• Netflix初登場後、ランキング上位にランクインした『魔法のランプにお願い』(Netflix/2025)が、早くもその勢いを失くしています。
  • どうやら、ファンタジー色の強さが人気に影響した理由の1つ。
  • 視聴しようか迷っている人のために、微妙なポイントと沼るポイントの一部をご紹介します。
『魔法のランプにお願い』

『魔法のランプにお願い』(画像出典:Netflix Korea)

10月3日にNetflix(ネットフリックス)で一挙公開された新作ドラマ『魔法のランプにお願い』(Netflix/2025)をご覧になりましたか。

初登場後すぐに同サービスの視聴ランキング“今日のシリーズTOP10(日本)”にランクインするなど熱い視線を浴びていましたが、現在早くもランキング外に。役者をはじめ脚本家、監督、制作会社まで、その道の超一流が携わった作品にしては、残念ながら意外ともいえるほど急速に大衆の関心が冷めています。

視聴しようと思っていた人にとっては、観るか観ないか悩むところではないでしょうか。そこで本記事では、微妙なポイントと沼るポイントの一部をご紹介します。

どうやら、導入部分のファンタジー色の強さが、人気に影響した理由の1つのようですが、それを乗り越えた先は違う景色が。最強タッグは、観る者を失望させない魅力を放っています。

ざっくりあらすじ

『魔法のランプにお願い』は、神の命令に背いた罪によってランプの中に閉じ込められ、1000年ぶりに人間界に出られたランプの精ジーニーが、感情を持たない女性に出会って繰り広げるロマンチックコメディー。3つの願いを叶える過程で、人間の本性や感情と、両者が互いに癒され愛し合う姿を描いています。

『魔法のランプにお願い』

『魔法のランプにお願い』(画像出典:Netflix Korea)

人の表情や気持ちを読み取ることが難しく、共感能力はもちろん感情もない主人公ガヨン(スジ扮)は、感情とは何かを知り、一方ジーニー(キム・ウビン扮)は、愛と思いやりの心を持つように。

感情の面において欠如した部分があり愛し合うことが難しいと思われた2人が、どのようにロマンス展開を繰り広げるのか、そしてその成長過程が、ファンタジーを織り交ぜながらドラマチックに描かれたドラマです。

話を掴めそうで掴めない‥微妙なポイント

本作の脚本を務めたキム・ウンスク作家の作品史上最も、ファンタジー色が強いと言っても過言ではなく、『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』(tvN/2016)ファンもこれには驚くかもしれません。

特に第1話は、ジーニーの過去や3つの願いを叶えるシステムを中心に話が繰り広げられ、中東・南アジアの民話や伝承が記された説話集『アラビアンナイト』を読んだことがない人にとっては、少々複雑で没入しづらい一面が。

『魔法のランプにお願い』

『魔法のランプにお願い』(画像出典:Netflix Korea)

また、神を“あの方”と呼ぶなど、抽象的な表現やおとぎ話ならではの世界観が随所に取り入れられており、話を掴めそうで掴めないもどかしさを感じさせるシーンも多々登場します。

作品の成功に影響すると言われている導入部分で、ファンタジー色の強さに挫折した視聴者は少なくないようです。

それ以後も、タイムスリップ要素やミステリーなどが盛り込まれ、様々な話が同時進行で展開されるため、集中して観ていないと迷子になりやすい傾向が。

何度も見返したくなる魅力!沼るポイント

しかしそれを乗り越えた先には、最強タッグが魅せる人間の成長と極上のロマンスストーリーが繰り広げられており、完走したドラマファンのなかには良い反応を示している人も。

第1話ではいまいちよく分からなかったジーニーについても、次第に理解が深められるような構成となっており、脚本家が表現したかった世界観にも慣れてくるはず。その頃には、どっぷりハマって抜け出せなくなることでしょう。

『魔法のランプにお願い』

『魔法のランプにお願い』(画像出典:Netflix Korea)

ディズニー作品を彷彿とさせる演出や音楽で楽しませてくれたかと思えば、韓ドラならではのドロドロとした人間の感情をしっかりと盛り込んで物語に深みを持たせ、まるで新たな韓ドラのスタイルを誕生させたと言わんばかり。

登場人物が多くそれぞれミステリアスな存在のため、相関関係は複雑になっていきますが、点と点が繋がっていく感覚は爽快感抜群で、それに付随して彼ら彼女らの感情にも共感でき、面白みを増していきます。理解できていない部分はないか、見落としているメッセージはないか、何度も見返したくなる魅力を持つドラマ。

また、キム・ウンスク作品の歴代のキャラクターが登場したり、ソン・ヘギョが特別出演したりするなど遊び心を感じさせるシーンも多く、作家のファンや彼女の作品を観てきた人ならより楽しめる仕上がりになっています。

そして各キャラクターを担当した役者陣の活躍も、物語を大いに盛り上げているポイント。

『魔法のランプにお願い』

『魔法のランプにお願い』(画像出典:Netflix Korea)

ファンタジーに抵抗がなく、少々複雑な構成に面白みを感じる人であればきっと最後まで楽しめるでしょう。気になった方は、ご覧になってはいかがでしょうか。

画像出典:Netflix
魔法のランプにお願い
ファンタジー/ラブコメディ
Netflix/2025/全12話

あらすじ

千年ぶりにカムバックした“キャリア断絶”の精霊ジニーが、感情を持たない人間ガヨンと出会い、彼女の前に現れた3つの願いをきっかけに始まる予測不能なファンタジー・ラブコメディ。

キャスト

キム・ウビン、スジ、アン・ウンジン、ノ・サンヒョン、コ・ギュピル 他

最高視聴率・受賞歴など

-

口コミ

-

予告映像


動画出典:Netflix Japan


西谷瀬里

韓国ドラマが大好きな西谷です。現在はK-POP関連の記事を主に投稿しておりますが、韓ドラの魅力や、俳優&女優さんの活躍も随時紹介していきたいと思います。あらゆる年代の読者の方に、楽しんでいただける記事が届けられたらなという思いです。

記事一覧を見る(1365件)




ご意見を自由にコメントしてください!

記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。

編集部おすすめ記事blank

サイトの広告について

Danmee(ダンミ)は、収益化の一環としてオンライン広告を展開しております。広告の内容(公序良俗を害するもの)や、可読性の低下につながる広告に関するご意見はこちらのフォームをご利用ください。

この記事と関連度が高いトピック

現在読まれています!

最新記事

RECENT TOPICs