2030年開催の万博を釜山に誘致するため、広報大使に就任したBTSが、久々に7人揃った姿を披露した。多くのファンがYouTubeで生配信される委嘱式の映像を見守っていたが、出席者のBTSへの対応は目に余るものがあり、ファンに大きな衝撃を与えたようだ。
BTS(防弾少年団)が久々に7人揃って、公の場に姿を現した! 変わらぬ7人の姿を見たファンは、歓喜の声を上げた。

久々に7人揃った姿を見せたBTS (画像出典:BTS 公式Twitter)
しかし、YouTube(ユーチューブ)で生中継配信される映像を見守っていたファンは、途中から目を疑うような光景を目の当たりにするのである。
7月19日、BTSの所属事務所HYBEの本社で開かれた『2030釜山世界博覧会 広報大使委嘱式』に、BTSが参加した。
BTSは、2030年の国際博覧会(万博)を釜山(プサン)に誘致するため、広報大使に就任したのだ。
多くのファンが「久しぶりにBTSの姿が見られるかもしれない」と期待を膨らませ、YouTubeの生中継を待っていた。
そして委嘱式が始まり、カメラが並んで座っているBTSの姿をとらえる。すると、チャットは一気に紫のハートとBTSの文字一色となる。
出席者の紹介、関係者の挨拶が一通り終わると、7人が壇上に上がり、委嘱牌授与の場面となった。
やっとBTSをじっくりと拝められる時間が来たと思ったのもつかの間。ここからファンは驚く光景を目にすることになる。
最初に名前を呼ばれたのはリーダーのRM。ハン・ドクス首相から委嘱牌を受け取り握手を交わすと、首相はRMの手を握ったまま腕を高く上げ、正面のカメラに大きくアピールして見せた。

握手をするとそのまま腕を上げられた。まるで選挙で当選した時のポーズのよう (画像出典:YouTubeキャプチャー)
おそらく生中継で見ていた人の中には「おっ!」「え?」と声を上げた人も多かったのではないだろうか。
RMの腕を持ち高らかに上げる様子は、まるで党首が若手議員の当選を称えるポーズのようだった。
続いて前に出たジンとSUGAも、RM同様、”当選ポーズ”だった。
そして次はJ-HOPEとジミン。委嘱牌の授与者が変わったため、ポーズは終わりかと思われたが、今度は頭の上で大きなハートのポーズ。
最後はVとジョングク。またもや授与者が変わり、締めのポーズは指ハートに変わった。
「委嘱式ってこういうものなの?」となんとなく現場の空気に違和感を覚えつつも、ハキハキとした司会者の仕切りで式が進行する。

ハートのポーズでも記念撮影 (画像出典:YouTubeキャプチャー)
続けて、バッジ授与を行った後、出席者の方々との記念撮影タイムとなった。
すると、Vにバッジを渡したチャン・ソンミン大統領秘書室政策調整企画官が驚きの行動を見せる。
他の出席者が壇上から席に戻る中、チャン氏はひとり壇上に上がり、急にVの手を取って高らかに上げたのだ。

急に腕を高く上げられ困惑するV。相手はとても満足気の表情だ (画像出典:YouTubeキャプチャー)
またしても”当選ポーズ”。その表情はとっても笑顔で誇らしげだ。
そんな満足気な様子のチャン氏とは対照的に、Vは「なぜ? 僕だけ?」という心の声が聞こえてきそうなくらい困惑した様子を見せている。
委嘱牌の授与の際に感じていた、なんとなくの違和感が、確かな不快感に変わった。
この出席者のBTSに対する一連の行動は、韓国のオンラインコミュニティーでもすぐに話題となり、
「本当に無礼すぎて不愉快!」「どうしてBTSに対する思いやりがないの」「なにあの行動、つっこみどころ満載」「Vの腕を上げた方、よく見るとずっとVを気にしてる。絶対やろうと狙ってたに違いない」「SUGAが手術した腕ではなくてほんと良かった」「ジンだって手の怪我が治ったばかりなのに..」「BTSを困らせないで!」などの反応を見せている。
中には、「BTS人気にあやかろうという魂胆が丸見え」「握手や腕を上げたり、アピールの仕方が時代遅れ」「万博誘致という国を挙げた大事なイベントなのに、BTSを手軽に扱いすぎ」と否定的なコメントも多く上がっている。
しかし、目を疑う場面が多かった委嘱式にも、場が和んだ場面があったのでぜひ紹介したい。

場が和んだ場面に拍手! (画像出典:YouTubeキャプチャー)
それはVの困惑シーンのすぐ後に、リーダーのRMが壇上で挨拶をした時のこと。
通常、BTSは「防(バン)! 弾(タン)! こんにちは、防弾少年団です」と挨拶をするが、この時RMは冒頭部分を「釜(プ)! 山(サン)! こんにちは、防弾少年団のRMです」と言い換えたのだ。
これに一瞬Vが固まったが、すぐにメンバーと顔を見合わせ、画面に映っていたSUGA、J-HOPE、ジミンと一緒に笑顔を見せた。
機転の利いた挨拶をした当の本人は恥ずかしそうな表情を見せたが、衝撃場面を引きずっていたファンは、RMに「ありがとう」と心からの拍手を送った。
▼Vの困惑シーンとRMの挨拶は41:10~▼
(構成:酒井知亜)
BTS
BTS(防弾少年団)は2013年6月13日にデビューした韓国の7人組男性アーティストグループで、パン・シヒョクのプロデュースにより誕生した。
HYBE(旧Big Hitエンターテインメント)所属。
デビューアルバムは『2 COOL 4 SKOOL』、デビュー曲は『No More Dream』。グループ名の”防弾少年団”には、10代、20代に向けられる抑圧や偏見を止め、自身たちの音楽を守りぬくという意味が込められている。
ハングル表記は”방탄소년단(バンタンソニョンダン)”から”バンタン”と呼ばれることが多い。
編集部おすすめ記事
-
SUPER JUNIOR ドンヘ、軽やかな夏の出勤姿でファンの心をキャッチ
-
日本人初の快挙!MEOVV アンナが「25年7月 新人K-POP個人ブランド評判ランキング」1位に
-
POW、3rdアルバム「Being Tender」で音楽番組1位候補に!魅力爆発のステージ披露
-
「しゃべくり007」に帰ってきてほしいK-POPスター、第1位は圧倒的支持でKARA!
-
“世界を魅了するまなざし” MONSTA X ヒョンウォン、中国雑誌「World Traveller」で韓国初のカバー飾る
-
ASTRO ユンサナ、ファンタジー×ラブコメディ「僕の彼女はサンナムジャ」でときめき加速!
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
“世界を魅了するまなざし” MONSTA X ヒョンウォン、中国雑誌「World Traveller」で韓国初のカバー飾る
-
ロウンが贈る“Friend”の一言・・優しく流れる癒しのひととき
-
ソ・イングク、眼差しで伝える夏の感情‥濡れた前髪×ヴィンテージ空間
-
ナムグン・ミン、抑制の美学と深みのまなざしで魅了するモノクロカット公開
-
韓国ドラマの思わぬ楽しみ方!「夏休みの恋」を感じさせる歴代作品5選
-
11時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
KARA 知英 & HIGHLIGHT イ・ギグァン「第29回富川国際ファンタスティック映画祭」に出席!(PHOTO2枚)
-
話題作がずらり!今夏、日本の劇場で楽しめる韓国映画ラインナップ10選
-
【Netflix】背筋を冷やしたいあなたへ!「納涼ホラー」韓国ドラマ&映画5選
-
11時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
BTS V、ファッションショー出席のためフランスへ出国!(PHOTO5枚)
-
12時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
IVE「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」出演のため日本へ出国!(PHOTO10枚)
-
VOD未視聴のファン要必見!8月CS放送開始予定「日本のテレビ」初登場の韓国ドラマ3選
-
ASTRO ユンサナ、ファンタジー×ラブコメディ「僕の彼女はサンナムジャ」でときめき加速!
-
POW、3rdアルバム「Being Tender」で音楽番組1位候補に!魅力爆発のステージ披露
-
SUPER JUNIOR ドンヘ、軽やかな夏の出勤姿でファンの心をキャッチ
-
TWICE ミナ、準備の静寂を破る一瞬の輝き・・撮影現場の裏側
-
次の一作を迷っているあなたへ!8月CS放送開始予定「高評価」韓ドラ時代劇11選
-
日本人初の快挙!MEOVV アンナが「25年7月 新人K-POP個人ブランド評判ランキング」1位に
-
今週末(7月4日~) 日本のテレビで観られる「夏夜にピッタリ」痛快なアクション韓国映画5選
-
まさに王道!来週(7月7日~)日本のテレビで観られる「大人の愛憎劇」韓国ドラマ4選
-
韓国アイドルグループXD (旧XEED)、今夏、待望の日本公演を開催!
-
キム・ヨハン、SBS新ドラマ「トライ:僕らは奇跡になる」で高校ラグビー部キャプテン役に!スチール初公開
-
「巫女と彦星」主演チュ・ヨンウが自ら歌声を届ける!OSTで描く“忘れられない初恋”
-
パク・ボゴムが5週連続1位!25年6月第4週 韓ドラ出演者話題性ランキング トップ5
-
【6月の主役】“誕生月カレンダーに載ってほしい韓国俳優” 第1位はイ・ミンホ!
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。