- 韓国時代劇では『正統派 (大河ドラマ)』の他にも新たなジャンルが確立されてきた。
- 今の二大主流ジャンルは『ファクション』と『フュージョン』。
- 本記事では二つの特徴の違いや代表作をご紹介。

近年の人気は『ファクション』と『フュージョン』(画像出典:SBSドラマ)
韓国時代劇の中にも、いくつかのジャンルがあることをご存じでしょうか。
史実を描いた『正統派史劇(大河ドラマ)』と呼ばれる作品も根強い人気があるものの、近年の韓ドラ界では少し影が薄め。
(関連記事) NHKを真似て誕生した韓国大河ドラマ!日本で観られる本格韓国時代劇 ベスト5
現在は『ファクション時代劇』と『フュージョン時代劇』の2つが主流となっています。
『ファクション』とはファクト(事実)とフィクション(創作)を組み合わせた造語。『フュージョン』は融合を示す言葉です。
言葉では耳にすることがあっても、正直どう違うのかピンと来ていないという方も多いのでは。
そこで本記事では『ファクション時代劇』と『フュージョン時代劇』の2つについて、特徴や代表作をご紹介。
より自分好みの韓国時代劇を探すためのヒントになるかもしれません。
それぞれの起点
新しいジャンルが生まれる時には、その起点となる大きなヒット作が存在。
『正統派史劇』の次に確立したのが『ファクション時代劇』。
『ファクション時代劇』の起点とされている作品が『ホジュン-宮廷医官への道』(1999/MBC)。韓ドラ時代劇の巨匠と呼ばれるイ・ビョンフン監督の作品で、63.7%という韓国時代劇上最高の視聴率を記録しました。
その後、同じくイ・ビョンフン監督作品である『宮廷女官チャングムの誓い』(2003/MBC)が大ヒットすると一大ジャンルとして定着。

ファクション時代劇を定着させた『宮廷女官チャングムの誓い』(画像出典:MBC)
一方『フュージョン時代劇』の起点とされているのは『チェオクの剣(原題:茶母)』(2003/MBC)。アクションやロマンスなどの要素を入れた新鮮な時代劇として人気を博し、“茶母廃人(タモペイン)”と呼ばれる熱狂的なファンを生み出しました。
『快刀ホン・ギルドン』(2008/KBS)が放送されると徐々に主流になり始め、『太陽を抱く月』(2012/MBC)のヒットによりジャンルとして定着。2010年代後半以降、大幅に作品数を増やしました。
(関連記事)イ・ソジン × ハ・ジウォン主演 20年前初めて「廃人」という言葉を作った韓国ドラマ
特徴と違い
では、それぞれの作品の特徴にはどんな違いがあるのでしょうか。
『ファクション時代劇』は事実と創作の融合。登場人物は実在の人物が中心で時代背景は史実に基づきますが、歴史資料から逸脱しない程度に人間味あるエピソードや新たな解釈をプラス。より共感しやすい物語に仕立てられています。
『フュージョン時代劇』は、より創作の部分が多くなり架空の人物が主人公となることも。国や時代ごと創作してしまう場合もあり、韓国の史実に基づいているというよりはファンタジーに近い世界観になっています。現代劇と変わらない楽しみ方が出来ることも特徴のひとつ。
ファクションでは時代劇特有の硬い言葉づかいをしますが、フュージョンでは政治的なシーン以外では現代劇と変わらない話し方をすることも。

ファンタジー、ロマンス要素を取り入れてヒットしたフュージョン時代劇『太陽を抱く月』(画像出典:MBC)
これらの特徴のため時代劇を観慣れない若年層にも人気があるのはフュージョン時代劇。ロマンスを物語の主軸に置く作品も多く、女性がメインターゲット。
一方ファクション時代劇は、歴史や政治ものが好きな男性視聴者やミドル世代もターゲットとしています。
代表作品例
では、それぞれの代表作を紹介します。
【ファクション時代劇】
- ホジュン-宮廷医官への道(1999/MBC)
- 宮廷女官チャングムの誓い(2003/MBC)
- 朱蒙〈チュモン〉(2006/MBC)
- ファン・ジニ(2006/KBS)
- イ・サン(2007/MBC)
- 善徳女王(2009/MBC)
- トンイ(2010/MBC)
- 帝王の娘 スベクヒャン(2013/MBC)
- 奇皇后(2013/MBC)
- 赤い袖先(2021/MBC) ほか
【フュージョン時代劇】
- チェオクの剣(2003/MBC)
- 快刀ホン・ギルドン(2008/KBS)
- トキメキ☆成均館スキャンダル(2010/KBS2)
- 太陽を抱く月(2012/MBC)
- 雲が描いた月明り(2016/KBS2)
- 花郎〈ファラン〉(2016/KBS2)
- 100日の郎君様(2018/tvN)
- 恋慕(2021/KBS)
- シュルプ(2022/tvN)
- 還魂(2022/tvN) ほか

『還魂』は架空の国を創作した新しい時代劇(画像出典:tvN)
今やグローバルな人気を獲得している韓国時代劇。
その人気の秘訣は、時代に合わせて大衆に受け入れられやすいよう柔軟に変化してきたことかもしれません。
編集部おすすめ記事
-
1980年代の青春を描く「100番の思い出」キム・ダミ&シン・イェウンの友情物語
-
来週(8月25日~) 日本のテレビで放送終了「本国でお墨付き」韓国ドラマ4選&見逃しVODまとめ
-
tvN「暴君のシェフ」主演イ・チェミン、ビョン・ウソクと同じ事務所へ!VAROエンタと専属契約
-
大ヒット作から最新ロマンスまで!9月各BSチャンネル 韓国ドラマ 放送スケジュールまとめ
-
【ABEMA・Prime Video】最新作・近作が今だけ無料配信中「高評価」韓国ドラマ10選
-
イ・ジュノ×キム・ミナ主演「台風商社」台本リーディング現場公開!IMF時代を描く青春ストーリーに期待
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
1時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
IVE & LE SSERAFIM & H2H & KiiiKiii「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」ブルーカーペットに登場!(PHOTO4枚)
-
イ・ジュノ×キム・ミナ主演「台風商社」台本リーディング現場公開!IMF時代を描く青春ストーリーに期待
-
1980年代の青春を描く「100番の思い出」キム・ダミ&シン・イェウンの友情物語
-
2時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
SBS「模範タクシー3」、チャン・ナラ&ウム・ムンソク合流で期待感MAX
-
2時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
“人気上昇中”AHOF、公式ファンダム名誕生プロジェクト始動
-
2PM JUN. K、幻想的ストーリーフィルム公開!9月1日 4thミニアルバム「Dear my muse」でカムバック
-
3時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
イ・ドヒョン、コーヒーブランド「ネスカフェ」のイベントに出席!(PHOTO11枚)
-
3時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
ミン・ジウン、1st EPアルバム「Pink, then grey」ショーケースに出席!(PHOTO4枚)
-
3時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
チョ・ユリ、ブランド「Mardi Mercredi」のフラッグシップストア オープン記念イベントに出席!(PHOTO6枚)
-
4時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
キム・テヒら、米Amazonプライムビデオ「バタフライ ~追う者と追われる者~」記者懇談会に出席!(PHOTO34枚)
-
大ヒット作から最新ロマンスまで!9月各BSチャンネル 韓国ドラマ 放送スケジュールまとめ
-
4時間前
PHOTO:©TOPSTAR NEWS
王座を守り抜いたのはBLACKPINK ロゼ!「25年8月K-POP女性アイドル個人ブランド評判ランキング」ベスト5
-
日本のVOD各社から9月配信スタート!韓ドラファンの好みに合わせた「5作5色」
-
【ABEMA・Prime Video】最新作・近作が今だけ無料配信中「高評価」韓国ドラマ10選
-
BoAが1位に輝く!デビュー25周年を飾る11thフルアルバム「Crazier」で8月を熱くする
-
BTS & SEVENTEENが連覇維持!「25年8月 K-POPボーイズグループ ブランド評判ランキング」ベスト5
-
tvN「暴君のシェフ」主演イ・チェミン、ビョン・ウソクと同じ事務所へ!VAROエンタと専属契約
-
CORTIS「What You Want」MV公開!物語×映像美×セルフ演出で世界を射抜く
-
ZEROBASEONE、1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」9人9色のアイコンフィルム公開
-
2PM JUN. K、全曲セルフプロデュース!「Dear my muse」でシンガーソングライターの真価を示す
-
ファン心を刺激!KiiiKiiiが贈る世代別リミックス「DANCING ALONE」で音楽タイムトラベル
-
TREASURE、愛の波動を込めた「LOVE PULSE」ポップアップストアがオープン
-
KARA パク・ギュリ、カリスマと清涼美の共存!夏の街角で見せた素顔
-
チョン・ソミ、MBC FM4U「正午の希望曲 キム・シニョンです」の収録に参加!(PHOTO5枚)
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。