• 韓国時代劇は、史実をベースにしながらもフィクション要素を盛り込んだ作品が多いのが特徴です。
  • 物語にのめり込んで観ているうちに、いつの間にか歴史の1ページを覗いているような気分になったことはないでしょうか。
  • 実はモデルとなった人物とは設定が異なる主人公が登場する、人気韓国時代劇を4つ紹介します。

韓国時代劇は、史実をベースにしながらも視聴者を惹きつけるフィクション要素を盛り込んだ作品が多いのが特徴です。

しかし物語にのめり込んで観ているうちに、いつの間にか歴史の1ページを覗いているような気分になったことはないでしょうか。

実際に存在した歴史上の人物を、歴史的資料に基づいて再現したタイプのものもありますが、なかには本人とは大きく異なることや、少々肉付けしたり、再解釈されたりすることも。

かつて日本でヒットを飛ばした話題作のなかにも、そんな作品があります。

そこで本記事では、作品の完成度の高さから、一見リアルに描かれているように見えますが、実はモデルとなった人物とは設定が異なる主人公が登場する人気韓国時代劇を4つ紹介します。

宮廷女官チャングムの誓い (MBC/2003)

『宮廷女官チャングムの誓い』は、韓ドラ時代劇の魅力を日本人に知らしめ、時代劇ファンを量産するきっかけとなった名作。宮廷料理人から医女になった女性の半生を描いています。

主人公チャングムが、水刺間(スラッカン)といわれる王族の食事を作る厨房に属し、秀でた料理の腕前によってサクセスストーリーを辿る展開に魅了された人が多かった作品。

しかし実は彼女は、医術によって認められた女性だったのだとか。料理バトルを繰り広げた記録もなければ、それに関連して描かれていた流刑も事実ではないと言われています。

また低い身分であったチャングムが、王を自ら診察することや、重臣たちの前でそれを報告するなどといったことは、歴史的観点から考えられない描写のようです。

●日本で視聴可能なVOD(2025年11月18日):U-NEXT、TELASA、Rakuten TV、Lemino、ABEMA

画像出典:MBC
宮廷女官チャングムの誓い
時代劇
MBC/2003/全54話

あらすじ

厳しい身分制度が支配する時代に、不幸な家庭環境に生まれたソ・チャングム(チョ・ジョンウン/イ・ヨンエ扮)。物語の前半は宮廷料理人として、そして後半は女医として輝かしい活躍を遂げる姿を描いた名作時代劇。

キャスト

イ・ヨンエ、チ・ジニ、ヤン・ミギョン、ホン・リナ、イム・ホ 他

最高視聴率・受賞歴など

57.8%

口コミ

「名作中の名作」
「観てよかったと思える作品」
「最高の時代劇!」

予告映像


動画出典:チャンネル銀河

奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い (MBC/2013)

『奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い』は、口コミによって着実にファンを増やし、人気韓国時代劇の1つに名を連ねるようになった作品。鉄の女と呼ばれる奇皇后の波乱万丈な生涯を描いています。

彼女が皇后にまでに上り詰める展開と、その過程で繰り広げる権力争い、そしてドラマチックで壮大なラブストーリーが大きな見どころですが、実際には“奇皇后”という名前と、高麗出身の女性であるという点を借りてきて創作されたキャラクターなのだとか。

歴史を重要視する傾向が強い韓国では、あまりに脚色された人物像に議論が巻き起こったほど。実名すら確かな記録が残っていない人物だと言います。

主人公を巡る切ない三角関係を盛り上げたキャラクターの1人である高麗王に至っては、架空のキャラクターなのだとか。このため、2人の間にいた子どもも実際には存在しなかったそうです。

●日本で視聴可能なVOD(2025年11月18日):U-NEXT、Hulu、Lemino

画像出典:MBC
奇皇后 ふたつの愛 涙の誓い
時代劇/ロマンス
MBC/2013/全51話

あらすじ

元への貢女として母と連れ去られた少女ヤンは、高麗の世子ワン・ユ(チュ・ジンモ扮)に助けられ逃亡することに成功。逃げ切ったヤンは身を隠すために少年スンニャン(チョン・ジス/ハ・ジウォン扮)に姿を変え、ワン・ユの叔父であるワン・ゴ(イ・ジェヨン扮)に仕えることに。時が経ち、成長したスンニャンは弓の名手となっていた。一方、ヤンを助けたワン・ユは調査中に出会ったスンニャンになぜか魅かれるものを感じ・・。

キャスト

ハ・ジウォン、チュ・ジンモ、チ・チャンウク、ペク・ジニ、イ・ムンシク 他

最高視聴率・受賞歴など

29.2%

口コミ

「長編だけど、つまらない場面が1つもない」
「第1話から引き込まれる」
「何度も観たくなる」

予告映像


動画出典:kikougou_video

善徳女王 (MBC/2009)

『善徳女王』は、日本のテレビで再放送を繰り返すなど、日本に上陸して以降現在まで、根強い人気を誇る韓国時代劇の1つ。新羅(しらぎ)初の女性王の生涯を描いています。

本作に欠かせない登場人物といえば、主人公のライバルで悪女のミシル。権力を武器にした彼女の想像を絶する腹黒さは、作品をドラマチックに彩り観る者のアドレナリンを誘発して、本作の爆発的ヒットに大きく寄与しました。

しかし実際には、偽書ではないかとの議論がある歴史的資料に名前がある人物で、実在したのかどうかすら分かっておらず、脚本家の想像によって出来上がったキャラクターだと言われています。

●日本で視聴可能なVOD(2025年11月18日):FOD、Amazon Prime Video

画像出典:MBC
善徳女王
時代劇
MBC/2009/全62話

あらすじ

美貌を誇るミシル(ユイ/コ・ヒョンジョン扮)は、チンピョン王の正妃マヤ夫人(パク・スジン/ユン・ユソン扮)を誘拐し、殺害しようとする。一方、一命をとりとめたマヤ夫人は、双子の姉妹を出産。しかし「双子を産むと、王族の男が絶える」という言い伝えにより、双子の妹トンマン(ナム・ジヒョン/イ・ヨウォン扮)を侍女のソファ(ソ・ヨンヒ扮)に託すことに。ソファの娘として育ったトンマンはたくましい少女に、そして双子の姉チョンミョン(キム・ユジョン/シン・セギョン/パク・イェジン扮)は、ミシルが権力を増大する中で密かに反撃する機会をうかがっていた・・。

キャスト

イ・ヨウォン、コ・ヒョンジョン、オム・テウン、パク・イェジン、キム・ナムギル 他

最高視聴率・受賞歴など

44.9%

口コミ

「ストーリーがよくできてる」
「何年経っても面白い」
「全てにおいてパーフェクトな韓国時代劇」

予告映像


動画出典:ポニーキャニオン WE LOVE K

風の絵師 (SBS/2008)

『風の絵師』は、『パリの恋人』(SBS/2004)で一躍人気を獲得したパク・シニャン主演作として脚光を浴び、クオリティーの高いストーリーで根強いファンを形成したロマンスミステリー。女性絵師が、宮廷の陰謀に立ち向かう物語です。

主人公は、韓ドラお得意の男装女子という設定で、実は女性であるという点が、様々な面において劇に緊張感をプラスし、物語全体の核となっています。

しかし実際の人物は男性だったのだとか。女性であったという歴史的根拠は残っておらず、原作を執筆した小説家の想像を、そのままドラマでも引き継いで制作されたようです。

官僚兼画家として記録されている人物で、山水画や風俗画を主に描き、破格的なタッチと題材で図画署(トファソ/朝鮮時代の官庁の1つ)から追い出されたエピソードが残っており、後には革命的な画家として脚光を浴びたと言います。

●日本で視聴可能なVOD(2025年11月18日):U-NEXT、Rakuten TV、Lemino、DMM TV、FOD、ABEMA

画像出典:SBS
風の絵師
時代劇
SBS/2008/全20話

あらすじ

王の肖像画を描いていた元老画員が謎の死を遂げた出来事から10年後の1786年。中堅画員のキム・ホンド(パク・シニャン扮)と新米のシン・ユンボク(ムン・グニョン扮)は王から才能を理解してもらうも、それを嫌う臣下らが二人を亡き者にしようと宮廷から追放されてしまう。しかし王は、10年前に描かれた王の肖像画を探すよう、密命を下し・・。

キャスト

パク・シニャン、ムン・グニョン、リュ・スンリョン、ペ・スビン、ムン・チェウォン 他

最高視聴率・受賞歴など

16.6%

口コミ

「ムン・グニョンの少年の演技が上手すぎる」
「OSTと映像の組み合わせがよかった」
「美しすぎるドラマ」

予告映像


動画出典:KNTV


その他、『ミスター・サンシャイン』(tvN/2018)のコ・エジンや、『トンイ』(MBC/2010)のトンイ、『太陽を抱く月』(MBC/2012)のイ・ファン&ホ・ヨヌ、『六龍が飛ぶ Roots of the Throne』(SBS/2015)のイ・バンジ&ムヒュル&プニ、『朱蒙』(MBC/2006)のチュモン、『哲仁王后~俺がクイーン!?~』(tvN/2020)のキム・ソヨン、『チャン・オクチョン』(SBS/2013)のチャン・オクチョンなども、フィクションが含まれていると言われています。

西谷瀬里

韓国ドラマが大好きな西谷です。現在はK-POP関連の記事を主に投稿しておりますが、韓ドラの魅力や、俳優&女優さんの活躍も随時紹介していきたいと思います。あらゆる年代の読者の方に、楽しんでいただける記事が届けられたらなという思いです。

記事一覧を見る(1399件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs