カ国で1位を占め“グローバルで大人気グループ”らしいキャリアを重ねている。
ENHYPENは7月に発売した3枚目のミニアルバム『MANIFESTO : DAY 1』でBillboard 200のチャートで6位を記録して以来、7週連続でチャートにランクイン。
最近ソウルを皮切りに、米国6都市で初のワールドツアーを終え“グローバルK-POPライジングスター”であることを証明した。
IVEはデビュー後『ELEVEN』が13冠、『LOVE DIVE』が10冠、『After LIKE』が14冠を達成し、音楽放送番組で通算37冠王という記録を打ち立てた“超大型新人”ガールズグループだ。
今年のコンセプトを『K-POP World Citizenship』と発表した『2022 MAMA AWARDS』は、24日(月)に部門別候補を電撃公開。
候補公開後、Mnet Plus、Spotify、Twitterを通じて『Worldwide Fans’ Choice』部門の候補選定のためのオンライン投票が、本格的にスタートした。
果たして、グローバルK-POPファンが選ぶアーティストは誰になるのか、期待が集まっている。

『2022 MAMAAWARDS』パフォーミングアーティストDAY2
なお、『2022 MAMA AWARDS』の公式スポンサーは、ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨など、リラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド『Yogibo』に決定。
『Yogibo』特別賞などの様々な企画を予定しており、注目を集める。
K-POPの影響力がアジアからグローバルに拡大するなど、グローバル音楽市場の変化に合わせて、26日12時から始まる『2022 MAMA AWARDS』のチケット1次先行受付は、グローバルファンも応募が可能。
グローバル観客専用のウェブサイトを別途オープン。公式SNSを通じてチケット応募へのリンクを確認することができる。
■MAMA AWARDS公式Twitter:https://twitter.com/MnetMAMA
■MAMA AWARDS公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mnet_mama
■チケット販売サイト:http://w.pia.jp/t/2022mama/
Stray kids(スキズ)
Stray Kids(ストレイキッズ / ハングル 스트레이 키즈 / 愛称 スキズ)は、Mnetのサバイバル番組「Stray Kids」を通じて選抜された、JYPエンターテインメント所属の8人組ボーイズグループ。
2018年3月25日に、ミニアルバム『I am NOT』でデビューし、2020年3月18日にベストアルバム『SKZ2020』で日本デビューを果たしている。
編集部おすすめ記事
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
MONSTA X ヒョンウォン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO8枚)
-
コンミョン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO6枚)
-
ムン・ガヨン、スキンケアブランド「SK-II」のイベントに出席!(PHOTO7枚)
-
気が早い人におすすめ!日本のテレビで放送中 話題の韓ドラ6作 配信VOD一覧
-
【韓ドラヒストリー】イ・ジヌクのデビュー、プチブレイク、大ブレイク「役者人生3作」
-
【韓国ドラマの鉄板】完ぺきなのに一途!VODで観られる「御曹司×ロマンス」人気作品4選
-
n.SSign、新羅免税店の新しい顔に!グローバルK-POPパワーでMZ世代を魅了
-
パク・ヒョンシク、新プロフィール公開!オールブラックから爽やかカットまで多彩な魅力
-
チェ・ウシク&チョン・ソミン、SBS新作「ウジュ・メリー・ミー」でラブコメ新方程式を作るか
-
“初恋の危機を甘くほろ苦く” KickFlip、3rdミニアルバム「My First Flip」で青春告白ストーリー公開
-
イ・ジュノ×キム・ミナ、新ドラマ「台風商社」初対面スチール公開!レトロ青春成長譚を予告
-
“135%の視聴率上昇神話” JTBC週末ドラマ、「オク氏夫人伝」から「エスクワイア」まで覇権証明
-
i-dle ウギ、1stシングル「Motivation」で新たな挑戦!レトロ×ヒップホップに視線集中
-
CORTIS、「FaSHioN」ステージ公開!新世代K-POPの流れを示した瞬間
-
Red Velvet ウェンディ、爽やかエネルギー全開!「M COUNTDOWN」で新曲「Sunkiss」披露
-
ダニエル・ヘニー & ム・ジンソン、時計ブランド「ハミルトン」のイベントに出席!(PHOTO5枚)
-
ユ・ジョンフ、時計ブランド「ハミルトン」のイベントに出席!(PHOTO3枚)
-
少女時代 ユナ、スキンケアコスメブランド「雪花秀」のイベントに出席!(PHOTO4枚)
-
aespa ウィンター、秋のニューヨークで静かな佇まい・・日常感あふれる近影公開
-
チョン・ソミン、自然体の美しさを披露!ロマンティックな午後の姿にファン感嘆
-
チョン・ジヒョン×カン・ドンウォン主演「北極星」、第3話まで配信!韓国視聴者の反応は?
-
KickFlip、清涼感いっぱいの3rdミニアルバム「My First Flip」コンセプトフォト公開!
-
この日限りの特別な瞬間を体感!来週(9/15~)日本で開催予定「K-POPアーティストイベント」5選
-
‘暴君’イ・チェミンが首位に!「25年9月 韓国ドラマ俳優 ブランド評判ランキング」ベスト5
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。