天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が、次の狙いを大陸の明国に定め、侵攻の足がかりとして朝鮮半島に出兵した《文禄・慶長の役》。その戦の中でも日本と朝鮮、両軍の大きな分岐点となった《閑山島海戦》を映画化し、韓国で730万人を超える観客動員を記録した大ヒット作『ハンサン ―龍の出現―』(原題한산:용의 출현)が、3月17日(金)シネマート新宿ほかにて、全国順次公開されることが決定! この度、大迫力の予告編と場面写真が一挙解禁となった。
天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が、次の狙いを大陸の明国に定め、侵攻の足がかりとして朝鮮半島に出兵した《文禄・慶長の役》。

韓国で730万人を超える観客動員を記録した大ヒット作『ハンサン ―龍の出現―』が日本上陸!(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
その戦の中でも日本と朝鮮、両軍の大きな分岐点となった《閑山島海戦》を映画化し、韓国で730万人を超える観客動員を記録した大ヒット作『ハンサン ―龍の出現―』(原題한산:용의 출현)が、3月17日(金)シネマート新宿ほかにて、全国順次公開されることが決定!
この度、大迫力の予告編と場面写真が一挙解禁となった。
冷静沈着なイ・スンシンと、勇猛果敢な脇坂。静と動のカリスマが激突!
戦国史上最大の海上決戦が幕を開く!
イ・スンシン(李舜臣)は、韓国では知らぬ者のいない救国の英雄。朝鮮水軍の将軍として迫りくる日本の大軍から朝鮮を守り抜いたことで知られている。

『ハンサン ―龍の出現―』が日本上陸!(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
対する脇坂安治(わきざかやすはる)は、豊臣秀吉に仕え、加藤清正らとともに『賤ヶ岳の七本槍』に名を連ねた武勇の持ち主。日本での知名度はさほど高くはないが、韓国ではイ・スンシンの最大のライバルとして勇名を馳せている人物だ。
劇中イ・スンシンを演じるのは、賞レースを席巻するパク・チャヌク監督最新作『別れる決心』で主演を務めるパク・ヘイル。対する脇坂安治には、本作で第43回『青龍映画賞』と第58回『大鍾賞映画祭』にて助演男優賞を受賞したピョン・ヨハン。

『ハンサン ―龍の出現―』が日本上陸!(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
さらに名優アン・ソンギ、日韓で絶大な人気を誇るアイドルグループ2PMのメンバーとしても活躍するオク・テギョン、『エクストリーム・ジョブ』のコンミョンら多彩なキャストが脇を固める。
今回、解禁となった予告編は、1592年豊臣秀吉による朝鮮出兵により、首都・漢陽(現在のソウル)が陥落するなど朝鮮軍の敗退が続く中、全羅左道(チョルラチャド)水軍の大将イ・スンシン(パク・ヘイル扮)が「この戦いが朝鮮の命運を決する」と次を見据えて冷静に準備を進める姿が描かれる。

『ハンサン ―龍の出現―』が日本上陸!(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
「何の戦いですか」と問われ「信念を貫く戦いだ」と答えるイ・スンシン。一方、日本軍の脇坂安治(ピョン・ヨハン扮)も水軍の将となり、イ・スンシンを待ち受け、ついに決戦の時へ!
大海原で対決するのは日本水軍の“魚鱗の陣”と、数では劣る朝鮮水軍が繰り出す“鶴翼の陣”。また伝説として語り継がれる朝鮮の装甲艦『亀船』や、天守閣が船に乗ったような日本の旗艦『安宅船』など、当時の軍艦の姿が現代に蘇り、大迫力の海上バトルから目が離せない。
監督のキム・ハンミンは、同じくイ・スンシンを主人公に慶長の役の《鳴梁(ミョンリャン)海戦》を描き、韓国映画の歴代観客動員1位を記録した前作『バトル・オーシャン 海上決戦』(2014)を作り上げた経験をもとに、本作では水上に船を浮かべずに撮影するという方法を選択。

『ハンサン ―龍の出現―』が日本上陸!(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
実物大の板屋船を2~3隻設置できる、超大型規模の室内セットを江陵スピードスケート競技場に、また麗水に野外撮影用セットを作って撮影し、船団を取り囲む大海原はVFXで合成。
その大胆なアイデアにより作り上げられた、臨場感あふれる映像と、パク・ヘイルも出演した『神弓-KAMIYUMI-』(2011)を彷彿とさせる、迫力のある弓のシーンを含めた合戦シーンも必見。
パク・ヘイル、ピョン・ヨハン、アン・ソンギら、韓国映画界を代表する俳優たちの確かな演技力とともに、日本と朝鮮、国の命運を分ける戦国史上最大の海戦が鮮やかにスクリーンに蘇り、観客に未体験のカタルシスをもたらすだろう。
『ハンサン ―龍の出現―』
3月17日(金) シネマート新宿ほか全国順次ロードショー!

『ハンサン ―龍の出現―』(©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.)
出演:パク・ヘイル『別れる決心』、ピョン・ヨハン『声/姿なき犯罪者』、アン・ソンギ『ディヴァイン・フューリー/使者』、オク・テギョン(2PM)
監督:キム・ハンミン 『神弓-KAMIYUMI-』『バトル・オーシャン 海上決戦』
2022年/韓国/韓国語、一部日本語吹替/130分/シネスコ/5.1ch/原題:한산 : 용의 출현/字幕翻訳:福留友子 R-15
配給:ツイン
©2022 LOTTE ENTERTAINMENT & BIGSTONE PICTURES CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED.
編集部おすすめ記事
-
【公式】チュ・ヨンウ、映画「今夜、世界からこの恋が消えても」の韓国版出演を前向きに検討中
-
Netflixでアメリカに次ぐ人気コンテンツ2位は韓国!非米国作品では圧倒的な人気
-
【GW特集】おうちで楽しむ韓国映画!5月 BS・CS放送スケジュールまとめ82選
こちらも投票お願いします!
この記事と関連度が高いトピック
現在読まれています!
最新記事
-
ナナ、ブランド「E.B.M」ロッテ百貨店 蚕室店のオープン1周年記念イベントに出席!(PHOTO14枚)
-
チョ・ボア、結婚後初の復帰作はNetflix「呑金/タングム」に決定!運命の新作で再出発
-
ONEUS イド、深まる内面と静かな光──ソロ曲「Sun goes down」今月22日リリース!
-
BTS ジン、初の単独ファンコンサートツアー「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR」開催決定!
-
“ずっと会いたかった” CLOSE YOUR EYES、初の単独ファンミーティング & 5都市ツアー決定
-
コン・ヒョジン、ファッションブランド「depound」のイベントに出席!(PHOTO9枚)
-
【GW特集】おうちで楽しむ韓国映画!5月 BS・CS放送スケジュールまとめ82選
-
週末のNetflix韓ドラはこれだ!世界トップ10のうち5作がランクイン「ウケポイント」まとめ
-
Netflixでアメリカに次ぐ人気コンテンツ2位は韓国!非米国作品では圧倒的な人気
-
2025年にも聴く人いる?韓国ドラマOST「不動のロングセラー」6選
-
再びときめきのチャンスを・・今週(4月14日~20日)にCS放送終了「ロマンス韓ドラ」4選 見逃しVOD一覧
-
57949人参加!混戦の末、BTS ジミンが「25年3月版 韓国男性アイドル 人気決定戦」の1位に
-
ソヒョン「SMで後輩は30分前から掃除する」と回顧‥K-POPの「軍紀文化」とは
-
SHINeeテミンの熱愛説相手no:zeって誰?「一夜のシンデレラ」になった辛い過去
-
ユ・スンホ & クァク・ドンヨンら、JTBC新バラエティ「対決!ペンボンペンボン」の制作発表会に出席!(PHOTO13枚)
-
ユク・ソンジェ & キム・ジヨンら、SBS新金土ドラマ「鬼宮」の制作発表会に出席!(PHOTO22枚)
-
【公式】チュ・ヨンウ、映画「今夜、世界からこの恋が消えても」の韓国版出演を前向きに検討中
-
BTS ジンが綴る人生の物語―2ndミニアルバム「Echo」全7曲中ほとんどの作詞に参加!
-
MONSTA X ショヌ & ジュホン & ITZY リア、ブランド「NBA」のイベントに出席!(PHOTO6枚)
-
IVE レイ、バッグブランド「STAND OIL」のイベントに出席!(PHOTO4枚)
-
TWICE ナヨン、バッグブランド「STAND OIL」のイベントに出席!(PHOTO13枚)
-
Netflixで「ロマンス時代劇」復活!5月本国放送&配信開始 韓国ドラマ新作まとめ
-
来週(4月21日~)日本のテレビで放送開始「本国で太鼓判」歴代韓国ドラマ4選
-
日本の韓ドラファンが選んだ、4月の新生活にぴったりの”オフィスロコ” 1位は「キング・ザ・ランド」
RECENT TOPICs
COMEBACK & DEBUT
-
BTS JIN ‘The Astronaut’ MVALICE ‘DANCE ON’ MVATBO ‘ATTITUDE’ MVEPEX ‘恋歌’ MVグループ名がT1419からTFNに! ‘AMAZON’ MVNCTテン ‘Birthday’ MVCLASS:y ‘ZEALOUS’ MVCLASS:y ‘Tick Tick Boom’ MV
ご意見を自由にコメントしてください!
記事に関するご意見や情報提供はこちらのフォームをご利用ください。